検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

永ちゃん最後の写真集『俺 矢沢永吉』を記念した、自身初の展示会を横浜で開催!

永ちゃん最後の写真集『俺 矢沢永吉』を記念した、自身初の展示会を横浜で開催!

ココがキニナル!

2019年5月3日、矢沢永吉さんが自身初の展示会を横浜で開催!速報です。(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

※矢沢永吉本人が来場した内容を追記(2019年5月9日)※

約半世紀に渡って、日本のロックシーンの頂点に君臨し続けてきた矢沢永吉。
広島から夜行列車に乗り東京へ向かう途中、横浜で下車し、そこからアーティスト「矢沢永吉」としての活動をスタート。弘明寺のアパートに住み、本牧の「ゴールデンカップ」などでバンド「ザ・ベース」からステージを重ね、今はなき「喫茶タクト」を音楽の練習場にしていた。
横浜に縁のあるロックスターと言っても過言ではないだろう。

そのカリスマ性から熱狂的なファンを持つ矢沢永吉が、『成りあがり』、『アー・ユー・ハッピー?』に続く“最後”の写真集『俺 矢沢永吉』を発売する。
 


展示会『俺 矢沢永吉』会場限定版(7000円/税別)

 
さらに写真集発売を記念して、キャリア初の展示会が横浜で開催されるというのだ!
 


永ちゃんが横浜に帰ってくる!(画像:展示会『俺 矢沢永吉』ロゴ)

 
展示会は大阪と横浜の2ヶ所で開催。横浜会場は2019年5月3日~12日までの10日間、中区本町の「YCC ヨコハマ創造都市センター」で行われる。

展示会には、各年代の秘蔵写真やコンサートで使用した衣装、愛用の楽器、受賞したゴールドディスク、愛車など、デビューから今日に至るまでの矢沢永吉の歴史がわかる展示や、彼が愛した様々なアイテムが集結。
 


展示会『俺 矢沢永吉』の展示品イメージ画像(展示品は変更する可能性あり)


展示会『俺 矢沢永吉』の展示品イメージ画像(展示品は変更する可能性あり)


展示会『俺 矢沢永吉』の展示品イメージ画像(展示品は変更する可能性あり)

 
チケットは時間指定制で、内覧時間は約60分(受付、移動時間も含む)。詳細は『俺 矢沢永吉』特設サイトで確認してほしい。
 


展示会『俺 矢沢永吉』の展示品イメージ画像(展示品は変更する可能性あり)

 
 
展示品にサプライズサイン!(5月9日追記)

5月9日には、矢沢永吉本人が開場前に始めて展示会へ来場。
 


展示会『俺 矢沢永吉』YCC ヨコハマ創造都市センター



展示会『俺 矢沢永吉』YCC ヨコハマ創造都市センター


自身の足跡を記した膨大な展示を、1階、2階とじっくりと見て回り、「こんな物も残ってたんだ! 懐かしいな」と記憶を辿りつつ、展示ごとにその当時を振り返り懐かしんでいたそう。
 


展示会『俺 矢沢永吉』YCC ヨコハマ創造都市センター


展示会『俺 矢沢永吉』YCC ヨコハマ創造都市センター


会場には来場の記念として1階のロゴパネルにサインと日付を入れ、40分の滞在後、会場を後にした。

 
ー終わりー
 
 
展示会『俺 矢沢永吉』
日程/2019年5月3日~5月12日
会場/YCC ヨコハマ創造都市センター(横浜市中区本町6-50-1)
(※大阪と横浜では一部展示内容が異なります。また、展示品は変更の可能性があります)
時間/午前11時~午後6時(内覧時間は約60分/チケットは時間指定制)
『俺 矢沢永吉』特設サイト/https://t.pia.jp/pia/events/yazawa/

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

南区の「坂上二郎そっくりさん」のお店が閉店! お店に再突撃、のはずが・・・

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

“寺尾”という地名が鶴見区と神奈川区にまたがっている理由は?

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

【横浜の名建築】横浜市指定文化財 山手111番館

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

廃止から約40年。「市電」の博物館、磯子区の「横浜市電保存館」が生まれ変わった様子を教えて!

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

根岸の滝「不動滝」の水源はどこ!?

横浜市と川崎市の境界、線路が街中を無尽に走る街。はま旅Vol.78 「矢向編」

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年2月18日~2月24日)

入るのに勇気がいる、名前からしておかしな野毛の一軒家の店「うっふ」に突撃!

砕氷艦しらせ、横浜での3年ぶりの一般公開の様子は?

関内で開催中の「子どもの新聞」大博覧会では、何が見られるの?

【レポ】横浜の「京急ミュージアム」は車両展示、ジオラマ、運転シミュレーションがすごい!

南区の「坂上二郎そっくりさん」のお店が閉店! お店に再突撃、のはずが・・・

新着記事