検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.31「石川町特集」

ココがキニナル!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.31「石川町特集」

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、はまれぽ編集部がエリア別・路線別から厳選した記事の紹介です。31回目の今回は、”あの街”に関するキニナル記事をピックアップ!


その名も・・・


「編集部厳選!石川町特集」!


まだ読んだことがない人はもちろん、一度読んだことがある人も是非ご覧になって下さい!
 

 老舗のノレンを洋風がなびかせる、はま旅Vol.80「石川町編」
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第80回は、女学生の街・石川町で見つけた、和洋折衷の港町文化を巡る旅。


掲載日:2012年10月12日

 
 石川町の車橋はどうして車橋なのか?
横浜市内のJRの駅で唯一、駅前の路線バスの停留所がない石川町駅。何故バス停が作られないのか?過去にも作られた事はないのか調べてみて下さい。(タッカーさんのキニナル)
 

掲載日:2012年06月19日

 

 なぜJR石川町駅前にはバス停がないのか!?
横浜市内のJRの駅で唯一、駅前の路線バスの停留所がない石川町駅。何故バス停が作られないのか?過去にも作られた事はないのか調べてみて下さい。(タッカーさんのキニナル)
 

掲載日:2012年01月19日

 

 
 石川町「居酒屋ひょうたん」が掲げる「防衛価格」ってどんな意味?
石川町駅元町側出口の裏の方から出て元町に向かって行く途中に「ひょうたん」という居酒屋がありますが、店の前の看板に「防衛価格」と書いてあります。一体どういう価格なのでしょうか?(ぴぎこさんのキニナル)
 

掲載日:2011年11月08日

 
 
 
 石川町付近に不法係留されていた『船の休憩室』はどこに消えた?!
打越坂を下った先、車橋近辺に係留されていた「ダルマ船」らしき「船の休憩所」が、忽然と消えました。どうなったのか調べて頂けませんか。(まやさんのキニナル)


掲載日:2011年08月04日

 
 
次回の更新日は7月6日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

浅間下にできたメイドカフェ、「ホワイトブリム」はどんなところ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

漁業の名残と気さくな商店街のある街、はま旅Vol.89「子安編」

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

『タラレバ』や『明日婚』も! 横浜のロケ地巡り「冬ドラマ編」!

秘密はオーナーの程よい“ゆるさ”! 反町にある口コミで大人気の理容室「φ(ファイ)」

  • PR

相模原から湯河原へ! “レトロ自販機”で汚れちまった大人のココロを洗い流す旅!

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.50 戸部大通り商店会で、造船所「ハマのドック」があった時代・昭和の味を堪能!

鮮やかなブルーの水着をまとうスレンダー美女が登場! ビーチで発見!キニナル水着女子2017【総集編】

女子校生やハーフ美女も一挙出演! キニナル水着女子2016【総集編】

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(6月9日~6月15日)

【ニュース】ランドマークタワーで「ゴールデンウィークフェスティバル」を開催!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年7月8日~7月14日)

団地の名前以外にも、鳥にちなむものはあるのか。はま旅Vol.67「港南台編」

浅間下にできたメイドカフェ、「ホワイトブリム」はどんなところ?

新着記事