検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜にも地ビールってあるの?

ココがキニナル!

横浜にも地ビールってあるんですか?

はまれぽ調査結果!

横浜にも地ビールはありました!!いろいろな味のビールがあるので、ビールは苦手という方にもオススメ!

  • LINE
  • はてな

ライター:吉田 忍

横浜ビールの味は



ビールの特性は、食事と共に楽しめること。
横浜ビールにはいつも8~9種のビールがあって、そのうち2~3種が時期によって変わる。
メニューに「ティスティングセット」が用意されており、限定ビールを含めた3種類を780円で味わうことができる。

「ビールは方向性。酵母が生きているもの、生きていないもの。酵母をろ過したもの、していないもの。いろいろなビールがあります。それ以外にも、若いもの、何か月か熟成させたもの。それぞれに別の楽しみがあります。好きなビールを見つけてほしいですね」

期間限定だが、綱島の桃、湘南のオレンジなどを使った、地域とつながりのあるビールもある。

「その街でとれたものをその街にお返ししたい。四季を通して、その時期にふさわしいものを提供したいと考えています」
 


取材時には8種類のビールがあった


はまれぽ編集部の吉田さんと、私のダブル吉田コンビのティスティングレポートをどうぞ。
[香り・ボディ(コク)・苦み]は、横浜ビールで紹介されている数値で7段階評価。
 


仕事でビール・・・あぁ、夢が叶った

アイピーエー

[香り5・ボディ6・苦み7]


ゴクゴク飲みたいビール好きにおすすめ。苦みがしっかりあって香りがいい。
はまれぽ編集部吉田さんイチオシ。
ピルスナー

[香り2・ボディ5・苦み5]

お店の一番人気。上品な苦みで飲みやすい。
アルト

[香り5・ボディ4・苦み5]

黒っぽい。飲んだとたん、うまい! 麦の甘味がしっかりしていて、私のオススメNO.1。
横浜ホワイト

[香り6・ボディ1・苦み1]

ホップの苦みがなく、若いワインのよう。さわやかな酸味がある。


[香り3・ボディ3・苦み5]

まろやか ものすごく飲みやすい。アメリカ系の軽さがあるビール。
ヴァイツェン

[香り7・ボディ5・苦み1]

バナナとクローヴの香り。クセがあり独特。受賞歴多数。ビールというよりワインのよう。
横浜ラガー(限定)

[香り3.5・ボディ4・苦み5]

普段飲むビールに近いが、ほのかに柑橘系の香りがあり、後味がきれい。しかし、深みのある複雑な味と苦みがある。




取材を終えて



横浜唯一の地ビール醸造所は、地元の味を地元のビールで楽しめる貴重な場所だった。

横浜ビールが運営する『驛の食卓』では、横浜や神奈川で採れた食材を使った料理と、横浜ビールを提供して地産地消の橋渡しをしている。地域とのつながりが希薄になっている今だからこそ、地ビール飲みながら地元横浜の良さを感じてはいかがだろうか。


通信販売でも楽しめる瓶ビール





驛の食卓
住所:横浜市中区住吉町6-68-1 横浜関内地所ビル2F
電話:045-641-9901


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 横浜唯一の地ビール醸造所とされていますが、横浜ビール元醸造長の鈴木真也くんがやっているベイブリューイングがイセザキモール裏にあります。先日チェコのビール品評会で金賞を受賞したりビール自体すばらしいですが、去年から大桟橋ホールでビール祭りを主催していたりするので、訂正がてら取材されてはいかがでしょうか。

  • 昔はよく行ったのに 最近行ってなてなぁ~ 近々行かなきゃ! テイスティングのビールが小さいグラスで3杯ずつ来るので飲みやすく比べ安くついつい飲み過ぎちゃうんですよね!

  • ビール好きにはたまらんですな。行ってみたい。

もっと見る

おすすめ記事

「神奈川地ビール&地元フード祭」ってどんなイベント?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

横浜そごう屋上の「海の見えるビアガーデン」とは?

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

学食に重慶飯店!?関東学院大学に中華街の高級店が出店したって本当?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

【編集部厳選】もりもり食べたい! 安くて量の多いお店特集!

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】白ラーメンと黒ラーメン! 大集合!!

世界のアトミ? 綱島の住宅街に突如現れる移動式カレー店「世界アトミ食堂」に突撃!

横浜駅周辺、〆の人気店はどこ?

【編集部厳選】暑いからニンニクたっぷり食べてスタミナつけよう!

横浜初上陸、横浜南幸タイトー跡地にオープンした有名店「俺のフレンチ」に突撃!

【編集部厳選】ハマっ子の愛に支えられ! 「復活」を遂げた名店特集!

家系ラーメン家系図大幅更新!【編集部厳選】

学食に重慶飯店!?関東学院大学に中華街の高級店が出店したって本当?

新着記事