検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜家系ラーメンの名店「中島家」が火事になったって本当?

ココがキニナル!

ラーメン中島家さん(西区浅間町)が火事です。従業員の方は大丈夫でしょうか・・・。詳細レポート宜しくお願いします。(じゅん☆じゅんさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

2階の従業員用の部屋から出火した模様。店主の話では、たばこの火の不始末が原因とみられる。従業員にけがはなく、営業再開については未定

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

たばこの火が原因?



ユーザー投票で家系ラーメンのナンバーワンを決める「IEK(イエケー)48」をはじめ、はまれぽでも何度も登場いただいている、横浜家系ラーメンの名店「中島家」が炎禍に包まれた。
 


「IEK(イエケー)48総選挙」では3位になった「中島家」
 

横浜市消防局警防部司令課によると、2015(平成27)年11月2日午前4時前、同店で火が出たと通報があった。

通報を受けた消防は午前3時52分に出動。救急車1台と消防車22台の計23台が消火活動に当たり、午前4時21分に鎮火した。
 


激しく燃えている様子(読者提供)
 


 

店の前には、すすにまみれた器材が(2日午後12時ごろ)
 

 

2階部分が黒く焦げている(2日午後12時ごろ)
 

店主の中島正昭(なかじま・まさあき)さんによると、火が出たのは2階にある従業員用のスペース。警察や消防が出火原因を調べているが、中島さんは「従業員が吸っていた、たばこの火をきちんと消していなかった」と話していた。
 


 

さまざまな角度から詳細な出火原因を調査中
 

消火活動で焼け落ちた木材などが散乱していた
 

中島さんの話では、従業員にけがはない。1階や近隣への類焼はなかったが、消火活動で店舗部分も大量の水をかぶったため、出火から8時間以上経った同日正午を過ぎても、店内の掃除などに追われていた。
 


ガラスが割れ、店内はすすなどで汚れていた(2日午後1時ごろ)
 

また、営業再開のめどは立っていないという。



取材を終えて



お忙しい中、気丈に対応いただいた中島さん。

営業再開が決まったら、はまれぽに一報いただけるそうなので、その際には、皆さんもぜひ足を運んでほしいと思う。
 


お見舞いと1日も早い再開をお祈り申し上げます
 


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 反町のラーメン激戦区で再開するらしい。「田ぶし」の隣で、既に看板もあるそうです。

  • 午前4時前って何やってたんだろう?仕込は6:30からのはず。前日も23:00には終わっているはずだし。前日のタバコの火じゃ4時前に火事になるかなぁ?

  • 宮田町2丁目の交差点にあるラーメン屋さんが閉店したので、そこに居抜きで再開してもらえないだろうか?

もっと見る

おすすめ記事

IEK48総選挙、ラーメン評論家が選ぶ家系NO.1店が決定!

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

~家系全店制覇への道 其の拾七~

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

振り込め詐欺被害防止マジックを披露する、防犯エンタ-テイメント集団「GIFT」の正体は?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

保土ケ谷区にある陣ヶ下渓谷公園ができる前、捨てられた集落の廃墟が多数あったって本当?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

保土ケ谷区の広大な緑地「カーリットの森」、火薬工場だったころの姿は? 

みなとみらい2丁目はどこにどんな人が住んでいるの?【前編】

2014年10月の台風18号で発生した崩壊した緑区の崖地の是正工事が開始。現地の様子は!?

日本代表選手も所属! 全国優勝を経験した電動車いすサッカーチームの「横浜クラッカーズ」に潜入取材!

泥棒はどんな家をねらう? 教えて○○さん! 「防犯対策」編

横浜の水源となる山梨県道志村と横浜の関わりは? 食材イベントを密着レポート!

渋滞で有名な原宿交差点、立体交差になり渋滞は解消されたのか?

振り込め詐欺被害防止マジックを披露する、防犯エンタ-テイメント集団「GIFT」の正体は?

新着記事