検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート

【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート

ココがキニナル!

横浜港に14日間停泊する方針のダイヤモンド・プリンセス。現場の様子はどうなっているの?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

各キー局の報道陣が集まり緊迫した様子だった。これから14日間ダイヤモンド・プリンセスの船内に残される方々が心配だ。新型コロナウイルスの感染が広がらないことを祈る。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

船内の様子



2020(令和2)年2月3日から停泊している「ダイヤモンド・プリンセス号」。
午前中に開かれた厚生労働省の会見では、クルーズ船内の、56の国と地域の他の乗員・乗客およそ3700人について、同5日から最大14日間は船内にとどまり客室などで待機してもらう方針を示している。

そこで「はまれぽ」でも、この「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗船している方とコンタクトをとり、船内の様子を伺った。

3日に客室待機の指示が出た際には、このような健康に関する案内が配布された。

 

3日に配布された案内(クリックして拡大)

 

手洗い場にも貼り紙が。

 

レストランの近くにある手洗い場にある張り紙
 

2月5日に提供された朝食
 

船内のクルーはマスクをつけ、朝食を運搬していたという。

 

防護服姿の検疫官
 

昨晩から実施されている検疫の様子。客室1353部屋ある「ダイヤモンド・プリンセス号」の検疫はとてつもない時間が要された。

 

船内は落ち着いているようだ
 



取材を終えて



2020(令和2)年2月5日の午前9時現在、新型コロナウイルスの感染患者は世界で2万4324名、死者490名と数を増やしている。

今回の大黒ふ頭沖で停泊している「ダイヤモンド・プリンセス号」のように、我々の身近なところでもこうした被害が出ていることは非常に恐ろしいことだ。

我々にできることは、正しい情報を得て正しく予防対策をすること以外にない。
まずは、自分自身でできることを行いながら、こうした状況の中でも、日本人の“助け合いの精神”を忘れずに行動していきたい。


ー終わりー
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 船内の写真はツイッターの@daxa_twさんかな。「報道の方は自由に使ってください」と言ってくれているので問題はないと思いますが、クレジット入れた方がより丁寧に感じます。

  • ご年配の方々がたくさん乗船されていらっしゃるようですから、やはりクルーズ客船の旅はそれぞれの皆さまが楽しい思い出として残したかったでしょうからこのような事になりとても気の毒で胸が痛みます。ニュースを見て気にならないわけはもちろんないですのでこの記事にも目に止まりました。ですが、テレビクルーのかたがたや中継車、ヘリコプターや船内での食事…それらの画像。緊迫は伝わりますが伝えかたが少し違えば、見方によれば興味本位に近づいた野次馬…と捉えられてしまうことが残念です…。今はまず取り残されて不安になってらっしゃるかたがたの気持ちに配慮ある伝えかたではないかと思います。そして現在不足になっているマスクや消毒液について販売店など有力な情報などをぜひ提供して頂きたいと思います。

  • 今の状況では致し方ないのかも知れませんが、一日も早く下船できることを祈るばかりです。何時かは大型クルーズ船で旅をするのが夢でしたが、このような事態になると考えてしまいます。客船ツアーが好調なだけに、落ち込みが心配ですね。

もっと見る

おすすめ記事

例年より1ヶ月早くインフルエンザが流行期に突入!

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

致死率4割!? 横浜市のウイルス性感染症「MERS」の対策は

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

そごう横浜店の2013年福袋、キニナル中身は?

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

ベネッセの相次ぐ個人情報漏えいが発覚! 小冊子の作成を依頼していた横浜市の対応は?

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

平沼一丁目交差点にある「豆腐会館」ってなに?

横浜港のハブ化はどこまで進んでいるのか!?

【編集部厳選】ねえ、ここ「横浜」だよね!?

見上げても何もない? 野毛にある謎の看板「上空注意」の意味するものは? 

地下鉄弘明寺駅ホームに設置されている謎の鉄棒の正体は?

戦争遺跡である京急線の「旧平沼駅」は復活するのか?

JR東日本で一番売れてる自販機が横浜駅にある!?

そごう横浜店の2013年福袋、キニナル中身は?

新着記事