検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

あのアニメの名場面をこの目でみたい! 横浜「アニメ聖地巡礼」編

ココがキニナル!

あのアニメの名場面をこの目でみたい! 横浜「アニメ聖地巡礼」編

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

6.プリキュア
劇中に登場するアイテムは玩具として商品展開されるなど、アニメを中心として映画、漫画、ゲーム、ミュージカルなどに幅広く展開されたメディアミックス作品。

2004(平成16)年にプリキュアシリーズの『ふたりはプリキュア』が始まり、以降10年以上シリーズを重ね、2009(平成21)年に公開したアニメ映画『プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!』では、横浜を舞台にした作品が登場した。

 

作品の日本丸には帆が張られていた
 

作品内でも、バックにはしっかりランドマークタワーが入っている
 

主人公たちは汽車道を通り、ダンス会場に向かった
 


今回のロケ地マップはコチラ(クリックするとリンクします)
 



取材を終えて

日本の文化として世界に発信されている「アニメ」。その作品の中で、横浜が舞台として登場していると、なんだか嬉しい気持ちになった。横浜を舞台として使用された作品は、まだまだたくさんある。さらに横浜以外にも、多くの聖地があるようだ。また、機会があったら、ロケ地めぐりをおこなってみたいと思う。

まだまだ、ロケ地を募集しています。「こんなところでやっていたよ!」などの目撃情報がありましたら、どしどし投稿欄にコメントをお寄せ下さい! リクエストもお待ちしております!


―終わり―
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • さんざん悩んだ末ですが、そろそろ最終回なので、放送しているNHKがアニメ番組としているので、ワンコーナーの実写のところで、「英国一家、日本を食べる」から、六角橋商店街が出ていました。

  • 「夏のあらし!」がないよ。白楽~大倉山あたりが舞台っぽいし、横浜空襲が物語のキーになってるので必見です。

  • ハマトラ…横浜より鎌倉を舞台にした作品がやたら多い気はします。TARITARIとか本当に良い作品でした。

もっと見る

おすすめ記事

ヨコハマ名場面vol.1 ロケ地めぐり中区編

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ヨコハマ名場面番外編! ロケ地めぐり「ミュージックビデオ」編

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

【横浜の名建築】ブラフ18番館

特典あり

地域の人、飲食店を営む人たちに愛される老舗酒店。全国の蔵元に直接足を運び実現した豊富なラインアップ!

  • PR

2018年はイーブイも一緒!? 「ピカチュウ大量発生チュウ!」は8月10日スタート!

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜の古道を歩く 東海道その2 ―神奈川宿編―

JR大船工場跡地はどうなる?

横浜スタジアムが2020年までに6000席の増席をするって本当?

【編集部厳選!】夏目前! スタミナ料理で暑い夏を乗り切れ!

随時更新!横浜市地域別花見スポットの開花状況![第3弾]

【編集部厳選】こんなにあるぞ! 京急の「特別列車」!

【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報

【横浜の名建築】ブラフ18番館

新着記事