見どころだらけ、狭くて広い横浜駅周辺を放浪する、はま旅Vol.100「横浜」編
ココがキニナル!
横浜市内全駅全下車の「はま旅」は、記念すべき第100回。千葉頭二郎が、狭くて広い難攻不落のフィールド・横浜駅周辺を放浪する旅。
ライター:はまれぽ編集部
横浜駅。
言わずと知れた横浜市の中心ターミナル駅だ。
合計6つの鉄道事業者が乗り入れるのは、日本最多らしい。
便利なのはいいが、駅がどんどんややこしくなっている気がする。
出口だって、東口、西口、きた東口、みなみ東口・・・、ああもう、わけがわからない。
いつまでも工事をしているし・・・って、そんな記事を「はまれぽ」でも見たなぁ。
難攻不落のダンジョン・・・ってところかな。
よおし、勇者・千葉頭二郎。ここはひとつ、横浜駅周辺のフィールドを大冒険といきますか。
―時間や社会にとらわれず、幸福に空腹を満たすとき、束の間、彼・・・千葉頭二郎(ちばがしら・じろう)は自分勝手になり、自由になる。誰にも邪魔されず、気を使わずぶらり旅をするという、孤高の行為・・・。この行為こそが、現代人に平等に与えられた、最高の癒しと言えるのである―
まずは西口を歩き回ってみようか
横浜駅周辺は、「はまれぽ」で取り上げたネタの宝庫だ。ちょっと歩けば取材したことのある建物やお店がひしめいている。どれ。ここはひとつ、はまれぽのおさらいがてら、ぶらりと歩いてみますか。
昔は屋上に遊園地があった「横浜モアーズ」の脇を「きた西口」方面に歩くと、ちょっとした飲み屋街が見えてくる。ご存知「狸小路」だ。
警戒心の薄い狸は、巣穴をもたない。倒木や岩のすき間といった逃げ道のないようなところでも、構わず暮らしてしまうそうだ。「狸小路」もかつては行き止まりの袋小路だったことから、この名前がついたらしい。
今は通り抜けられる。便利になったものです
以前、はまれぽに登場した「豚の味珍(マイチン)」もここにある。営業は16時30分から。
ここに来るには、さすがに早すぎたなぁ。
鶴屋町方面に渡って川沿いを進むと「銀洋第2ビル」が見えてくる。
ここは、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」を運営する横浜スポーツエンタテインメント株式会社が入っているビルだ。
チーム設立の経緯を取材させていただいた
「横浜ビー・コルセアーズ」は、現在bjリーグで首位(2013年2月24日終了時点)。
なんとしても、がんばっていただきたい。
さらに進むと見えてくるのは「かながわ県民センター」。
そういえば、カバーがかかった案内板の記事があったっけ
さらに川沿いを西に進めば、環状1号の「福祉会館前」交差点に「通りゃんせ」を聞くことのできる信号があるはずだが、ここはいったん駅に戻ろう。
また川を渡って、西口に戻る
こんどは、銀行がひしめく北幸1丁目界わいを探索。
すると・・・
あ。ギンタマだ
見れば見るほど、素晴らしい意匠だなぁ
帷子川の支流に沿って駅の方に戻る
内海橋にある行く手のふさがれた横断歩道だ
ビブレ前の橋からは、帷子川を掃除する船が見えた。
こういう方々の努力によって、川の景観は守られているんだなぁ。
本当に、ご苦労さまです
ラウンドワンから相鉄ムービルに向かう通りに入ったら、ラーメン店がひしめく雰囲気のいい路地を見つけた。飲んだあとのシメによさそうな場所、発見。
夜は夜で、にぎわうんだろう