検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

「ゆず」の聖地、磯子区岡村に残された空き地。県立外語短大跡地は何になる?

「ゆず」の聖地、磯子区岡村に残された空き地。県立外語短大跡地は何になる?

ココがキニナル!

2011年に閉学になった県立外語短大の跡地ってどうなるんでしょうか? バス停は外語短大正門前、外語短大裏という名前だし、短大のためにあったようなバス路線の存続も気になっています(bausackさん)

はまれぽ調査結果!

2014年度に校舎、2017年度に体育館などの除却が完了し、現在は公園の整備に向けた設計を進めている最中。公園の内容や名称はまだ未定だが、2020年の完成を予定している。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

2020年をめどに1.2ヘクタールを公園に

県立学校だった外語短大の敷地は、当然神奈川県の持ち物だった。西側はすでに住宅として販売されているが、東側の空き地1万2520.22平方メートルは、横浜市が2014年に9億6955万1700円で「公園用地」として取得している。

所管する横浜市環境創造局公園緑地課にお話を聞くと、「外語短大跡地は、2017年度に体育館などの建造物の除却が完了し、2018年度末までに公園の設計を行う予定です」と担当者。

外語短大の東側はこのエリアには少ない公園になる予定で、現在はその内容を決めている段階なのだそうだ。
 


工事車両用の出入口

 
地域で暮らす子どもたちのため、公園の整備は自治体の責務。横浜市では、小学校区ごとに「街区公園」(いわゆる児童公園で、0.25ヘクタールが標準)を2ヶ所、「近隣公園」(2ヘクタールが標準の公園)を1ヶ所設けることと決めている。

だが、「岡村小学校」のエリアには近隣公園がなく、今後も大きな土地を確保できる見通しが立たないことから、外語短大跡地に白羽の矢が立ったのだという。
 


付近には小さな公園(街区公園)もあるが、坂を大きく下った先で移動は大変だった

 
公園ができる見通しということが分かったが、2014年に公園用地として取得しておきながら、建物が取り除かれたのは2017(平成29)年と、期間が開いているのもキニナル。
その要因について伺うと、ひとえに「予算の問題」。横浜市では磯子区内にほかにも公園整備の計画があり、一度にすべてを進めるのは予算編成上難しかった。事業には順番をつける必要があり、外語短大跡地にもようやく取り掛かれることになった。

現在は「(仮称)外語短大跡地公園」とされている公園の正式名称や、整備内容については地域の声を参考に検討している最中とのことで、2020年度の事業完成に向けて、設計を進めている段階だ。
 


磯子区内だけでもさまざまな開発予定がある(環境創造局資料より)

 
設計前ではあるが、どんな機能をもつ公園になるのかは、ある程度の見通しがついている。横浜市では地域住民との意見交換会の中で、公園にどのような機能が欲しいかという要望を受けてきており、それを反映することになるそうだ。

具体的には、住宅地の中で貴重な広場となることから、防火水槽などの防災機能を持たせることや、グラウンドは設けずに、大きな広場を整備することなどを求める意見が寄せられているそうで、今後の設計にそうした声が盛り込まれることになる。



バス停の名称は?

ところで「外語短大」の名称が残るバス停についての取り扱いはどうなるのだろうか。
住宅街の前にある「外語短大正門前」だけでなく、裏手の公園予定地の前にも「外語短大裏」のバス停がある。
 


「外語短大裏」のバス停。今では住人の貴重な移動手段だ

 
「現時点で協議などはしていませんが、バス停の位置も公園の動線などにもかかわります。今後は関係各所と調整を進める必要があるかもしれません」と環境創造局。付近ではバス利用者は多いが停留所の周りにベンチなどがないため、公園内にバスの待合スペースを作るなど、利用しやすい環境を検討していくそうだ。
 


公園ができれば、バス停の使い勝手も上がりそう

 
一方、バス停の名称を管轄する横浜市交通局に対しては、名称変更を求める声も寄せられている。こちらについては、跡地の開発が完了し次第、地域の声を聞きながら変更検討に入る予定だ。現時点でも「外語短大」の名称を使っているのは「地域の方が慣れ親しんできた」ことへの配慮もあるようだ。
 


坂が多く、バスがないと移動がなかなか難しい地域・・・

 
横浜市市民局が取りまとめている「市民の声」によれば、「地元出身のアーティスト」やその楽曲にちなんだバス停名称を提案する声も地域から寄せられているようだが、今のところ実現の可能性は少し低そう? 交通局自動車本部の担当者は「そうした要望は今のところ把握していません。いずれにせよ、公園の名称決定など具体的に跡地利用が進んだときに、地域の声を踏まえて決定したいと思います」と話している。

バス停の名称が変更される可能性は高いものの、それは開発が進んだ先のことになるようだ。



取材を終えて

南区との境界付近の高台に位置する磯子区岡村。外語短大の存在感は大きく、跡地前のバス停も、キニナル投稿にあったように「外語短大のためにあったようなバス路線」だったのは間違いない。

だが、付近では跡地以外にも新興住宅があちこちにできており、住民の数は増えているようだ。多くの学生を輩出した外語短大もその役割を終えて、今度はそうした住民の暮らしを支える場所に変貌を遂げようとしている。

ゆずの聖地でもある岡村にできる公園がどんなものになるのか。もう少しだけ楽しみに待ってみたい。


ー終わりー


 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 外語短大のバス停名は、新興住宅にお住まいであろう、他から来られた方々にとってはどうでもいい名前(あるいは京急の駅名変更のように新しい名前が良い)でしょうが、ここには外語短大があった、という痕跡は残しておいて欲しいですね。

  • 連投ですいません、もひとつキニナル点。

    バス停の名称に触れている部分で「『市民の声』で『地元出身のアーティスト』やその楽曲にちなんだバス停名称を提案する声」が上がっているということでコレhttp://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/26001708.htmlのことだと思うのですが、変更可能の可否は置いとくとして、2014年8月頃に声が上がってそれに対して検討・回答しているのにもかかわらず、自動車本部さんのほうで「そうした要望はいまのところ把握してません」となっていて、じゃあいったい誰が検討・回答したのだろうと思ってしまいました。

  • 「付近には小さい公園もあるが〜」の写真は外語短大跡地から坂を下ったところにある仲久保公園かと思われますが、仲久保公園へ下る坂の手前、跡地のすぐそばに三殿台公園という仲久保公園よりも広い公園があるのにそれに全く触れてないのは何故でしょう?取材に現地に行かれて跡地から仲久保公園へ行ったのなら三殿台公園の前を通ると思いますが。。「坂を大きく下った先で移動は大変」となっているけれど、坂を降りないと公園がない不便な地域、って誤った印象が付いちゃいそうな書き方ですね。

もっと見る

おすすめ記事

海の安全を守る国内最大級・横浜海上保安部の巡視艇(じゅんしてい)に乗船!

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

街の花から天然ハチミツを。横浜市内のビル屋上で行われている「都市養蜂」に密着レポート!

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

横浜市内のごみのリサイクル状況は?

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

舞岡公園の乾燥しいたけから高い放射線量が出た経緯は?

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

こんな記事も読まれてます

金沢区、長年放置されていた所有者不明の小柴トンネルの現状は?

相鉄線にスコットランド産の本革製座席を設置した通勤電車があるって本当?

「桜丘高校前」のバス停に撤去の看板が! 横浜市営バスは利用客のマナーが悪いとバス停を撤去するって本当!?

横浜に漁港ってあるの?

横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールの移転が正式発表! 跡地はどうなるの?

平沼一丁目交差点にある「豆腐会館」ってなに?

2013年10月リニューアルオープン東急ハンズ横浜店、移転後の場所とその理由は?

海の安全を守る国内最大級・横浜海上保安部の巡視艇(じゅんしてい)に乗船!

新着記事