【イベントれぽ】横浜オクトーバーフェスト2017
 ココがキニナル!
ココがキニナル!
「横浜オクトーバーフェスト2017」が横浜赤レンガ倉庫で9月29日から開催。
ライター:はまれぽ編集部
わーい! 始まりました! 行ってきました!
「横浜オクトーバーフェスト2017」の初日となった9月29日(金)。
今回で16回目。すっかり横浜の秋の風物詩として定着した「横浜オクトーバーフェスト2017」。横浜赤レンガ倉庫(神奈川・新港)イベント広場にて、今年は2017年9月29日(金)~10月15日(日)の計17日間、開催される。
ということで、初日の横浜赤レンガ倉庫へ! 天気は晴れ、晴天! ハッキリ言ってビール日和。
午後3時開場、30分前にはこの行列!
	
	グルメ呑んべぇたちの
	 
	
	注目度の高さ
	
	
	期待の高さが凝縮された行列!
	 
	
	ようやく入口へ! では、はまれぽオクフェスレポ恒例の
	 
	
	一番乗りに突撃! 
	
	午後0時半ごろから一番乗りで並んでいた千葉からお越しのM.Hさん。オクフェスには初めての参加。ドイツの民族衣装に身をつつみやる気の高さがうかがえる。おすすめのビールはケーニッヒルートヴィッヒ。甘みもこくもあって飲みごたえありとのこと。ちなみに今夜は馬車道近くのホテルに滞在予定。明日のオクフェスも一番乗りを目指す勇者さんです!
	
	会場一番乗りおめでとうございます! 
	 
	
	それでは会場の中へ! まずは露店スペースをぐるっと一回り 
	 
	 
	
	肉汁したたってます!
	 
	
	
	まずは、ラーデベルガーピルスナーをゴクリしましょうよ! 
	 
	
	全部オススメですよ!
	
	
	次は中央テントの中へ!
	 
	 
	6大醸造所がそろうテントの中へ!
	 
	
	まだ始まったばっかりなのに人がいっぱい!
	 
	
	毎日100名限定! オススメ! プランクフェストビア(1500円~)
	  
	
	世界最古のビール醸造所からは、ヘフェヴァイス(1400円)!
	 
	
	横浜限定! 数量限定の南ドイツの修道院のビールをぜひ!
	 
	
	世界最古のノーブルホップありますよ! 
	 
	
	お馴染み横浜ビールも負けてはいない! 
	 
	
	会場限定フェストIPA! オススメの1杯!
	 
	
	野菜系おつまみ充実してますよ!
	 
	それではここで株式会社横浜赤レンガの代表取締役社長、上松瀬能秀(かんまつせ・よしひで)さんに、今年のオクフェスの楽しみ方をお聞きした。
	
	よろしくお願いいたします!
	
	「今年の横浜オクトーバーフェストは、ドイツ政府から正式に許可されているオクフェス専用ビールが勢ぞろいしています。 この専用ビールは、ドイツ・ミュンヘンにあるわずか6つの醸造所のみで作られている貴重なビール。本場の味を楽しんでください」
	
	また今年は海側のエリアにウッドデッキのイスやテーブル、ラグジュアリーなソファー席があるテントなど、とてもリラックスできる空間を新たに設置したとのこと。さらにビールが苦手の人のために、カクテルの用意もあり、新しいオクフェスの楽しみ方をいろいろ提案しているぞ! 
	
	確かに会場奥は落ちついた癒しの空間でした!
	  
	 
	
	 






