検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜から鎌倉まで日帰りサイクリングするならどんなコースがおすすめ?

ココがキニナル!

鎌倉まで日帰り自転車旅行に行きたいのですが、走りやすいルートやおすすめスポットを教えて!/横浜駅前からママチャリ日帰りサイクリングでどこまで行けるか調べて!(ryoryoさん/ときさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

鎌倉方面は峠を避けて西側から回り込むコースがよさそう。この時季は、お寺の花見がおすすめ。ママチャリだと片道25km圏内が日帰りの適正距離か

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

鎌倉の見どころは・・・?

 

県道21号に入り北鎌倉駅を通過
 

梶原景時の亡霊が現れる?」でおなじみ建長寺


鎌倉周辺のお寺の境内では、四季折々の花が楽しめるとのこと。いまはスイセンやツバキ、ロウバイなどが見ごろ。これからはウメやハクモクレンなども見られるようになる。暖かくなってくれば、ますます美しい花を楽しむことができそうだ。
 


この時季らしく、そこここにスイセンが見られた
 

鶴岡八幡宮も通過
 

ちょうど1年前に壊された源頼朝の墓にもご挨拶


寄り道と撮影をしながら、ようやく鎌倉駅に到着したのは15時すぎ。
 


「無理しない」はずだったが、お尻がちょっと痛い


ここまでの所要時間は、食事を含めて4時間強。取材のためだいぶ寄り道もしたので、移動距離は32.9kmになっていた。

とはいえ、この後に1時間ほど観光や食事をして、同じ道のりを3時間かけて帰ったとしても19時。日帰り旅行としては悪くないスケジュールではないだろうか。

さすがに、ギアなしママチャリで鎌倉の起伏に挑むのは、体力的にハードルが高いかもしれないが、ロングライド向きのスポーツ自転車や、せめて変速がついたシティサイクルなら、心地いい疲れとともに日帰りサイクリングが楽しめそうだ。
 


休み休み帰ったらすっかり暗くなってしまった




取材を終えて

日本サイクリング協会(JCA)の担当者は、「もともとの体力にかかわらず、体調や気候によって疲労度は大きく変わります」と話す。体力を過信して無理をすると思わぬケガにつながる危険もあるので、サイクリングにお出かけの際は注意してほしい。

「自転車の性能も、個人の体力も“それぞれ”なので、自分自身と相談しながら『走りたい』と思うぶんだけ走ってください」と釘を刺されてしまった。

この春、「無理をしない日帰りサイクリング」デビューをしてみては?
 


「ギアなしで鎌倉はおすすめしない(千葉)」



―終わり―

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 出発時間が遅いでしょ(笑) 自転車では安全の為に暗くなる前に帰宅出来るスケジュールが大切です!

  • 横浜から鎌倉までのサイクリングなら…横浜駅→桜木町→大岡川沿いをサイクリング→上大岡→(鎌倉街道)→鎌倉のルートが起伏も殆ど無くお勧めです。

  • 権田坂じゃなくで、権太坂デスね

もっと見る

おすすめ記事

桜木町から信号なしでどこまでいける?

幸福に空腹を満たす旅、はま旅Vol.88「平沼橋編」

横浜でおすすめのサイクリングコースは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ママチャリで国道1号を走るときの注意点は?

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

横浜の名所をめぐるサイクリングコースを教えて!

肌が健康的に美しくなれば生き方が変わる! 医療をベースに肌の悩みを解決する「テティス横濱美容皮膚科」

  • PR

こんな記事も読まれてます

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.08 『かかあ天下?』

あの大谷翔平選手が参拝していた神社が旭区鶴ヶ峰に!? 噂の神社へ行ってみた

野毛山動物園のカメは密輸されたカメって本当?

横浜中華街、関帝廟の付近の自称占い師の正体は?

横浜市内にある「愛」の名所と歴史的エピソードを教えて!

JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん

戦国時代の「幻の城」に通じる港南区笹下の不思議な地形・・・なぜ急に道幅が変わるの?

昭和30年ごろ、六角橋にロバが屋台を引いてやって来る「ロバのパン屋さん」がいたってホント?

新着記事