検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年10月29日~11月4日)

ココがキニナル!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年10月29日~11月4日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

 
このコーナーは、過去に人気の高かった記事をランキング形式でお届けするコーナーです。

今週のプレイバックは、いまからちょうど1年前の人気ランキングをお届け!
今回ランキング上位となったのは、なんとあの記事! そしてほかにはどんな人気記事が登場するのか注目です!
※2013年10月29日~11月4日集計



 本牧って昔はどんな感じだった?(前編)
本牧が米軍に接収されていた時代と、今は悲しいマイカル本牧の輝いていた時代をプレイバックしてください。(中区太郎さんのキニナル)


掲載日:2013年10月31日

 

 
 横浜にある昔ながらの立ち飲み「角打ち店」のある場所を教えて!
横浜にある昔ながらの角打ち店が気になります。安善のほてい屋酒店、横浜橋近くの浅見本店などが有名ですが、他にどんなお店があるのでしょうか。(ときさんのキニナル)


掲載日:2013年10月29日

 

 
 打倒関内二郎!?二郎インスパイア系「ハングリーピッグ」、独自の工夫とは?
伊勢佐木モールの一本裏通りの末吉町に二郎インスパイア系ラーメン店「ハングリーピッグ」という聞いたような店があります。キニナルので調べてください。独自の工夫があると思うので、キニナル。(ushinさん)


掲載日:2013年10月30日

 

 【はまれぽ3周年特別企画】横浜の本当においしい川の水はどこ?2013
あれから約3年、横浜の一番おいしい川の水はどこ?(はまれぽ編集部のキニナル)

掲載日:2013年11月01日

 
 

 10月31日オープン!センター南駅前の新商業施設「サウスウッド」ってどんな感じ?
10月にセンター北「プレミアヨコハマ」、センター南「サウスウッド」がオープンするそうです。港北ニュータウンのニューフェイスがキニナル。是非レポートをお願いします(suzukaさん、みのさんのキニナル)


掲載日:2013年11月01日

 
 横浜市営バスの「同じバス停名が続く停留所」っていくつあるの!?ライター松宮が全バス停を巡って徹底調査!
99系統の同じ名前のバス停が気になるとありますが、103系統にも、「本牧市民公園前」という停留所が二つあります。探せば結構あるのかも。まとめて紹介してください。(nobaxさんのキニナル)

掲載日:2013年11月02日

 
 緑区に秘密基地!? 巨大な真っ白いアンテナが林立している謎の施設の正体は?
緑区三保町にある巨大パラボラアンテナが25本も林立した「横浜衛星管制センター」がキニナリマス。秘密基地みたいな施設がなぜ横浜にあるの?どんな人が何をしているの?(三ッ沢さんのキニナル)


掲載日:2013年10月31日

 
 No.1はどれだ!?「カゴメ ナポリタンスタジアム」の様子をレポート!
11月4日まで赤レンガ倉庫でナポリタンのイベントをリポートして下さい。長崎県限定「ちゃポリタン」がキニナル…(ヨコさん、みゆみゆさん)


掲載日:2013年11月02日

 
 横浜でおいしいカレーが食べられるお店を教えて! 相鉄沿線編
横浜市内のカレー店を食べ歩き。沿線別、全駅網羅を目標にまずは相鉄線沿いのカレー店横浜「アナンダ」、平沼橋「さくらダイニング」、天王町「ムスカン」をご紹介


掲載日:2013年10月28日

 
 消えた名店の店長を探せ!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の七
「家系ラーメン全店制覇への道」 7回目は、実はあの店からの独立店だった「矢口家・本店」と、矢口家の歴史におけるカギを握る「矢口家・平塚店」、六角家イズムを引き継ぐ「四号家」を調査!


掲載日:2013年11月02日


 


次回の更新日は2014年11月5日(水)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【横浜の名建築】横浜開港資料館旧館(旧英国総領事館)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(7月7日~7月13日)

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

綱島にかつてあった町の小さな映画館「綱島映画館」の歴史を徹底調査!!

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

ヨコハマ名場面vol.1 ロケ地めぐり中区編

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

こんな記事も読まれてます

ちょっぴり大人のはまれぽ特集(2013年10月4日号)

有隣堂 月間BOOKランキング2016(平成28)年10月

【編集部厳選】暗号? デザイン? それとも秘密のなにか? 街で見かける不思議なアレ!

【横浜の名建築】横浜郵船ビル(日本郵船歴史博物館)

横浜市内で無料かつ建物内にある展望台はどこ?

神奈川臨海鉄道の創立50周年イベントをレポート!

【新春特別合作企画】横浜市内に猿が出たらどうなる? 

【横浜の名建築】横浜開港資料館旧館(旧英国総領事館)

新着記事