検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

セネガル料理が食べたい! サッカーW杯対戦国料理を求めて東戸塚へ

セネガル料理が食べたい! サッカーW杯対戦国料理を求めて東戸塚へ

ココがキニナル!

コロンビア戦の勝利で波に乗る日本代表! 横浜で開催国や対戦国の料理を楽しめるお店は?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

東戸塚の「CABANA」は、セネガル料理を含む多国籍料理を提供するダイニングバー。事前にお願いすればさらに変わった料理も?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

セネガル料理は南フランスの香り?



登場したのは、まるで「巨人用の串焼き」のような料理。
 


でかい!
 

これじゃないんだ!(写真はフリー素材)

 
ケバブというと、上の写真のような「ドネルケバブ」を想像していた。
そもそも「ケバブ」は肉・魚・野菜などをローストした料理の総称らしい。特に、こうして串に刺して焼いたものは、現地では「プロシェット」と呼ばれているとか。
 


牛肉とパプリカ、ズッキーニなどがたっぷり

 
なんとも豪快な雰囲気、これがアフリカの料理か! さっそくいただいてみる。
 


やっぱり最初は串から直接ガブリ!(危ないので真似しないでください)

 
肉と野菜を同時に口にすると、かみしめた瞬間に肉汁の旨味が広がる。味付けはスパイシーで香辛料の香りが豊かだが、ヨーグルトのような酸味もしっかりと感じられる。

これはおいしい! 見た目の豪快さ以上に「料理」としての完成度の高さを思い知る。御見それしました。
 


その後はちゃんと串から外して食べました

 
セネガル共和国は、長くフランスの植民地だったという歴史がある。そのため、食文化の面では南フランスの影響を色濃く受けているそうだ。「プロシェット」という呼び名も、本来はフランス料理で使われることが多いらしい。

豪快かつ繊細な味わいにはビールが合う・・・。
 


縁起を担いで? 強豪国ベルギーのビールを!

 
日本が順調に決勝トーナメントに進出すれば、1回戦で対戦する可能性もあるベルギーの「シメイ(1300円)」と「ヒューガルデン(920円)」をいただく。これでますます勝利の可能性が広がった気がする!



さらに珍しい料理を食べるチャンスも?

タイミング次第でさまざまな国の料理が楽しめる「CABANA」。バナナに似たアフリカの果実「プランテーン」を使った料理を出したこともあるとか。
 


見た目は青いバナナだけど、食感はポテト!(写真はフリー素材)

 
事前にお店に相談すれば、現地の珍しい料理も用意してくれるそう。
アフリカ料理はスパイスと酸味の組み合わせが夏にぴったり。ワールドカップに限らず、これからの季節に楽しみたい味だ。
 


店内には3台のモニター。観戦環境もバッチリ
 



取材を終えて

東戸塚駅周辺は個人で経営するお店が多く、「CABANA」の周辺にも個性的な飲食店が立ち並んでいて、非常に食指が動かされた。

はるかロシアで行われている大会で、日本代表の快進撃は続くのか。横浜市戸塚区の片隅から、声援を送りたい。


ー終わりー


取材協力
CABANA
住所/横浜市戸塚区品濃町550-7広進ビル3F
電話/045-824-3098
時間/午後7時~午前5時(料理は午後8時ごろから)
定休日/水曜日
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

鹿島アントラーズ、日本勢初の快挙なるか?

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

【編集部厳選】ロシア大会開幕! サッカーワールドカップ

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

W杯対戦国・コロンビア料理が食べられる店が横浜にあった!

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

らぁ麺ランナーズ! 逗子の「想~SOU~」店主、第三走者・北村光太

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

新規開店! オープンしたての2店舗で最新の家系ラーメン事情を調査

ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?

【編集部厳選】白米がススムくん! ボリュームたっぷり「定食」特集!

数々の栄冠を手にしたソーセージ自家製ハムソーセージの店「横濱こだわり家」の絶品コンビーフを食す!

【編集部厳選】お花見にもってこいの「テークアウトOK」グルメ!

はまれぽ週末グルメ案内 通が好む!? 中区・「和食」料理店3店

横浜市内で一般人も利用可能で美味しい学食はどこ?

らぁ麺ランナーズ! 逗子の「想~SOU~」店主、第三走者・北村光太

新着記事