検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

熱闘! 家系甲子園「地区別予選」結果発表―横浜北エリア編―

ココがキニナル!

地区別予選で勝ち上がった横浜北エリアの3店をピックアップ。とらきち家(神奈川区)、第2位 とんぱた亭(神奈川区)、末廣家(神奈川区)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


 

神奈川イチ美味いラーメン店を決める企画「熱闘! 家系甲子園」。ユーザーの投票により地域別にナンバーワンになった代表店がトーナメントに出場する。

前回の中間発表では「川崎家本店」がナンバーワンだったが、ただいま地域代表店を決定すべく4位までの中からユーザー投票を実施中。

今回は横浜北エリア(鶴見・港北・都筑・青葉・緑・神奈川)の中間発表だ。

ノミネートされたのは以下の10店。

 
横浜北 (11)横浜家系一二三家(都筑)
(12)家系ラーメンみさき家(都筑)
(13)近藤家本店(都筑)
(14)横浜家系ラーメン心家(港北)
(15)らすた(港北)
(16)らーめん末廣家(神奈川)
(17)六角家(神奈川)
(18)とらきち家(神奈川)
(19)とんぱた亭(神奈川)
(20)すずき家子安本店(神奈川)

上記より上位3位を発表

 

今回もキニナッたり実際に行ったことがあるお店で美味しいと思ったことがあったら投票してほしい。
 


第3位 とらきち家(神奈川区)

 


ラーメン(650円)にのり増し(50円)
 

「家系最盛期を彷彿とさせる活気に溢れていて、醤油のパンチが強い味も最高です。卓上の薬味も豊富で、特にライス用の刻み漬けニンニクが秀逸(わぼさん)」

「とらきち家は価格設定が細かくてトッピングなど安くてとても頼みやすく、接客やサービスもとても気持いい。無料野菜ラーメンにすれば味の濃さも中和されて最高の一杯に。王道グループの波をいち早く起こしたお店(まーささん)」

 


とらきちライス(半ライス70円。刻みショウガ&ライス用ニンニク&マヨネーズ)
 

「醤油の効いたガツンと来るスープ。濃い目の味としつこくないコッテリさが素晴らしい。何度か行くと黙って色んなサービスをしてくれる心遣いが嬉しいです。メニュー全般に他店より価格を抑えた設定、更にトッピングの量なども合わせて、コスパ最高(港南区のサトシさん)」

とにかくファンからアツいコメントが寄せられたのが東急東横線・東白楽駅より徒歩5分ほどのとらきち家。

なかでも「コスパよし」「トッピングが豊富でいい」「ガツンとくるスープ」というキーワードがかなり目立った。
 


第2位 とんぱた亭(神奈川区)

 


ラーメン(650円)に味付け玉子とニラ(各100円)をトッピングしたSさん
 

「歳を重ねるに連れ体にやさしい独特な家系(もんけんさん)」「ヨコハマ出張時、会社の近くにあるのと、家系の中ではあっさりしてるので、おなかの調子が良くないときに食べます・・・(machさん)」「味は間違いないです(kkさん)」「家系の中でもまろやかな味。しょっぱくない(Otoさん)」

横浜市営地下鉄片倉町駅から徒歩約5分のとんぱた亭。ユーザーからの評価で目立ったのは、スープの特徴ではなく「とにかく美味い」というシンプルなコメント。バランスがよいとんこつスープがファンをつかんで離さない、リピーターの多い店だと伺える。
 


第1位 末廣家(神奈川区)

 


ラーメン(640円)。醤油の色が出ている
 

「直系を継ぐ伝統の一品(はーさん)」「チャーシューが他の直家に比べ大きくコスパも最高(もんけんさん)」「理由は店主をはじめ、店員さん皆さん丁寧な対応、清潔感のある店内。あとは、ブレが少なくなってきた(Tedさん)」「家系総本山吉村家と食べ比べても本家越えの美味しさ! また接客が丁寧でお好みを覚えててくれるなどアットホームな雰囲気があり気軽に行くことができる!(横浜ラーメン会初代代表さん)」

東急東横線・白楽駅より徒歩10分ほどの場所にある、市内でも数少なくなった家系ラーメン直系店の末廣家。ほかの店と比較し特徴的だったのは「接客についてのコメント」。また、直系店ならではの醤油味のキレと鶏油の濃厚さが人気を博した理由だ。

以上、3店が横浜北エリアの地区対抗戦上位店。

記事を見て、実際にお店に行き実食したり、「ここは美味い」とすでに知っていたりしたら投稿フォームから好きなお店を選んでほしい。

ナンバーワンになった店は地区代表として、トーナメント出場となる予定。
投稿期間は3月12日(土)午前0時まで。
 
次回は3月11日(金)更新予定。お楽しみに!
 

―終わり―


この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • なぜこの3つなのか理由が全く分かりませんが、投票数なのでしょうか?コメントの文字の数?まさか、「総合的判断」?

  • 家系ラーメンが好きなのでこの勘違い企画には参加する気が起きません。

  • 安保法案の強行採決と全く同じスタンスで事が進行して行く恐ろしさを感じます。

もっと見る

おすすめ記事

「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキング

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

惜しまれつつ閉店したカレーハウス リオ相鉄ジョイナス店が復活! 生まれ変わったリオを徹底レポート!

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

東神奈川の中華料理店「山海楼」、看板の似顔絵がオーナーに「激似」というのは本当か?

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

熱闘! 家系甲子園「地区別予選」結果発表―県央エリア編―

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

こんな記事も読まれてます

戸塚区秋葉町で発見! めちゃうま!? たまご自動販売機とは?

何度チャレンジしてもたどりつけない!? 根岸の住宅街にある「星パン屋」とは?

マグロ味のかき氷! 三浦市「たかなし商店」で変わり種かき氷を食べてみた

横浜のマニアックな飲食店街がある「アカデミービル」の正体は?

【編集部厳選】GWはおウチでまったり派必見! 横浜のおいしいお弁当!

王道奪還!? 「ある物」が看板メニューにのっている家系ラーメン店を独占取材! ~家系全店制覇への道 其の拾七~

【編集部厳選】火照ったカラダを冷やせ! 横浜の冷たい夏の味!

惜しまれつつ閉店したカレーハウス リオ相鉄ジョイナス店が復活! 生まれ変わったリオを徹底レポート!

新着記事