検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

里山の原風景が残る栄区瀬上沢の川沿いにある小さな謎のトンネルは何?

ココがキニナル!

栄区上郷町の県立栄高校裏手の小さな川のカーブを描く地点に素堀トンネルがあったのですが、いったい何なのかキニナル。房総で見られる川回しか何かでしょうか。どんな用途で使われているのか。(浜っ子さん)

はまれぽ調査結果!

山沿いに流れる川の水を、山すそに広がる田んぼに流すための農業用水用のトンネルであり、川廻しではない。現在は使用されていない。

  • LINE
  • はてな

ライター:小方 サダオ

土地の所有者に話を伺う



当日軽トラックに乗って現れたAさんに、早速トンネルに関して伺うと「これは約90年前に農家であった私の祖父国五郎が作った、川の水を田んぼに回すための堰です」

「子どものころに、使っている様子を見た覚えがあります。高さ30センチほどの木の板をコンクリートの壁の窪みの部分に置くだけで、上流からの水の水圧で板が外れることはなく、トンネルのほうに流れていってくれます」
 


コンクリートの壁に刻まれた窪みに木の板を置いて水を送る

 
田んぼに水を送るために作られたもので、千葉県に多い川廻しとは違うようだ。

「このあたりは神奈中車庫のあたりまで、広範囲が一面田んぼでした」
 


例のトンネル(青の矢印)と神奈川中央交通横浜営業所(緑の矢印)
 

神奈川中央交通横浜営業所


「広範囲の田に水が行きわたるように、水路は山際に掘ってあり、山のふもとの水路からそれぞれの田に送られるように作られていました」
 


畑側から見たトンネルの内部
 

現在トンネル内部には、物が置かれている
 

水路は山裾に作られていたという
 

山裾にあった水路は、今は埋もれてしまっている


「約40年前、私が20才ごろまでは使っていたと思います。1970年代に、米が余るため生産を抑制し、作らなくても補助金がもらえるという減反政策があり、それ以降このあたりで稲作を続ける人は少なくなりました。特に人通りの多い街道の近くに田んぼを持つ人たちは、つぶして人に貸したりするようになりました」

「現在は、中野地域ケアプラザの方のご希望で、畑として貸しています。施設で働く方たちが、サツマイモ、ナス、トマト、枝豆など、いろんなものを作っているようですね」と答えてくれた。
 


サツマイモ、ナス、トマトなど、さまざまな野菜が作られている


取材に応じてくれたことに感謝し、トンネルの前でAさんとお別れをすることにした。



自然保護団体により守られている瀬上沢地区



次に以前は例のトンネルを通じて田んぼにも水が流れて行っていた、川の上流にある瀬上池に向かうことにした。

このあたりは瀬上沢地区と呼ばれ、里山の原風景の残る貴重な場所として、自然保護団体により守られているという。
横浜有数のホタルの生息地であること、縄文時代など古代の遺跡が残っている遺産的価値があるとして、保全されるべき貴重な地域となっているようだ。
 


瀬上池を水源とする瀬上沢小川アメニティ
 

県立横浜栄高校の建つあたりから縄文時代の遺跡などが出土したという
 

さまざまな生き物が生息する瀬上沢
 

瀬上沢の遊歩道
 

山の裂け目から流れ出る川


例のトンネルからは30分ほどで瀬上池に着いた。山の中に静かにたたずむ姿に風情を感じた。遠くでは釣りをしている人がいる。
 


山間に広がる瀬上池


ふたたび今来た道を戻ることにした。

この地区の遊歩道の周りには、ホタルやトンボなど、さまざまな生き物が生息できる湿地や水田も再現されている。
 


遊歩道沿いを流れる川
 

ホタルやトンボなどが生息するという、なかよしたんぼ


夏休みだからなのだろうか、子ども連れの家族が田んぼで生き物を捕っていた。
里山の自然を満喫している様子だ。
 


田んぼで遊ぶ家族連れ
 

ザリガニが取れたようだ




取材を終えて



横浜市内で、瀬上沢のように広範囲に自然が残っている場所も珍しいだろう。
横堰の存在を含めこの里山の原風景は自然保護団体によって守られていくのだろうか?
 


里山の風景の一部である、田んぼのための堰



―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 「1970年代に、米が余るため生産を抑制し、作らなくても補助金がもらえるという減反政策があり...」こんなの間違ってると思うな

  • http://hamarepo.com/story.php?story_id=1321&from=http%3A%2F%2Fhamarepo.com%2Fsearch.php%3Fpage_no%3D1%26search%3D%25E6%259D%25B1%25E6%2580%25A5%26search_rdo%3D1%26fromStory%3D1321 http://hamarepo.com/story.php?story_id=1337&from=http%3A%2F%2Fhamarepo.com%2Fsearch.php%3Fpage_no%3D1%26search%3D%25E6%259D%25B1%25E6%2580%25A5%26search_rdo%3D1%26fromStory%3D1337 この記事がリンクされていないのが気になります。

  • >山の裂け目から流れ出る川此処もトンネルから流れ出ていますせっかくいい記事なのでキッチリ調べましょう

もっと見る

おすすめ記事

上郷森の家周辺は秘境に含まれるの?

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

そんなにカーブしていない栄区のあるバス停が「七曲」?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

神奈川県の観光情報サイトなのに、なぜ「東京」!? いったい、どういうつもり?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

横浜市立図書館の新システム、変更点と費用はどうなっている?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

バリエーション多彩! 横浜にある七福神を完全網羅! vol.3

経営者が逮捕されたセクシー居酒屋「ふじこちゃん」の現状は!?

開店前から大行列!? 朝採れ野菜を販売する西谷の野菜直売所に突撃!

横浜駅にできた「ワンコイン健康検査」はなぜ安い?

みなとみらいに出現した「ドラゴンハイパー・コマンドユニット」って!?

京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?

時代とともに姿を消していった横浜の貨物鉄道とは? 東高島駅の歴史を追う!(後編)

神奈川県の観光情報サイトなのに、なぜ「東京」!? いったい、どういうつもり?

新着記事