検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

2019年桜前線が横浜に到着! 満開の予想は3月29日、みなとみらい周辺の桜の様子は?

2019年桜前線が横浜に到着! 満開の予想は3月29日、みなとみらい周辺の桜の様子は?

ココがキニナル!

平年よりも5日早く桜の季節が到来!横浜地方気象台によると、満開の予定は約一週間後の3月29日!みなとみらい周辺ではすでにさまざまな桜が花を咲かせ始めていた(はまれぽ編集部)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

2019(平成31)年3月21日、横浜地方気象台はソメイヨシノの開花を発表した。
 


みなとみらいの「さくら通り」でもソメイヨシノが開花(3月22日の様子)

 
平年より5日早く、2018(平成30)年よりも2日遅い開花。ソメイヨシノは例年、開花から1週間ほどで満開となるため、2019年は3月29日ごろに見ごろを迎えるようだ。
 


もうすぐ顔を出しそうな蕾もいっぱい

 
みなとみらいの「さくら通り」周辺には、ソメイヨシノのほかにも「横浜緋桜(よこはまひざくら)」、「大島桜(おおしまざくら)」が一足先に開花。
 


真っ青の空に美しく映える横浜緋桜


大島桜

 
3月23日~3月31日の期間中は「さくらフェスタ2019」が開催され、約100本のソメイヨシノとともに訪れた人々を出迎える。
お花見の計画をする方はこまめに天気予報を確認し、満開の時期を逃さないようにしてほしい。
 
■市内のお花見スポット
//hamarepo.com/event/hanami2019/

横浜・桜の名所お花見最新情報2019
横浜・花見シーズン直前!桜まつり最新情報!
横浜でゾウに乗って花見!動物と桜をファミリーで楽しめるスポット最新情報
 
商業施設「MARK IS みなとみらい」周辺も、さまざまな種類の桜がそれぞれの時期に合わせて開花をはじめていた。
 


大輪の一重花を咲かせる「陽光桜(ようこうざくら)」は満開!


10月と3月に2度、八重花を咲かせる「十月桜」

 
ほかにも、「江戸彼岸(えどひがん)」や「オカメザクラ」、「熱海寒桜(あたみかんざくら)」など、これから見ごろを迎えそうな桜もちらほら。
 


「こんなところに満開の桜!」と思ったら・・・


木蓮でした

 
これからの季節は桜以外の花々も活き活きとした姿を見せてくれる。
年度末ということもあり、忙しない毎日を送る現代社会の戦士たちよ。時には足を止めて、精一杯咲き誇る花たちに心を委ねてみてはいかがだろうか。
 


木の根元にも咲き誇る桜があることを忘れずにいたい

 
 
ー終わりー
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 里山に咲くヤマザクラも素敵ですよ!あと桜以外ならばキブシにハナモモ、お庭があるお宅にはボケの花も咲いています。ソメイヨシノが終わると八重桜の仲間の時期になります。

おすすめ記事

2018年、はまれぽ取材エリアの桜の様子は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

桜木町に桜はあるのか? 桜木町1丁目から7丁目にある桜を探

「勉強は楽しい!」と皆が感じる空間に成績アップの秘訣あり。学習塾「FULLMARKSセンター南」

  • PR

桜木町駅前広場で犬の募金活動をしている団体ってどんな団体?

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

横浜の「桜」がついている地名の場所に桜が咲いていない訳

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

こんな記事も読まれてます

記録更新なるか!? 横浜で一番急な坂はどこ? 2015春・延長編

有隣堂 週間BOOKランキング 6月14日(日)~6月20日(土)

【ニュース】「横浜ビー・コルセアーズ」残留かけたプレーオフのPVを実施!

「MARK IS みなとみらい」の中にできる、自然体験テーマパークの詳細が明らかに!

横浜でシウマイ弁当を買ってすぐ食べられるマル秘スポットは?

4月28日オープンのみなとみらいグランドセントラルテラスってどんなとこ?

港北区新羽町で作られていた「寒そうめん」について教えて!

【編集部厳選】食欲が減る夏だから! ツルツル食べられる「冷たい麺」特集!

新着記事