検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

久保山墓地近くのお寺にいるブタちゃんの正体は?

ココがキニナル!

久保山霊場の近くにある常清寺というお寺の門あたりに豚がいるのを目撃するんですが、一体何なんでしょう?ペットなのでしょうか?それとも・・・気になるので調査よろしくお願いします。(5656さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

常清寺のブタ“はなちゃん”は、10年近くお寺で飼われているペット。近所のアイドルで、みんなに愛され過ぎて太ってしまったが、実はミニブタ!

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

あまりに大きすぎて……



とにかく食いしん坊で、あげればあげただけ食べてしまうそうだ。
特に果物が好きで、あっという間にペロリと平らげてしまうんだとか。
 


筆者の手からもニンジンを食べてくれた!


以前、住職の娘さんが食べていたカツサンドを落としてしまい、冗談半分ではなちゃんに差し出したところ、それすら食べてしまったというから驚きだ。

むしろ人間の方が気を使うようで、「豚肉はちょっと抵抗があります」と住職。飼い始めて10年経った今ではだいぶ慣れたそうだが、昔は「トンカツなんか見ると、はなの顔が浮かんでしまって……」と戸惑いがあったそうだ。
 


その巨体にノラネコもタジタジ


大きくなりすぎてしまったはなちゃんは、実は警察のお世話(?)になってしまったことも。
お寺の前を通りかかった人が敷地内を散歩中のはなちゃんを見かけ、「お寺にイノシシが出た!」と110番通報してしまったことがあったそうだ。
 


知らない人が見たら、確かにイノシシっぽくてビックリするかも


パトカーまで駆け付ける騒ぎになったそうだが、事情を説明して危機を脱出。
確かに、毛が黒いこともあって遠目にはイノシシっぽく見えてしまうかも。



ダイエット中のはなちゃんに会いに来て



ミニブタなのに、イノシシにも間違われるほど太り過ぎてしまったはなちゃん。
現在は野菜中心の食生活でダイエットに励んでいるんだそうだ。

エサをあげたりの日常の世話は、敷地内に事務所を構え墓地管理などをしている石材店の丸尾さんが行っているそうだ。
 


江戸っ子の丸尾さん。我が子のようにはなちゃんを可愛がっている


丸尾さんも、はなちゃんがお寺に来たときからの付き合いということで、はなちゃんが可愛くて仕方ない様子。
2年ほど前には、指をかまれ手術するほどのケガを負ったそうだが、それでも愛情は変わらない。
 


ツメのお手入れ中。信頼関係あってこそのこの距離


はなちゃんが特別に凶暴というわけではないが、動物なので油断はできない。
近所の子どもや墓参りに来た人がはなちゃんに触る際は、必ず丸尾さんも立ち会うようにしているんだとか。
「顔は触らせないようにしてる」そうだが、お腹をなでる分には大丈夫ということで、いろんな人に見に来てほしいと笑顔で言ってくれた。



取材を終えて



はなちゃんの話をしているときは、住職も丸尾さんも終始笑顔。二人ともはなちゃんが大好きなんだというのが伝わってきた。
丸尾さんに至っては「テレビでほかのブタ見ても、はなのほうが可愛いなっていつも思う」と言って、自分でも「親バカだなぁ」と苦笑するほど。
 


毎日、寝床にはなちゃんを戻して、丸尾さんも帰宅する


お寺というちょっと変わった場所に住んでいる大きなミニブタ、はなちゃん。
その出っ張りすぎたお腹には、みんなの愛情が詰まっているようだ。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • この前、お墓参りついでに会いに行きました。貫禄ありすぎて怖かったな~

  • 足先が靴下はいてるみたいに白くて可愛いですね~。

  • はなちゃんのことをこの記事で初めて知りました。はまれぽの中で久々に”読んで面白いと思った”記事でした。会いに行って柔らかそうなおなかをぜひ撫でてみたいです(笑)。

もっと見る

おすすめ記事

「吉田新田」を開墾した吉田勘兵衛ってどんな人?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

狸小路にある「豚の味珍」、その注文の仕方は?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

横浜市と山梨県道志村で幻の飛び地合併計画があったって本当? 前編

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

野毛山動物園、閉園の噂はホント?

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

関内駅にエレベーターがないのはなぜ?

2015年~2016年 大晦日から元旦にかけての電車運行状況

大倉山にある「太尾堤」の交差点はなぜ大倉山駅方面へ進入できない?

見たらしあわせになれる!? 京急イエローハッピートレイン誕生の経緯を徹底取材!

「禁止」を減らして自由に遊ぶ! 横浜で行われる「プレイパーク」の取り組みとは?

横浜港が描かれている? PORT OF YOKOHAMAのステッカーってもう手に入らないの?

横浜市の成人式、当事者の新成人の思いは? 運営する「記念行事実行委員会」に聞いた

横浜市と山梨県道志村で幻の飛び地合併計画があったって本当? 前編

新着記事