検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

伊勢佐木町のスポーツ用品店「アメリカ屋」は一般の人も買物ができるのか?

ココがキニナル!

伊勢佐木町にあるアメリカヤさんというスポーツ用品店が気になります。商品が無造作に置かれていて、売ってくれるのかくれないのか素人には判断がつきません。ぜひ調査をお願いします(svetaさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

無造作な陳列法の理由は「忙しすぎて商品を並べる暇がない」から!ボクシング用品が中心だが、バットなど一般の方も気軽に購入できる商品も揃う。

  • LINE
  • はてな

ライター:沢村 友美

毎日がてんやわんや

ところで、やはり気になるのは件(くだん)のオリジナリティ溢れる店内ディスプレイのこと。
商品が分別され並んでいる訳ではなく、お客さんが自由に店内を見て回ることは難しそうだ。

 


商品そのものよりも箱のほうが目立つ気が…


投稿者の疑問をそのままぶつけてみた。

―一般の消費者も商品を購入できますよね?

もちろん。ボールやバットも置いています。なわとびを買って行かれる小学生のお母さんもいらっしゃいますよ。
 


種類は限られるが、一般的なスポーツ用品も置かれている
 

「パンクしない」というボール。1個230円


―なぜこのような陳列法に?

夫婦だけでやっているので、完全にキャパオーバーで(苦笑)。最近はネット経由の注文が増え、また入荷したらすぐ出荷という商品も多くて、それならいっそのこと段ボールに入れたままのほうがキレイに保てるかと…。

店と家庭との両立も大変らしく「並べているヒマがない」というのがどうやら実情のよう。
ただそれも裏を返せば「並べる前に売れていく」ほど繁盛している証拠ではないか。

メーカーへの発注や仕入れ、顧客への問い合わせ対応、梱包・発送、送金確認など、二人だけで全てを行わなくてはならず、確かに忙しそうだ。


―何がどこにあるのか分からなくなりませんか?

だいたいの場所は把握しているから大丈夫!だけど以前、お客様がどうしても欲しいと言われるグローブが片方しかなくて、みんなで必死に店内を探し回って見つけたこともありました(笑)
 


2、3階部分は倉庫で、ここにも大量の商品が




こう見えても宝の山



そんなエピソードを聞くと、山積みの箱の下には何だかスゴイお宝が眠っているのではないかという気さえしてきた。
「いつもはもう少しマシなんだけど」と、ご夫妻はしきりに恐縮していたが、慣れてくるとこの空間は、気取らず返って居心地がいい。中には1,2時間くらいおしゃべりして帰るお客さんがいるというのも、何だかうなずける。

元世界王者のサイン入りグッズや写真(非売品)が置かれ、ボクシング好きならきっと「おぉっ!」と思うような発見やお宝がいっぱいあるのだろう。
 


元・WBA世界フライ級王者・坂田健史さんのサイン入りグローブ


最後に今後の抱負をうかがった。
「『こういうものを作って欲しい』というお客様のリクエストになるべく近い商品を提供できたらいいなと思います。限られた予算内で気に入った商品を作れるよう、私達がサポートできたらうれしいです」




取材を終えて



雑然としていることで誤解を生んでいるようだが、物理的に入りにくいだけで(笑)心理的には親しみやすい店だと感じた。
最後の抱負などを聞くとむしろ、一般消費者の味方になってくれる頼りがいのある存在に思える。
顧客ニーズを最優先してきた結果があの状態なので、お客さん側もどうか「無造作」に店と向き合って欲しいと願う。


―終わり―



◆アメリカ屋スポーツ

住所:横浜市中区伊勢佐木町6丁目136
電話番号:045-261-3073
営業時間:11〜18時半
定休日:毎週水曜日
http://www.rakuten.co.jp/boxing/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

伊勢佐木町『へびや』、謎のベールに包まれた店内は?

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

松坂屋跡地にできた「カトレヤプラザ伊勢佐木」ってどんな感じ?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

横浜駅西口のタバコポイ捨て問題は放置されているのか?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

こんな記事も読まれてます

大通り公園の地面が凸凹で危険!? ライター・クドーが体当たりで徹底検証!

2013年の花粉飛散の傾向と対策を教えて!

上野東京ライン開業、横浜市民は「ぶっちゃけ」どう思っている?

こんな遊具見たことない! 旭区・椚谷(くぬぎやと)公園にある遊具の不思議に迫る!

早め点灯で交通事故抑止! おもいやりライト運動ってなに?

駅や役所入口で鳴っている誘導鈴は市内で何種類あるの?

横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート

横浜駅西口のタバコポイ捨て問題は放置されているのか?

新着記事