検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

サザンオールスターズの復活に、地元茅ヶ崎は盛り上がっている?

ココがキニナル!

5年ぶりに活動を再開したサザンオールスターズ、かつて桑田佳祐が立ち寄っていたという地元茅ヶ崎の各店舗は、復活をどう受け止めている?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

もちろん大歓迎!新商品や新しくオープンした海の家など、サザンフィーバーに沸く茅ヶ崎。桑田佳祐なじみの店には、九州からもファンが訪れている模様

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

道の真ん中に座ってローハイド?



最初に訪問したのは、すぐ近くにある「時宝堂(じほうどう)」という時計店。桑田佳祐が結婚指輪を注文しに来店したことで知られているが、その当時の様子はどうだったのだろう。
 


「時宝堂」外観、街の時計屋さんといった感じだ
 

店内の様子と、店主の麻生さん


麻生さんは当時の様子について、「店へ入って来るなり、いきなり『15番と9番の結婚指輪をください』と言うので、戸惑った」と話す。

麻生さんの兄が桑田佳祐の家庭教師をしていたこともあり、また、家族用のプレゼントなどを買いに来ていたので、知らない仲ではなかったそうだ。結局、18金とプラチナの合金で結婚指輪を造ったのだが、歌謡番組「ザ・ベストテン」(TBS)の放映中に紛失するというハプニングが起きてしまった。
「あれはネタで、彼独特のサービス精神なのではと、今でもそう思うようにしている」とのこと。
 


結婚指輪のレプリカ、1万5000円


復活については、「もちろん応援しているが、いつまでもサザン頼りの商店街であってはいけない」とのこと。
 


こちらは、ブティック「ライオン堂」
 

店主の三橋さんと、店内の様子


三橋さんによれば、ある日、「浜降祭(はまおりさい)」という地元のお祭りで着用する子ども用のはんてんなどを一式買い求めに来た「1人のオジサン」がいたそうだ。実は、そのオジサンこそが桑田佳祐だったことに、後になって気付いたらしい。
 


子ども用はんてん(小)、2550円


「少しも芸能人ぶらないので、逆にファンになった。今回の復活も、心より応援してあげたい」と、三橋さんは話す。サザンのオリジナルタオルやTシャツなども、それを機に取り扱うようになったという。
 


ファンの間では「聖地」になりつつあるパン店「清月」
 

朝6時から調理パンを販売する、高橋さん


桑田佳祐がこよなく愛した「サザン佳祐ドック」をはじめ、15種類ほどのバーガーやドッグ類を扱うのが、雄三通りにある「清月(せいげつ)」だ。その日は土曜日だったこともあり、うわさを聞きつけたファンが岐阜や大阪からも駆けつけ、ショーケースは14時の時点で、すでに空になっていた。
 


ということで、売り切れ用の画像


レタス、魚肉ソーセージ、トマトなどを挟んだ調理パンを食べた若き桑田佳祐は、「食った、食った」と車道の中央に座り込み、よく「ローハイド」を歌っていたという。
「(桑田佳祐は)よく来店していた中学のころと、やっていることが少しも変わっていない。復活は『うれしい』の一言で、ほかに言葉は出ません」と話す高橋さん。わざわざ遠くから茅ヶ崎に来てくれるサザンファンに応えようと、深夜0時に起きて、ドッグなどを手作りしているそうだ。



浜降祭を控えたサザンビーチ

茅ヶ崎の夏の風物詩といえる「浜降祭」、今年の開催は、7月15日(月・祝日)の予定となっている。海開きとなった取材当日、街のあちこちではしめ縄が飾られ、お祭り気分が次第に高まっていた。
 


海へと続く道筋には、早くもしめ縄の姿が
 

サザンビーチにオープンした、「サザン胸熱BEACH SHOP」


小林会長によれば、今回行われるサザンオールスターズの野外スタジアムツアーにおける総動員数は30万人以上を見んでいるとのことで、茅ヶ崎市の人口約24万人を軽く上回る。

何かにつけて「すごいことだよね」と話す会長だが、確かにその通り。そして、それだけの魅力を持ちながら、少しもそれを鼻にかけない桑田佳祐を、郷土は誇りと思って応援している。
2013年の夏。何だか、後々伝説として語られそうな胸騒ぎが、今からしている。


―終わり―


エトアール洋菓子店
住所/茅ヶ崎市共恵1-7-17
電話番号/0467-87-1871
営業時間/9:00~20:00(水曜定休)

茶商 小林園
住所/茅ヶ崎市共恵2-1-40
電話番号/0467-82-2716
営業時間/7:00~20:00(木曜定休)

時宝堂
住所/茅ヶ崎市共恵1-6-26
電話番号/0467-82-3032
営業時間/9:00~19:00(木曜定休)

ライオン堂
住所/茅ヶ崎市中海岸1-1-46
電話番号/0467-82-2941
営業時間/10:00~18:00(水曜定休)

清月
住所/茅ヶ崎市東海岸南2-1-38
電話番号/0467-82-5766
営業時間/6:00~売り切れまで(火曜定休)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • サザンがテレビに出始めた頃、地元では「桑田って"えぼし"(居酒屋)でよく飲んでるらしいよ」という噂をよく耳にしました。当時は未成年だったので確かめられませんでしたが、"えぼし"は桑田さんの実家から近いのと、そのあたりは他に酒を飲むような店がないので「ありえる話」かと。サザンも売り出し中で、"えぼし"も「茅ヶ崎で一番美味い居酒屋」と言われてた頃です。

おすすめ記事

茅ヶ崎のシンボル「えぼし岩」、由来や当時の写真は残ってる?

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

湘南唯一の酒蔵・茅ヶ崎の熊澤酒造がユニーク?

横浜市神奈川区に、K-1全盛期を肌で知る男「佐藤匠」のアツい道場があった

  • PR

日本に4ヶ所しかないフィルム映画現像所が横浜にある?

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(2月25日~3月2日)

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

こんな記事も読まれてます

京急横浜駅構内で期間限定スイーツを販売する「スイーツカレンダー」

暗きょとなった幻の川、磯子区陣屋川の水路はどこ?

ベイスターズ投手陣に新たな力。長田秀一郎選手の入団会見をレポート!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(10月12日~10月18日)

横浜でおすすめのサイクリングコースは?

鎌倉の紅葉スポットを探し歩く旅。大仏が行く秋の山歩き!

ハマの五輪開催迫る! 2020年オリンピックを支える人々とは(運営編)

日本に4ヶ所しかないフィルム映画現像所が横浜にある?

新着記事