関内にある、東京Vシュラン1位に輝いたラーメン屋は美味いのか?
 ココがキニナル!
ココがキニナル!
関内駅近くの「唐桃軒」というラーメン屋は、フジテレビの東京Vシュランで第一位を獲得したらしいんですが、ホントにおいしいんですか?(はまろうさんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
特別美味しいとは感じなかったが、チャーシューは絶品だった!!
ライター:上村 翔
	「東京Vシュラン」とは、V6が司会を務めるフジテレビ系列のグルメバラエティ番組「VivaVivaV6」(2001〈平成13〉年4月~2010〈平成22〉年3月19日放映)内のコーナー。
	毎回、飲食店を「東京で一番おいしい○○のお店ランキング」というランキング形式で放送していた。
	 
	
	
	番組自体、現在は放送は終了している
	
	そんな番組内で、関内駅近くの「唐桃軒」というラーメン屋が「東京Vシュラン」でランキング1位に輝いたそうだ。フジテレビの番組で1位になったラーメン屋なので、ものすごく美味しいのだろう。
	
	我々は一体どんなに美味しいラーメンが待っているのかを期待しながら、現地へ向かった。
	
	
	
	あれ?意外と・・・
	
	JR関内駅から徒歩2分ほどで「唐桃軒」に到着。
	
	ランキング1位に輝いたということなので、大きな看板を掲げた店なのかと思っていたが、年季の入った外観で思ったより小さいお店だった。
	 
	
	
	思ったより小さい店舗だ
	
	見てみると、入口付近には手書きでしっかりと「フジテレビ東京Vシュラン 横浜ラーメン頂上決戦 祝第1位」と書かれている。
	 
	
	
	手書きで1位になったと書かれている
	
	もしかしたら、屋台のラーメン屋のように、地元の人に愛される店舗なのかもしれない。
	なにはともあれ、お腹もすいたので中へ入ってみることにした。
	
	
	
	V6のリーダーの座った席を発見
	
	店内はすべてカウンター席のみで全部で10席。席の前には「ここに座りましたV6のリーダー」と写真付きで紹介してあり、ここでテレビ取材があったことを思わせる。
	 
	
	
	カウンターに写真が貼ってある
	
	壁に貼ってあるメニュー表を見ると、ラーメンは600円という普通のラーメン屋と同じような値段設定。しかしチャーシューメンは900円という、個人的に少し値段が高い設定のような気がした。
	 
	
	
	チャーシューメンが赤いラインで囲んである
	
	何はともあれ東京Vシュランで1位に輝いたラーメンを食べてみないと話が始まらない。
	そこで、定員に聞いてみると、「チャーシューメン」の「しょうゆ」味がテレビで放送された1品とのことなので、それを注文することに。
	
	なお、スープの味は「しょうゆ」「みそ」「しお」の3種類から好きな味を選べるようだ。
	そして注文から待つこと約2分・・・
	
	
	「お待たせしました!」
	
	
	やけに早いな!!!
	
	
	
	 






