検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

知る人ぞ知る? 生の状態で1ヶ月以上寝かせた牛肉「エイジング・ビーフ」ってどんな味?

ココがキニナル!

エイジングビーフが密かなブームのようですが、鶴屋町に出来たお店や関内駅前の焼肉店などお味はいかがでしょうか?(yumaryoさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

肉の旨みとコクが楽しめるエイジングビーフ。ステーキは鶴谷町の「グリルド エイジング・ビーフ」、焼肉は関内の「熟成焼肉匠家33」で味わえる

  • LINE
  • はてな

ライター:クドー・シュンサク

33日熟成の各部位を焼肉でいただく「熟成焼肉 匠家(たくみや)33」
 


熟成肉2店目はこちら


JR関内駅からすぐ、33日熟成の和牛を焼肉でいただく「熟成焼肉 匠家33」(以下「匠家33」)。
ステーキが美味しかったので、焼肉も楽しみです。
 


おじゃまします


広くてお洒落な店内。福富町で夜にお勤めをしているおねーちゃんと同伴でもしたくなります。それもそうですが、入口にありました。
 


おれたち
 

みんな
 

熟成和牛


お話を伺うのはスタッフの塩瀬さん。話してみると、物腰が「熟成したやわらかさ」の男性です。
 


匠家33の熟成肉も1頭買いで33日熟成を基準に肉の味を育てる


2007(平成19)年オープンの同店がエイジング・ビーフを提供するようになったのは2013(平成25)年の夏から。牧場から直接肉を買い付け、熟成庫で仕上げお店へ。その甲斐もあり、ほかのエインジング・ビーフの取扱店に比べ手ごろな価格で熟成和牛を楽しめるという。
 


うれしいことです


熟成肉はコンディションによって美味しくいただける状態に合わせてカットする徹底したこだわり。さまざまな部位を楽しんでいただきたいので、おすすめは盛り合わせとのこと。
 
 


その前にこちら熟成和牛の珍味3種盛り(690円)と
 


匠家サラダ(680円)から
 

いただきます


珍味3種は左からカッパ(カルビ)燻製・コンビーフ・生ハム。すべてもちろん熟成和牛。特筆すべきはコンビーフ。約2週間、漬け込みから煮込みに味付けと、じっくり手間暇かけて作られた一品。一口でぐわーっと、うまみがあふれだします。渾身の、珍味。

注文した焼きの盛り合わせは、熟成タン・こだわり5種盛りに赤肉5種盛りの計11種類の部位が楽しめて2人前5040円。
まずはこちらから。
 


熟成タン
 

じゅわっと
 

焼けました


さくっとやわらかい噛みごたえのあとに旨みと肉のジュースがじゅわーっと口のなかいっぱいに。美味い、甘い、美味い。厚みもいい、食べごたえもいい。これは美味いぞ。
 


続いてはこだわり5種盛り
 


塩瀬さんが美味しく焼いてくれます


サシの入った高級部位や希少部位もならぶ。ちょっと興奮してきました。肉の魔法って、ありますよね。
 


さて
 


さてさて
 


いただきます


噛むほどにジューシーな肉汁が広がり、熟成のうまみとコクがおいかける。サシの脂が熟成の旨みと合わさればさらに濃厚な旨みとなる。ヒレとリブマキが特に圧巻の美味さでした。
 


シメは赤肉5種盛り
 

では
 


いってまいります


赤身だとさらに熟成の旨みとコクが強く感じられる。そして、脂の少ない赤身肉が驚くほどやわらかくほどよい食べごたえで美味い。これは、相当クセになる美味さ。

エイジング・ビーフ、すごいやつです。



取材を終えて

熟成されたエイジング・ビーフのコクと香りは「クセ」ともされるので、苦手な方も中にはいらっしゃるそうです。ただ、牛肉がお好きな方は是非一度お試しください。
かなり、すごいです。


―終わり―


店舗情報
熟成焼肉 匠家33
住所/横浜市中区真砂町3-31 アクティオーレ関内 8F
電話/045-228-3729
営業時間/17:00〜翌1:30
定休日/無休


グリルド エイジング・ビーフ 横浜店
住所/横浜市神奈川区鶴屋町2-15 CRANEYOKOHAMA6F
電話/045-548-6510
営業時間/17:00〜23:30
定休日/第2月曜日(祝日の場合は第2火曜日)
 
※本文中の価格は全て税抜きです
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 熟成焼肉 匠家(たくみや)33へ、この記事を見て食べに行きましたがビルの8階にかかわらず、満員で予約してますかと聞かれビックリ!たまたま、空席があり席が確保できたが、大したものです。客層も品が良く、焼肉でワインを女性が喜びそうな感じです肉に関しては、熟成肉の為弾力があるが私は、熟成してないやわらかい肉のが好きですしかし、【熟成肉】 特選10種盛り(約500g~600g)7800円いろいろの種類の部位が食べられ、喜ばしいことです

  • 俺も最後に、あれ?ただの食レポって思った。クドー…〆は『熟成されたクセになる俺』っておとさなきゃ…。

  • ステーキもやっぱり「わさび醤油」ですよね。

もっと見る

おすすめ記事

美味しい焼肉店を教えて!

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

絶品豚肉「みやじ豚」について教えて!

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

【ニュース】かっぱ寿司が重箱からはみ出す特大うな重を発売!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

洋食の街、横浜の料理人に密着「横浜コック宝」野毛「グリル・ラクレット」編

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

ガチカレー! エントリー店、ガチで美味い店はどこ? 第2弾

「家」の冠を持たない家系ラーメン店とは?~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾八

平日の昼間から飲める感じのいいお店を教えて! 伊勢佐木町編

【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】

知られざる横浜名物、上田屋の「本牧シュウマイ」とは?

豚VS鶏! 濃厚豚骨を味わえるお店とこってり鶏ベースの新店が登場! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾五~

【編集部厳選】そろそろ始めちゃう!? 冷やし中華、集めました!

【ニュース】かっぱ寿司が重箱からはみ出す特大うな重を発売!

新着記事