検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

大さん橋にユニークすぎる発音でアナウンスをしているおじさんがいるってホント?

ココがキニナル!

大さん橋で英語のアナウンスをしているおじさんの素顔を知りたいです。周囲から時おり笑いが起きたり、ざわついたり。ユニークで気になります!(sakuragihamaさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

おじさんは新田義治(にったよしはる)さん78歳。世界各国をまわり製鉄プラントを販売していた元エンジニア。取材時には人がおらずざわつきはなし

  • LINE
  • はてな

ライター:クドー・シュンサク

大さん橋のアナウンスおじさんのアナウンスと素顔



先程伺ったテレビの取材は新田さんのアナウンスが特徴的だという取材だったが、なぜかオンエアはなかったという。
 


新田さんの素顔に迫ってみます


2002(平成14)年、大さん橋が完成した時からのスタッフで、現在まで12年間館内アナウンスを担当。
新田さんはこれまでに、日立造船でエンジニア、プラント営業を担当。世界各国をまわって製鉄プラントの販売を行い、その間に2度、延べ7年間をドイツで過ごした。
 


大阪出身の新田さんは時折関西弁がこぼれる


プラントの販売でまわった国は55ヶ国以上。その仕事を経て、2000(平成12)年に関連会社の日立造船プラント技術サービス社長を退職。経験を生かしてみないか、と声をかけられたことからここで働くことに。

2004(平成16)年1月には港湾計画などについて審議する横浜市港湾審議会で初となる市民公募委員に選ばれ、港湾政策の審議にも携わっていた。

アナウンスについて、「笑いが起きたりざわついたりユニークで気になります」という投稿があったとお伝えすると「私はあまりわからないですけどね、ただたまに覗きに来る人はいますね(笑)」。
 


お茶目


キニナル新田さんのアナウンス、今日はいつやるのか尋ねたところ「次は2時間後ですかね」とのこと。しかし、「案内アナウンスですので、今やりましょうか」とのお言葉。
それではどうぞ。
 


Youtubeにリンクしています>
 

客船が出航したばかりのターミナルで笑いやざわつきはなし


英語も発音がとても流暢でチャーミング。
アナウンスをする上で心がけていることはありますか、と尋ねると新田さんは「社長経験があるので大勢の人に向けて話すのは得意でして。あと、原本は見ないで暗記して話すようにしています。その方が聞く人も耳に入りやすいものなんです。アベくんみたいに原本をつらつらと読む何も伝わらない話は聞く人もいい気がしませんよね」とのこと。

ちなみにアベくんというのはどなたか尋ねると。
 


安倍晋三くんね


新田さんは基本16時から閉館の22時までの勤務。3勤3休で働いているという。
ひとつキニナルことがあった。
「新田さん、16時出勤で今日は確か・・・16時半にお約束でしたよね? 休憩・・・? 16時から出勤で・・・あのー、確かに16時半にお約束でしたよね?」
 


「・・・・・・」
 

「そうでしたか(笑)」


アナウンスもさることながら、笑顔がチャーミングな新田さん。
「大さん橋は、世界に誇る日本最高の桟橋です。みなさん是非遊びに来てください」とメッセージをいただきました。
「最後に屋上で夜景を是非見ていってください」とおすすめいただいたので、拝見してから帰ることに。
 


おじゃまします
 

絶景


「恋人と来るとなかなかいいデートコースですよ。是非、またいらしてください」と新田さん。

善意ながら、ささくれた心に滲みるお言葉どうもです。
独身クドーは36歳を迎えました。
 


取材を終えて



新田さんは取材の最後に「歳は重ねましたが、できる限り、続く限り、少しでも人の役にたつ仕事を続けていきたい」と話してくれた。
海の玄関口で、ユニークなアナウンスこれからも楽しみにしています。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 新田さんのお人柄が大変よく現れていて、安倍晋三くんのくだりは爆笑してしまいました!実は、うちのお母さんが新田さんと同じアナウンスの仕事していて(昼間担当)ですが、母は自分で書いた原稿バッチリ見ながら放送してるらしいです(笑)楽しく、ほのぼのしました!

  • あのアナウンス気になってました。この人がやってたんですね、ナイス調査です。

  • 36歳ならまだまだ可能性は大ですよ、クドーさん(^O^)

もっと見る

おすすめ記事

山下公園からスカイツリーって見える!?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

大さん橋の「F」「O」「X」が点滅するサインって何?

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

今日のアド街ック天国は「江の島」! 放送前に「江の島」のキニナル情報をチェック!

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

帰ってきた、横浜でいちばん急な坂はどこ? 2013・後編

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜の「観覧車」はコスモクロックだけじゃなかった!【編集部厳選】

久保町、元久保町、東久保町は西区なのに、西久保町だけ保土ケ谷区なのはどうして?

横浜初登場! 7月1日にオープンする横浜ブルク13の「IMAX(R)デジタルシアター」って?

エフヨコDJ光邦がタイムスリップ、江戸時代から150年、老舗料亭「田中家」を通して知る神奈川宿の歴史とは? 前編

【編集部厳選!】オムライスが食べられる洋食屋さん特集

有隣堂 週間BOOKランキング 8月16日(日)~8月22日(土)

横浜ベイサイドマリーナで今年もタモリが熱狂!「タモリカップ2015」ジャパンファイナルツアー横浜大会をレポート!

今日のアド街ック天国は「江の島」! 放送前に「江の島」のキニナル情報をチェック!

新着記事