検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】こんなところ、あったな・・・。懐かしい場所特集!

ココがキニナル!

【編集部厳選】こんなところ、あったな・・・。なつかしい横浜特集!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


横浜の「なつかしい」が大集合!
 
横浜の今昔、「昭和のあの場所」は今どうなっている?
昭和時代の懐かしい写真をもとに横浜の有名スポット5ヶ所(横浜駅西口、イセザキ・モール、ハマスタ、山下公園・MM21)を巡り、現在と比較。変わり続ける横浜を再発見した。
 
 
かつて高島町に遊郭があったってホント?
横浜駅東口の崎陽軒から南側一帯には、かつて遊郭があったと聞きました。横浜の遊郭といえば港崎遊郭が有名ですが、こんなところにも遊郭が?(象の鼻さんのキニナル)
 
 
かつて綱島は温泉町として有名だったって本当!?
綱島が昔温泉地だったという証拠が知りたいです(380さん)/昔、東横線の綱島駅前は温泉街として有名で、温泉旅館がひしめきあっていたそうです。その当時のことがすごく気になります(ねこぼくさん)
 
 
昭和30年ごろ、六角橋にロバが屋台を引いてやって来る「ロバのパン屋さん」がいたってホント?
昭和30年ごろ、六角橋にはロバが屋台を引いているパン屋さんがいて子供たちに大人気だったそう。どこからパンを売りにきて、いつごろまできていたの?(ねこぼくさんのキニナル)
 
 
かつてあった伊勢佐木町の名門・野澤屋。その栄枯盛衰を教えて!
今は見る影もなくなってしまった、伊勢佐木町の名門・野澤屋について詳しく知りたいです。もとは野毛山一帯も茂木家の邸宅だったそうですし、現在tvkの場所が創業だとか・・・。(Katsuya30jpさん)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

「横濱 JAZZ PROMENADE 2011」初日の様子は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】寒くなってきたから! ほかほかの「揚げ物」特集!

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

根岸のポニーセンターに天皇賞を制した名馬「マイネルキッツ」がいるって本当?

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年6月12日~6月18日)

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

一世を風靡した新山下のレストラン「タイクーン」の歴史とは?

昭和の時代に南区にあったストリップ劇場「春風座」とは?

【編集部厳選!】アレはいったい何のためにあるの? キニナル不思議なオブジェ特集

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年2月5日~2月11日)

【編集部厳選!】値段じゃない! 安くておいしい庶民の味方! 絶品モツ特集!

【編集部厳選】5月5日は「こどもの日」! お子様連れでも楽しめるスポット特集!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年7月9日~7月15日)

「横濱 JAZZ PROMENADE 2011」初日の様子は?

新着記事