火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.08 『かかあ天下?』
ココがキニナル!
はまれぽ調査エリアで見つけた「胸が温かくなるような出来事」や「風変わりなもの」を「三面記事」としてご紹介!! 市民の憩いの場、野毛山動物園で見つけたものは!?
ライター:はまれぽ編集部
	街角で、路地裏で、公園で・・・今このときも、世の中ではいろいろな出来事が起こっている。そしてそういった社会の雑多な出来事を記事にしたものを「三面記事」と呼ぶ。
	
	「はまれぽ三面記事」は「胸が温かくなるような出来事」や「ホッとする出来事」、さらに、たまたま見つけた「風変わりなもの」「面白いもの」など、はまれぽ調査エリア(横浜市、湘南/藤沢市・茅ヶ崎市・鎌倉市、川崎市、横須賀市・三浦市、相模原市)で発見したさまざまな事象やものを紹介するお気楽なコンテンツ! みなさん、肩の力を抜いてお楽しみを!
	
	それではさっそく、今日の「三面記事」をご紹介しよう!
	 
	 
	 
	野毛山動物園のカップル
	
	投稿者/Tさん 撮影場所/野毛山動物園 撮影日時/11月初旬
	
	ライオンやレッサーパンダ、リクガメなどさまざまな動物が飼育されている、横浜市民の憩いの場、野毛山動物園。投稿者のTさんはご主人と野毛山動物園を訪れ休日を楽しんでいた。その日は少し肌寒かったが、多くの家族やカップルが訪れていたという。
	
	2人がニホンアナグマの檻の前を通ったとき、ハッとする光景が眼前に広がっていた。
	 
	
	ニホンアナグマのデコポンくん(オス)とミカンちゃん(メス)
	
	食肉目イタチ科のニホンアナグマであるデコポンくんとミカンちゃん。ときどき、デコポンくんがミカンちゃんにちょっかいを出しすぎて怒られることもあるそうだがいつも仲良し。
	
	そんな2匹が、お気に入りの木の中で写真のような状態になっていたのだ。
	 
	
	ミカンちゃんの尻に敷かれているデコポンくん
	
	この日は肌寒い日だった。2匹は身体を寄せ合って暖をとっていたのだろうか。
	
	しかし、言葉通りミカンちゃんの尻に敷かれているデコポンくんをみて、Tさんのご主人は複雑な表情をしていたそうだ。デコポンくんの表情も心なしか元気がないように見える。
	
	動物界にもかかあ天下があるのかもしれない。
	
	
	―終わり―
	 
	 
	【投稿募集】
	はまれぽエリアで見つけた「三面記事」ネタを募集します!
	
	偶然見た「心温まるエピソード」、道端で見つけた「面白いもの、不可思議なもの」をはまれぽ編集部まで投稿してください!
	
	投稿フォームはこちら
	
	上記「投稿フォーム」をクリックするとメールソフトが立ち上がります。
	
	掲載可能な投稿者名/撮影場所/撮影日時に
	「心温まるエピソード」または「面白い画像」を送ってください。
	(画像サイズは500kbまででお願いします)
	 
	 
- 前へ
 - 1
 - 次へ
 





面白かった
面白くなかった
コメントする













ホトリコさん
2015年11月25日 12時49分
隣のタヌキは少なくとも横浜市内で保護されていたので、ミゾゴイもテンも、ハクビシンも多分、横浜市内で保護されたと思っていましたが、次に野毛山動物園に行った時に飼育員さんに確認してみます。
ピータンさん
2015年11月25日 07時26分
群馬のかかあ天下は、奥ゆかしい「かかあ」が恥ずかしがってなかなか客人の前に顔を出さないので、業を煮やした亭主が「かかあ出んか」と声をかけたと言う説も有ります。
八景のカズさん
2015年11月24日 19時35分
そのアナグマたちの出身地は群馬ですか?なにせ「カカア天下と空っ風」で有名ですから!