検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(10月26日)

ココがキニナル!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(10月26日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

知ってても損はない!? 横浜にゆかりある企業が新発売する商品をご紹介! 意外な発見から、もっと横浜が好きになるかも。



スリーエフ

「株式会社富士スーパー」のコンビニ事業部として、1979(昭和54)年にスタートしたスリーエフ。直営1号店(栗木店)は、横浜市磯子区に開店したという横浜発祥のコンビニエンスストアである。


「F STYLE もちぽにょ メープルティー」 10月28日(水) 

 

メープルソースがとろり!
 

11月1日の「紅茶の日」に合わせ、もちぽちょの新フレーバー「メープルティー」が11月24日までの期間、限定販売で登場。ミルクティー風味のカスタードクリームにメープルソースを加え、メープルの甘さと紅茶の風味が楽しめる。

商品名:F STYLE もちぽにょ メープルティー
価格:120円(税込)
購入可能店舗:東京、神奈川、千葉、埼玉のスリーエフ、グーツ、キュウズマート
※取り扱いがない店舗も一部あり




不二家

「FUJI(富士山)」のイメージも込められてつけられた屋号の「不二家」は、1910(明治43)年に横浜市元町に洋菓子店(元町店)を創業した。レストランとしては、1922(大正11)年に伊勢佐木町店が開店し、横浜から生まれた企業である。


「ルック24℃(ミルク)」 11月2日(月) 

 

魔法のくちどけを楽しめる!
 

冬期特別仕立ての「ルック24℃(ミルク)」が新発売。まろやかな味わいのチョコレートフィリングを、フランス産ミルクを使用したなめらかなミルクチョコレートで包み込みんだ一品。同時に、すっきりした後味のビターチョコレートで包んだ「ルック24℃(ダーク)」も発売。


商品名ルック24℃(ミルク)
価格:238円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり




森永製菓株式会社

1910(明治43)年に株式会社森永商店として設立。その後「森永製菓株式会社」と改称し、工場を新設していく。1925(大正14)6月に鶴見工場が設立された。横浜との繋がりが深い企業である。


「キョロちゃんの雪だま<ホワイトチョコ> 」 11月4日(水)

 

フランスの伝統菓子をイメージ!
 

「キョロちゃんの雪だま<ホワイトチョコ> 」は、やさしい口どけのボーロをホワイトチョコでコーティング。フランスの伝統菓子ブルドネージュ(丸く焼いたクッキー生地に粉砂糖をまぶしたフランスの家庭菓子。日本語訳で白い雪の玉)をイメージした味わい。

商品名:キョロちゃんの雪だま<ホワイトチョコ>
価格:86円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり



いかがでしたか? キニナった商品があればぜひ手に取ってみて、感想投稿欄にコメントをお寄せください!

 

取材協力
株式会社スリーエフ
http://www.three-f.co.jp


株式会社不二家
http://www.fujiya-peko.co.jp/


森永製菓株式会社
www.morinaga.co.jp

 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

都筑区南山田町の「虫送り」ってどんな行事?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜DeNAベイスターズの16年ぶり優勝はあるか!? 街の人の声で順位予想!

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

ひと声かければ全国の酒人が集まるという、謎の店主がいる関内の「丸十酒店」に突撃!

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

キニナル今日の運勢は?(10月3日)

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

こんな記事も読まれてます

68年の歴史に幕!? 綱島の歴史ある温泉施設「東京園」閉店の経緯とは?

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(4月27日)

横浜市神奈川区の青木橋近くにある本覚寺。その巨大な石積みの震災復興史を紐解く

【横浜周辺で遊ぼう!】今週のオススメイベント情報(8月28日~9月3日)

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(5月7日~5月13日)

【編集部厳選】あの日から5年。震災が横浜にもたらしたものとは?

横浜スタジアムの略称は?ハマスタ、横スタ、スタジアムのどれが多い?

都筑区南山田町の「虫送り」ってどんな行事?

新着記事