検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

毎年恒例!中華街で行われる「春節」の見どころは?

ココがキニナル!

旧正月前日と旧正月当日の中華街の様子は?今年は、1/23が旧正月です。中華街では、大みそかにあたる前日の夜から、爆竹を鳴らして大騒ぎするそうですね。そんな様子を教えてください。(きいちさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

中華街コンシェルジュの方に、前もって見どころを聞いてきました。カウントダウンの様子は当日のレポートをご覧ください!

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

横浜中華街春節イベントスケジュール (続き)

○何頭もの獅子が中華街中を練り歩く 採青(サイツェン)

■採 青
日時:2012年1月23日(月) 16:00~20:00
場所:中華街全域(出発場所:山下町公園)
 


頭を持つ舞い手を肩の上に乗せる。見事なバランス※Y152イベント時の画像


獅子舞が各お店を廻り、商売繁盛や五穀豊穣を祈願する舞いを行う。長時間にわたって中華街の中を何組もの獅子が舞い歩き、店頭などに吊るされたご祝儀の紅包(ホンパオ)をくわえとる。2階に吊るされた紅包を伸び上って獅子がくわえる様子など、見どころ満載だ。
 


木に下がっている紅包のデコレーション。置かれた状況によって獅子の反応が違うらしい


一般の方が路上などでご祝儀を渡すことはできないが、店で食事中に運良く獅子が入ってきたら、ご祝儀を渡して頭をくわえて貰うなど、祈願を受けることもできるそう。

獅子舞には喜怒哀楽など細かな感情表現がある。酔っぱらった演技なども秀逸だ。
アクロバットな技だけでなく、表情にもぜひ注目を。



○爆竹と共に中華街をめぐるパレード 祝舞遊行(しゅくまいゆうこう)

■祝舞遊行
日時:2012年1月29日(日) 14:00~16:00
場所:山下町公園→関帝廟通り→福建路→西門通り→中華街大通り→南門シルクロード→山下町公園
 


衣装やメイクの派手さに背の高さが加わり遠くからも目立つ※Y152イベント時の画像


高下駄の皇帝衣装・民族衣装・獅子舞・龍舞等が繰り広げる荘厳且つ華やかな祝舞パレード。爆竹を中で大量に鳴らすための手押し車や銅鑼に太鼓といった鳴り物も賑やか。公園前や関帝廟前、各門のあたりはかなり混み合うので注意だ。



○獅子舞、龍舞、雑技、変面。伝統的な文化を味わう 春節娯楽表演(しゅんせつごらくひょうえん)

■春節娯楽表演
場所:山下町公園

28日(土) 、1月29日(日)、2月4日(土)、2月5日(日) に行われる伝統的な舞や技の披露。「変面」は、中国本土でも継承している人の少ない技で、舞いながら瞬間的に何通りもの顔に変化するもの。

獅子舞の指導もされている謝さんによると、4日と5日に登場する「神戸市立兵庫商業高等学校龍獅團」は、日本の普通の公立高校で、クラブ活動として獅子舞を行っている。その実力たるや、世界獅子舞大会で3位になったこともあるという折り紙つき。「ぜひ、見てください」と、謝さんのおすすめだ。
 


山下町公園は、シルクロード通りから関帝廟の方に曲がったすぐ先



○お願いや夢を乗せた燈籠が灯る 元宵節燈籠祭(げんしょうせつとうろうさい)

■元宵節燈籠祭
日時:2012年2月6日(月) 17:30~19:00 (予定)
場所:横濱媽祖廟

最終日である元宵節に願い事や夢を書き込んだメッセージ燈籠を関帝廟と媽祖廟に奉納し、心の安らぎを天に届けるという厳粛で幻想的な行事。華やかな奉納舞も見物できる。

○華やかなお祝いムードを盛り上げる 春節展覧会

山下公園に近い朝陽門の横にあるChinaTown80では、春節のデコレーションを展示。ここには、実際にかぶることができるミニ獅子があり、春節の記念写真撮影ポイントとして外せない場所だ。

■春節展覧会
2012年1月20日(金)~2月6日(月)
場所:ChinaTown80(山下町交番斜め前)



取材を終えて

中華街コンシェルジュの謝さんは、「チャイニーズとして日本に生まれたことを誇りに思っています。日本は世界で一番美しい国。日本人の心が美しいから、美しい景色があるんだと思います」と話してくれた。

異文化の伝統を脈々と受け継ぐ中華街があることは、横浜の誇りだ。元々、中華街は料理店や中国物産店がある場所ではなく、中国人が多く住んでいるというだけの場所だった。伝統や文化を守り、伝え続ける人達の努力によって、今のような中華街が生まれたのだ。

春節期間中は特に伝統的な中国文化に触れるチャンスがたくさんある。
この時期を見逃すのはもったいない。


― 終わり―


横浜中華街公式ページ
http://www.chinatown.or.jp/


春節イベントスケジュール
http://www.chinatown.or.jp/agenda/event/984

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

Fit’s LINKガムの味は本当に40分持つのか?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

中華街で一番美味しい肉まんのお店はどこ?

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

「ラグビーワールドカップ」神奈川のキャンプ地、横浜・海老名・小田原の盛り上がりは?前編

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

毎年恒例の「ギブミーチョコ男子」、今年のバレンタインデーも横浜駅に出現!

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

こんな記事も読まれてます

有隣堂 週間BOOKランキング 5月24日(日)~5月30日(土)

山下公園で強烈な異彩を放つ大道芸人、謎の技を披露する「ハンガーマン」って一体何者?

地域に根ざした横浜FCってどんなチーム?

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.32「新横浜・北新横浜特集」

アパレル勤務のおしゃれ美女やスタイル抜群の美人ダンサーを発見! キニナル水着女子2015【江の島海岸編 第3弾】

横浜市内18区の区名の由来Ⅳ【昭和61年・平成6年編】

横浜赤レンガ倉庫がアメリカ西海岸に変身!? 「RED BRICK RESORT2015」の様子をレポート!

「ラグビーワールドカップ」神奈川のキャンプ地、横浜・海老名・小田原の盛り上がりは?前編

新着記事