検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

記号かパズル!? 京急富岡駅近くにある謎の小さいマンホールの正体は?

ココがキニナル!

京急富岡駅近くの六地蔵付近にこのような水道メーター?のようなものがあるのですが、記号やパズルのようで何だかわかりません。これは何が描いてあるのか知りたいです。(宮里砂智子さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

京急富岡駅、六地蔵近くのマンホールのふたの文字の刻印が劣化して削れ、へこんでいた部分だけが残された状態。本来は「ガス TB」と書かれてあった

  • LINE
  • はてな

ライター:小方 サダオ

施設の関係者に話を伺う



そこで何か手がかりがないかと、東京ガス株式会社に連絡をした。

広報部の島村俊哉(しまむら・としや)さんに話を伺うと「そのマンホールのふたには『ガス TB』と書かれていました。中にあるのはTB(ターミナルボックス)という、ガスの配管の腐食を防ぐために流す電気の状態を検査するための電極が入っています」と答えてくれた。

なぜマンホールがこのような状態になったかを伺うと「上を自動車が通ったりと長い年月が経ち劣化したものと思われます」と答えてくれた。

どのくらい前に設置された設備かについて伺うと「供給施設であり、保安上の理由でお答えできません」とのことだった。
 


市内、歩道上にある「ガス TB」のふた

 
あらためて現場を訪れ一定方向から確認すると「ガス TB」の文字の跡が伺える。
 


「ガス TB」との記されていた
 

文字部分を再現したイメージ

 
さらに投稿のふたの上方に「ガス」と書かれたふた(島村さんによると、「お客さまに安全にガスをお使いいただくためのガス管を管理するため設備」とのこと)があった。
 


投稿のふたの近くにある小さめのふた
 

「ガス」と記されたふた

 
ふたに書かれた文字の真中が少しかすれているようだったが、投稿のふたよりは文字がはっきりしていた。

しばらく現場にいると、国道16号線から曲がってくる車が、ふたの上を通って行く様子が見られた。

このように上を自動車が通ることなどでふたが劣化していったようだ。
 


左側の車輪が通る位置にふたがある
 

上り坂のため車が加速する道だ
 

比較的多くの車が利用する車道だ

 


取材を終えて



マンホールのふたには文字のほかに模様が描かれているものが多いが、投稿のふたは、一部だけではなく全体的に削れて平らになってしまったようだ。

それほど長い年月この場所で役割を担ってきたものだったのだろう。
昔から立ちつづけ、風雨にさらされ顔の輪郭が失われてきた地蔵尊と、その姿が重なるようだった。
 


長い間使用されてきた「ガス TB」のふた

 

―終わりー

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 今年はまったく心配ないと思うが、金属製マンホールは雪の日には、スリップするので歩くときはジャンプして、その先の凍ったところで転んだりします(涙)

  • レポートしてくださりありがとうございました。長年の謎が解けて嬉しいです。

  • マンホールとは漢字で書くと「人孔」人が入るための孔だからマンホール、今回のはマンホールと呼ぶのはちょっと違うと思う。

もっと見る

おすすめ記事

住宅街で、歴史や文化を感じて歩く。「京急富岡編」

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

昭和40年代まで金沢区にあった富岡射撃場について教えて!

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

場所を転々とした不思議な「京急富岡駅」の歴史を教えて!

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

「熱闘!家系甲子園」

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜駅の地下通路があちこちで雨漏りしている理由とは?

風情ある門前町「弘明寺駅」と「弘明寺商店街」の歴史について教えて!

相鉄線にスコットランド産の本革製座席を設置した通勤電車があるって本当?

3.11の震災で横浜のどこが沈下したの?

JR新横浜駅篠原口の再開発計画に迫る!

「事業化」へ前進! あざみ野―新百合ヶ丘の地下鉄延伸計画はどうなっている?

JR戸塚駅で猛禽類が大活躍!?ハトのフン害をタカで解消!

横浜港のシンボル「横浜ベイブリッジ」沖で遺骨を撒く「海洋散骨式」に密着レポート!

新着記事