検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【はまれぽ出版特別企画】 バンジージャンプに挑戦してベストセラー祈願!

ココがキニナル!

【はまれぽ出版特別企画】 バンジージャンプに挑戦してはまれぽ本ベストセラー祈願!

はまれぽ調査結果!

絶叫系はおろか、下りエレベーターも苦手なライター松宮がバンジーに挑戦!途中記憶をなくしながらも、本が売れるように祈願しました!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

やるしかない! いざ、バンジー!


 


ついに1人でバンジー台へ

 
<動画>思わず足がすくんでしまう・・・そんな動画はこちらから
(YouTubeにリンクしています)※音声が流れるのでご注意ください


スタッフの方から「腕は頭の後ろで組み、頭から飛び込む」など、降り方の説明を受ける。

「えー!頭から飛び込まないといけないんですか?!」と松宮。
プールの飛び込み台のように「直立不動で脚から降りる」ならまだなんとかいけると思っていた。だが、「頭から飛び込む」となると、本当に覚悟を決めて“身1つで飛び込む”という勇気が必要。…これは厳しい。
 


いつの間にか増えているギャラリー


スタッフの方:目線は遠くに…
松宮:はい
スタッフの方:何も考えずに飛んで…
松宮:はい

心に一切の余裕がなくなり、“先輩から注意を受ける中学生”のごとく、スタッフの方の一語一句に「はい」「はい」と答える松宮。

スタッフの方の説明が終了。「じゃ、バンジーコール行きます」とスタッフの方。…ついにこの瞬間が!
「1・2・3・バンジー!」

ああっ!ダメだ!頭から飛び込めない…。

ここで聞き覚えのある笑い声が!下を見ると吉田氏がこっちを見て笑っている!信じられない!だが、飛び降りなければ吉田氏に怒ることもできない。
 


組んでいた腕を外してやり直し


再びバンジーコール。

やっぱりダメ!“首が浮く浮遊感”が大の苦手な松宮。どうしても足が動かない…。

「早く行った方が恐くないですよ」とスタッフの方。時が立つほど恐怖心が募り、飛びにくくなるのはわかっている。でもどうしよう…。

すると、「少し背中を押しましょうか?」とスタッフの方。背中が押されたら「飛ばなきゃいけない」と一歩踏み出せるはず。スタッフの方にお願いし、覚悟を決める。

「1・2・3・バンジー!」
 


頭から飛び降りる瞬間!
 

「きゃああああー!」人生最大の叫び声
 

一度下がり、再び上がったのは覚えているが、ほかの記憶は一切なし
 

マットに降りても、棒のように固まっている
 

全身の力が抜け、マットから転げ落ちる松宮
 

「やっと終わった…」ちょっぴり満足げな表情

<動画>ライター松宮のバンジージャンプ動画はこちら

(YouTubeにリンクしています)※音声が流れるのでご注意ください


松宮が飛び終わり、吉田氏もバンジーに挑戦!
 


「来年もユーザーの皆さんにとって良い年でありますように!」を祈願


吉田氏は「はまれぽ最高!」と言い、飛び降りると宣言。で、実際は…
 


「はまれぽサイコー!」と飛び降りた!さすが“100回に1回”はやる男




取材を終えて



絶叫マシンはおろか、下りエレベーターも苦手なので、まさかバンジーに挑戦するとは思わなかった。絶叫マシンと違い、バンジーは自分の足で飛び降りなくてはならないので、より“勇気”や“意志”が試されると思う。飛び降りる前は大変だったが、飛び終わると「ちょっとした達成感」を感じた。

ちなみにバンジー後はただならぬ緊張とGを体感したからか、“10キロ泳いだかのような疲労感”で1日ぐったりだった。

半ば気を失いながらもバンジーを飛んだので、願いが叶って「はまれぽ本」が少しでも多くの方に読んでいただけますように!
 


2012年12月27日発売! 価格1000円+税


―終わり―


※お知らせ
よみうりランドでは、毎年成人式に「成人式バンジー」を開催している。2013年は1月12日から3日間行うそうだ。新成人は入場料・バンジーの料金が無料なので、新成人の方は“勇者”になってみては?
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • \デデーン!!/ 松宮、OUT!

  • なんだかんだ言いつつも、吉田編集長と松宮さん、いいコンビだと思います。

  • 動画を見ているだけでドキドキしてしまいました。松宮さんお疲れ様でした。ところで、イベントで松宮さんのサイン会やると盛り上がると思うけど、どうでしょう?

もっと見る

おすすめ記事

中華街にある怪しい建物、オリエンタルホテルは営業してるのか?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

野毛の「珍獣屋」はどんな料理が出てくる?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

京急線能見台駅近くの線路沿いに建つレンガ造りの壁の正体とは?

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

初詣スポット紹介(12月27日)

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

こんな記事も読まれてます

急げ!横浜市民限定船内見学会!クイーン・エリザベス号大黒ふ頭客船ターミナルに寄港

本牧ふ頭の異国情緒あふれる「USSシーメンスクラブ」ってどんなところ?

ピカチュウとプロジェクションマッピングがカッコイイ!ピカチュウ大量発生チュウ!2019

もうすぐバレンタイン! 横浜のあま~いグルメをご紹介!【編集部厳選】

赤レンガ倉庫のSuperflyフリーライブの様子は?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(9月21日~9月27日)

桜開花予想も!横浜・桜の名所お花見最新情報2019

京急線能見台駅近くの線路沿いに建つレンガ造りの壁の正体とは?

新着記事