検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

「氷上のフルーツポンチ」!?  屋外スケートリンク「Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫」ってどんな感じ?

ココがキニナル!

今年の横浜赤レンガ倉庫の屋外スケートリンク「Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫」の雰囲気がキニナル!(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

12月5日(土)から2016年2月21日(日)まで営業する「Art Rink(アートリンク) in 横浜赤レンガ倉庫」。今年のテーマは「氷上のフルーツポンチ」

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

「氷上のフルーツポンチ」



横浜赤レンガ倉庫の冬の風物詩となった冬季限定の屋外スケートリンク「Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫」が2015(平成27)年も12月5日(土)から始まる。2016年2月21日(日)まで、芸術とスケートを融合した異空間を楽しむことができる。
 


今年も始まりますよ!
 

営業は2016年2月21日(日)までの78日間(点検日を除く)。入場料は大人(高校生以上)500円、小人(小中学生)400円、幼児(3歳以上)300円のほか、スケート靴をレンタルする場合は別途500円。このほか付き添い観覧料で200円、コインロッカーを利用する場合は100円が必要。当日の入退場は自由。
 


手ぶらでOK!
 

「アートリンク」は、アートとリンクを融合させたもの。毎年異なるアーティストが屋外のスケートリンクをキャンパスに見立て、それぞれこだわりの演出を加えたもので、今年で11回目を迎えた。
 


アートとスケートを同時に楽しめる!
 

今年のリンクは「食べ物と人」をテーマに夫婦で活動する原田しんやさんと関かおりさんによるイラストユニット「はらぺこめがね」がプロデュース。

「氷上のフルーツポンチ」と題し、幅約40メートル、奥行き約23メートルのリンクを、カラフルなフルーツに見立てたLED(発光ダイオード)で彩る。
 


 

フルーツ感たっぷり!
 

原田さん・関さんは「リンクの上でいろんな人がおしゃれをしてカラフルな服装で滑っているのを想像して制作した。実際にきょう本番で皆さんが滑ってくれているのを見て、雰囲気に溶け込んでいると思う」と話した。
 


皆さんが楽しんでくれる空間になれば、と原田さん(左)と関さん
 

営業開始前日の2015(平成27)年12月4日(金)にはオープニングセレモニーが行われ、東京都のシンクロナイズド・スケーティングチーム「神宮 Ice Messengers(アイスメッセンジャーズ)」が華麗な演技を披露した。
 


こちらも毎年恒例となった「神宮Ice Messengers Grace」の演技
 

セレモニー後は、こちらも例年同様、会場に来ていた一般来場者にリンクを無料で開放。家族連れやカップルが夜景とともに氷の感触を楽しんだ。

散歩中にたまたまセレモニーを知って立ち寄ったという、ゆかりんさんは「小学校以来のスケート。氷の上に立てたこと自体で満足」と笑顔。
 


「それでも十分楽しみます」と久しぶりの感触を満喫
 

「アートリンク」に初めて訪れたという、ともくんさんと、ともみさんは「やってみたら意外とおもしろい」と、こちらも満足げな表情。アートについては「すごくきれいだと思う。手書きの雰囲気がとてもいい」と話してくれた。
 


ともくんさんは「最近はまれぽを知りました!」とのこと
 

2016年1月からは「アートリンク」に合わせて「はらぺこめがね」の原画展も企画しているといい、横浜赤レンガ倉庫1号館広報の建部(たてべ)あき子さんは「お腹が空きそうになるぐらいおいしそうな絵にしてくれたと思う。原画の世界と合わせて楽しんでほしい」と話している。
 


「こんな写真の撮り方もありますよ」と建部さん
 



取材を終えて



「Art Rink(アートリンク) in横浜赤レンガ倉庫」は、日本で唯一、光と音楽の融合が楽しめるスケートリンクだという。

また、横浜赤レンガ倉庫では2015年12月25日(金)まで「クリスマスマーケット」も行われているので、「アートもスケートも、お買い物も同時に楽しみたい!」という人にはもってこいかも!
 


こちらはクリスマスまで!
 

「Art Rink(アートリンク) in横浜赤レンガ倉庫『氷上のフルーツポンチ』」
営業時間/13:00~22:00(平日)、11:00~22:00(土・日、祝日)
※クリスマスシーズン、年末年始は特別営業
電話/045-211-1515
開催期間/2015年12月5日(土)~2016年2月21日(日)※2016年2月16日(火)は設備点検で休業
入場料/大人(高校生以上)500円、小人(小中学生)400円、幼児(3歳以上)300円
貸靴料/500円
付き添い観覧料/200円
ロッカー使用料/100円

横浜赤レンガ倉庫1号館からプレゼント!
広報の建部さんから、はまれぽ読者に「Art Rink in横浜赤レンガ倉庫『氷上のフルーツポンチ』」特別招待券を1組2名様にプレゼント!

ご希望の方は、お問い合わせフォームより、以下の情報と「Art Rink in横浜赤レンガ倉庫招待券希望」と明記のうえ、ご応募ください。

お名前:
ご住所:
連絡先(電話番号):


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

大倉山駅の近くに、天然氷を張ったスケートリンクがあった?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

県で唯一カーリングができるスケートリンク「銀河アリーナ」

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

横浜市歌が歌える市民ってどれくらいいる?

【スタッフも募集中】「東宝タクシー」の新しい取り組みがすごすぎる!鶴見の名所巡りをしながら聞いてきた

  • PR

【編集部厳選】5月5日は「こどもの日」! お子様連れでも楽しめるスポット特集!

エアコンによる悩みを解消、一度使ったら必ず欲しくなる世界初・横浜発「ハイブリッドファン」を生んだ企業

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】まったくもって意味不明? 横浜にある「用途が分からないもの」特集!

みなとみらいにオープンする「MARK IS みなとみらい」の共有部の一部を先行公開!

【編集部厳選!】ちょっと変わった飲食店特集(2月21日)

横浜・鶴見の幻の巨大池「寺谷大池」の実像に迫る!

いつしか姿を消した明治時代の謎の外国人商人「アンドレス」の邸宅跡を大捜索!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.30「横浜特集 Part 2」

【編集部厳選】あの日から5年。震災が横浜にもたらしたものとは?

横浜市歌が歌える市民ってどれくらいいる?

新着記事