検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【3月11日特別コンテンツ・編集部厳選】あれから4年。横浜市の震災復興策は?

ココがキニナル!

【3月11日特別コンテンツ・編集部厳選】あれから4年。横浜市の震災復興策は?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

きょう3月11日は未曾有(みぞう)の被害をもたらした東日本大震災から4年です。
被害者・ご遺族に改めてお悔やみ申し上げます。震災後、横浜市で行われている取り組みとは?。

 
震災対策事業のために増税された横浜市民の住民税は何に使われるの?
横浜市民税と神奈川県民税がまた増額。震災対策事業のため今後10年間1000円増やすそう。意味のある増税ならいいのだけど、どこにどれだけお金を使うの?(bausackさんのキニナル)

 
横浜市外で大規模火災があった場合、横浜市の消防は協力するの?
先日町田にて大きな火事がありましたが、すぐ隣が横浜。そんな場合、基本的には横浜の消防は出動しないの?地域行政も大切ですが、地域間協力も大切だと思います(hiro1500cさんのキニナル)
 
東日本大震災で誤報があった「震度測定器」が新しくなったが今までと何が違う?
横浜市は地震の震度測定器を刷新したとのことですが、どんな機械でしょうか。また、どんな場所に設置されているのでしょうか(恋はタマネギさんのキニナル)

 
地震体験もできる横浜市民防災センターってどんなところ?
沢渡の横浜市民防災センターは存在を知ってるが行く機会が。派手な展示はないが地震体験振動台は試してみたい(ushinさんのキニナル)

 

地震発生直後1時間が生死を分ける? 大地震を想定したゲーム「J-DAG」ってなんだ?
関東大震災から90年、東海地震も30年以内に発生する可能性が指摘されています。震災発生時の被害や混乱を想定したゲーム「J-DAG」がキニナル(はまれぽ編集部のキニナル)


 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

地下鉄弘明寺駅ホームに設置されている謎の鉄棒の正体は?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

横浜の変わった地名「引越坂」の由来とは?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

横浜を象徴するランドマークタワー、スカイツリーに対する秘策は!?

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

あの戦場カメラマン御用達? 横浜橋ミリタリーショップ「マツザキ商店」

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

こんな記事も読まれてます

黄金町で発生した殺人事件の現場の様子は?

クリーニング発祥の地「横浜」。現存するもっとも古いお店はどこ?

たばこを吸わない人にも関係あり! 戸塚駅が「喫煙禁止地区」でどう変わる?

新横浜プリンスホテル、「傾いてません」! 開業以前からささやかれる噂の真相とは

用途不明な三角地帯が2億円!? JR横浜駅―桜木町間、「入れない三角形」の土地はどうなる?

演奏もできる女性ドリルチーム「ポートエンジェルス119」について教えて!

さらば黄金劇場!完全閉店から5ヶ月経過した今は?

地下鉄弘明寺駅ホームに設置されている謎の鉄棒の正体は?

新着記事