検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ビアガーデンにハマっ娘も!? 「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」初日の様子をレポート!

ココがキニナル!

横浜DeNAベイスターズの女性ファン「ハマッ娘」が増えているのがキニナル/横浜DeNAベイスターズの夏の恒例イベント「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」。今年の様子は?(スさん、はまれぽ編集部)

はまれぽ調査結果!

初日は悔しい大敗も、イベントは10日まで! 試合だけでなく、幻想的な光のショーも楽しめる。呼び名は定着していないが「ハマッ娘」は急増中

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

「欲が出ちゃいました・・・」。始球式に小出恵介さん登場



そんなわけで、ビールにハマっ娘にと盛り上がる球場の外だが、もちろん球場の中だって負けていない。

この日は、神奈川県出身の人気俳優、小出恵介さんが始球式の舞台に立った。
 


 

もちろん小出さんもスペシャルユニホームを着ての登場だ

 
選手やファンと同じスペシャルユニホームを身にまとった小出さんは、意気揚々とマウンドへ。
高校野球を題材にしたドラマ『ROOKIES』にも出演していただけに期待は高まるが・・・
 


豪快なピッチングフォームから繰り出されたのは・・・!?


力んでしまったか、ボールは3バウンドしてキャッチャーへ。残念な結果に、思わずマウンド上にへたり込んでしまった。
 


キャッチャーまで届かず、思わず苦笑いの小出さん

 
「上手く投げようと欲が出た」と自らのピッチングを振り返った小出さん。投球直後、球審に「もう1回やる?」と言われたそうで、「屈辱です」と苦笑い。

球場の「熱い雰囲気は感じた」という小出さんは、「またやらせてください!」とリベンジを誓っていた。



光が織り成す青いハマスタ



始球式で一盛り上がりしたスタンド、この日はいつも以上に青い風景。
入場者に配られたスペシャルユニホームをファンが着用し、ハマスタを青く染めた。
しかも、この日はレフト側の一部までDeNAベイスターズのファンが入り、これぞホームゲームという雰囲気を作り出していた。
 


三塁側内野席やレフトスタンドまで青いスタンド
 

dianaもSTAR☆NIGHT仕様の衣装でチームを盛り上げる

 
しかし、試合の方は9連勝中と相性のいい東京ヤクルトスワローズ相手に、エース・井納翔一投手が序盤に大量失点を喫する苦しい展開。
 


試合中も花火やウェーブでグラウンドにパワーを送るが・・・

 
自慢の打線もこの日は思うように反撃できず、悔しい完敗に終わってしまった。

それでも最後まで声援を送り、スタジアムに残ったファンには素敵なセレモニーが待っている。STAR☆NIGHTのメインイベントとも言える「エレクトリカル・スターナイトショー」だ。

このショーは、スタンド最上段やスコアボード上部に取り付けられた計30台のムービングライトと、過去最大規模という花火や炎が真夏のハマスタを演出するというもの。

また、スタンドのファンは自らのスマートフォンなどを使い、画面のバックライトやフラッシュライトの光を放ってショーに参加する。
 


落ちていく照明と輝きだすスタンド。ショーのはじまりだ

 
スタジアムの照明が落とされ、いよいよ幻想的な光のショーが始まった。
 


 

 

ムービングライトと花火の光がハマスタを駆け巡る

 
ショーの後半では、中畑清監督を筆頭に選手たちがグラウンドに現れ、ファンに一礼。
 


この日は負けたが状態は悪くない! 気を取り直して次へ!

 
夏の夜空、そしてフィールドを彩った光のスペクタクルは美しく、試合に大負けしたことすら忘れてしまいそうなほどだった。まぁ、忘れたらダメなんだけど。



取材を終えて



実はこのSTAR☆NIGHT、チームの勝ち負けで言うとあまり良くない、というかかなり悪い。2012(平成24)年の3連戦からこの日まで7連敗。9日の試合でようやく初白星を挙げたが、ファンからは「呪い」なんて言葉まで出る始末だ。

もちろん実際は呪いではない。
なんだって自分の球団のイベントに呪いをかけるのか。たまたま負けているだけ。
 


 


せっかくのイベントゲームに勝てていないから、ファンのいらだちも分かる。
それでも多くのファンが集まり、試合後のイベントに参加した人からは歓声もあがった。後はチームが勝ちさえすれば、横浜の夏の風物詩にだってなる。

そのためには、我々ファンもグッと堪えて、選手を信じて応援するしかない。
エレクトリカル・スターナイトショーの光が差したその先には、きっとチームの明るい未来がある。


―終わり―
 

【​​​イ​​​ベ​​​ン​​​ト​​​フ​​​ォ​​​ト​​​】​​​YOKOHAMA STAR☆NIGHT2014!

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 土曜日に「ハマスタ初参戦」の嫁と二人の娘を連れて行ってきました。天気が心配でしたが、なんとかもってくれて。クロスゲームで、シビレる試合でした。ただ、試合が長引いて、せっかくの花火が中止になってしまいました。9回にソトがしっかりと3人で押さえてくれていれば間に合ったかもしれないのに。残念。っつーか、ソトが出てくると、心臓に悪いです。

  • 昨年はペンライトを一人一人に配ったのに今年は携帯ね。去年も負けて、ペンライトをグランドに投げ込まれたからその対策かな?

  • ハマッ娘よりベイガールの方が良いと思うんだけど。

もっと見る

おすすめ記事

横浜ベイスターズ応援居酒屋Bay’s倶楽部ってどんなとこ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

賀正! 日ノ出町~野毛山をぶらぶらしながら新年の縁起物を探す

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

本牧って昔はどんな感じだった?(後編)

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

【ニュース】「ヨコハマメリー」の感動が再び!? 新作「禅と骨」! 9月2日横浜にて公開!

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

こんな記事も読まれてます

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月8日)横浜のおでんの常識? 「ハナコンニャク」って何!?

オープン目前!ズーラシアの新エリア「アフリカのサバンナ」の見どころは?

もはや入手不可? 味のある手書きマップ「たのしいたのしい横浜港クルーズ」の謎に迫る!

元町で行われたレッドブルF1マシンのイベントはどんな感じ?

保土ケ谷産のジャガイモを使った地元焼酎「ほどじゃが焼酎」について教えて!

中区「吉田町」にはなぜバーが多い? 戦後からの歴史を紐解く!

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.39 沖縄とブラジルだけが魅力じゃない、鶴見区本町通商店街で世界一周の旅!

賀正! 日ノ出町~野毛山をぶらぶらしながら新年の縁起物を探す

新着記事