検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

日ノ出町駅~桜木町駅間の路上にいる競馬予想屋さんは違法なの?

ココがキニナル!

日ノ出町駅と桜木町駅間に、競馬予想屋さんがいます。道路使用許可を取得しているの?予想屋さんって当たるの?当たるなら人に教えず自分で沢山買った方が利益出ると思うのですが(恋はタマネギさん)

はまれぽ調査結果!

道路使用許可は取得していない! 予想屋さんはあくまで新聞販売員で、自分で買って当てたことがあるそう。予想は当たるか当たらないかは時の運

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

販売員のおじさんの予想は的中なるか!?

(つづき)
 

そこで、辺りにいた競馬ファンの方たちに話を伺ったところ、「あんなの当たるわけないだろ!」と冷たいお言葉。予想を聞いたことがあるか伺ってみたが、大手の競馬新聞を見て自分で予想するから(予想屋さんは)必要ないとのこと。
 


ウインズ横浜はレースの熱気で包まれていた


競馬ファンの方々に話を聞いたところでひとつ疑問が。はたして競馬予想新聞販売はウインズ横浜から許可をもらったものなのだろうか。

同施設の職員さんに伺ったところ、「あの人たちは勝手にやっているので・・・」とのこと。施設内で営業行為をしていれば注意できるのだが、場所が離れたところでやっているために、注意もできないのだそう。
 


週末になると競馬ファンでごったがえす施設内


そしてキニナル情報も教えてくれた。なんでも地方の競馬場などに行けば、施設公認の予想屋さんというものは存在するが、横浜市内にはないのだとか。なので、「予想してもらうのは一向に構わないが、あくまでもウインズとは無関係であるということを認識してもらいたい」とのこと。



道路使用許可は得ているのか?



いろいろ話が分かってきたところで、今回の重要ポイントである道路使用許可の件を聞くべく神奈川県警に話を伺ったところ、週末の競馬開催になると道路使用許可なく営業を続けているようだ。

「路上にラックなどを設置し、露店としての営業は基本的にはNGです。土地の所有者などに許可を得て営業しているケースもあるが、あの場所は公道なので許可は出ません。」とのことで、何度か注意はしているが、いたちごっこの状態なのだという。近隣からの苦情やトラブルについては特にないようだが、予想新聞の購入は控えてほしいとのこと。
 


県警では承認していないとのことだが・・・


では、この件に関して株式会社太陽ホースレポに問い合わせたところ、道路使用許可はないとあっさり回答。今後についても「いままで30年以上にわたりこの場所で(無許可)営業しているが、大きなトラブルもないので今後も続けていく」とのことだ。

また、後日販売員に道路使用許可なく営業していることに対してどう思っているか伺ってみたが、「私はあくまでも販売員なので、特に言うことはない」とのことだった。
 


競馬が終わったあとに戻ったら姿はなくなっていた


最後に消費者センターに問い合わせてみた。予想屋さんとはあくまでも過去のレースや馬のコンディションなどの情報をもとにデータを集めて予想しているものなので、絶対に当たるということはありませんとのこと。

また、この新聞に関しては大きな苦情は聞いていないそうだが、もし「絶対」とか「必ず」というキーワードを使って予想が当たるということを言ってきたら注意してくださいとのことだ。
 


当たるも八卦。当たらぬも八卦




取材を終えて



今回の取材によって、日ノ出町~桜木町間で営業している競馬新聞販売店は違法だということが明らかとなったわけだが、それが明らかに違法だと知った上で営業を続けるその姿勢に疑問を感じる。

皆さんもこのような怪しいと思う露店形態の販売店にはくれぐれも注意してもらいたい。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • そんな胡散臭さもヨコハマの魅力なのです。

  • あそこはあーなんだよって場所あるよね。ハマレポは「その街らしさ」と「法律」どっちを求めてるの? 地域密着メディアなのに国家権力の使いっパシリみたいな記事はちょっと疑問でした。

  • 取材ありがとうございました。日ノ出町駅寄り、紳士服店前付近にも予想屋さんいますね。歩道で営業しており、邪魔に思います。トラブルがなければ、違法でも許される。神奈川県警の姿勢に疑問を感じます。

もっと見る

おすすめ記事

横浜駅西口周辺の果物路上販売、その手口は?

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

古城のような旧根岸競馬場のスタンド、補修計画の予定は?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

横浜―川崎間「東海道線VS京急線快特」、どっちが早く到着する?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

激安商店街と名高い「松原商店街」と「大船商店街」。一体どちらが「本当の激安」なのか?

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

お色気全開? 再開した弘明寺の「みうら湯」に突撃!

桜木町駅で始発電車を待つ人々!空席があるのに次の電車を待つ理由は?

戸塚区戸塚町のブリヂストン横浜工場跡地の今後、噂の真相は?

僕らはみんなEDだ!? 男性専門のクリニックで不安は解消できるのか

騒音どうにかならない?横浜・深夜の水道管工事

東神奈川駅で始まった「鉄道業界初のカラー照明による発車案内」とは?

JR関内駅アナウンスのイントネーションが違う理由とは?

横浜―川崎間「東海道線VS京急線快特」、どっちが早く到着する?

新着記事