検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

川崎ラゾーナの床に刻まれた文字の秘密とは?

ココがキニナル!

いつも楽しく拝見しています。川崎ネタなんですが、川崎ラゾーナ広場の床面に謎なひらがなと数字が刻まれています。これはいったい何なのでしょうか?(たかべえさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

ラゾーナ川崎プラザのルーファ広場にあるひらがなは、アミダクジ風に辿っていくといくつもの言葉が見つかる仕掛けでした。

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

縁結びの出雲神社とラブベンチ



カレンダーを辿っていて気になったのは、四季の川が見渡せる場所にポツンと1つだけあるベンチ。
 


ラブベンチという名前にぴったりのイス
 

ベンチは駐車場から出てすぐの場所にある


これは、2人で座ると自然に向き合ってしまうという不思議なイス。恋人同士が座った時にハートが完成することからラブベンチと呼ばれているらしい。

ラゾーナ川崎プラザの4Fには出雲神社があるので、そこで参詣してからこのベンチに座るとご利益がありそうな雰囲気。
 


縁結びのご利益で有名な出雲大社の分社を旧東芝堀川町工場から移設


また、このベンチは、多摩川の花火大会の特等席でもあるとのこと。競走が厳しそうだけれど、見晴らしは抜群。ただし、カップルでベンチに座ったらお互いに向き合うので、花火は横眼で眺めることになるかも?!



ルーファ広場のアミダクジ配置図



ルーファ広場の文字がどういった構成になっているかは、こちらの画像で確認を。
 


緑の通路にある文字は、ひらがな
※表提供:ラゾーナ川崎プラザ


朝陽、夏、瑠璃、小川、森、梅雨、曇り、夕陽、冬、春、雲、多摩川、草、秋、影、月見、葉、石、木、桜並木、池、菊など、自然にまつわるキーワードがつながっている。
 


ベージュの通路にある文字は、アルファベット
※表提供:ラゾーナ川崎プラザ


STRAP、ON、RAIL、DUST、SING、MAIL、STOP、STATION、EASE、TRAIN、GEARなど、英語で都市や社会にまつわる言葉が紡がれる。

アミダクジだとわかってからこの場所に来ると、無意識に文字を追って言葉を探してしまう。長い言葉は難易度が高いけれど、短い言葉はすぐに見つかるので、ぜひトライを!



取材を終えて



アミダクジのように文字を辿って言葉を探す広場の意匠など、数々の仕掛けがあるラゾーナ川崎プラザ。

2006年のオープン当初にはこういった情報を発信していたけれど、現在はあまり積極的にアピールしておらず、自由に楽しんでほしいとのこと。
 


駐車場にメッセージがあった。こちらは50種類あるとのこと


「ここに集う人たちが、それぞれ川崎再生という物語の主人公になれるように」。
仕掛けの数々にはそういった思いが込められているらしい。

たまたま目についた言葉やメッセージを会話のきっかけにして楽しむ。
そんなスタンスが、ラゾーナ川崎プラザにある仕掛けにはぴったりなのかもしれない。


― 終わり―


ラゾーナ川崎プラザ
http://www.lazona-kawasaki.com/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 文字の謎が解けました、ありがとうございます!ラゾーナにこんなにたくさんの仕掛けがあることを記事で知りました。

おすすめ記事

生田緑地にある岡本太郎ミュージアムはどんな感じ?

横浜市神奈川区に、K-1全盛期を肌で知る男「佐藤匠」のアツい道場があった

  • PR

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムはどんな感じ?

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

【編集部厳選】用がなくても降りてみたくなる駅特集(5月3日)

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

【編集部厳選】もう見られない! 鉄道にまつわる「幻」特集!

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

こんな記事も読まれてます

大黒線バイパス入口にあるカモメの建造物の正体は?

【編集部厳選】2018年の「流行語」からはまれぽの記事を振り返ろう!

ウォルト・ディズニー・アーカイブス展が横浜赤レンガ倉庫で開催!日本初公開の貴重なアイテムも♪

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年9月16日~9月22日)

居酒屋のキャッチについて行ったらどうなる?その1

【編集部厳選】いくつ知ってる? みなとみらい線のヒミツ!

【編集部厳選】飲食店だけじゃない! 野毛エリアの「オトナ」スポット!

【編集部厳選】用がなくても降りてみたくなる駅特集(5月3日)

新着記事