検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

みなとみらいのショートフィルム専門シアターってどんな感じ?

ココがキニナル!

みなとみらいのショートフィルム専門シアターが気になります。ショートフィルムって面白いの? 一体どんな雰囲気なのか調べてきてください。(ときさん、yamaさん、animamundiさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

1時間のうちに4本の作品がテンポ良く観られて楽しめた!館内は高級感あふれる内装で料理も充実し、実に優雅な空間だった!

  • LINE
  • はてな

ライター:ワカバヤシヒロアキ

ショートフィルムの楽しみ方は?



映画を観る場合は、特定のコンテンツを目当てで行くのが一般的。
ただ、タイトルに馴染みの無いショートフィルムの場合はそうも行かない。

そこで、当シアターが提供しているのは4~6本の作品をテーマごとにまとめた上映。基本的に、ここでの上映時間は1時間。その中で複数のショートフィルムが連続して上映される。

例えば「クラシック・ヨコハマ プログラム」というものでは、音楽にまつわるショートフィルムが4本観られ、クリスマスに合わせた「LOVEショート~ロマンス篇~」というものでは、愛にまつわる作品が4本観られる。

上映する作品は、映画祭に出展されたショートフィルムからスタッフが厳選したものが中心。
毎年、世界から集まる数多くの作品の中から選りすぐりを選出しているので、クオリティは保証されている。
 


料理も充実のカフェバー


料理にもこだわりがあり、カフェバーでは上映作品のテーマに合わせた料理などを提供したりするそうだ。クリスマスに合わせてスイーツやワインのメニューが用意されているなど、映画のテーマと特別メニューに連動性が見られた。

しかも、驚くべきことに、カレーやクラムチャウダーなど一部メニューを除いて、シアター内に持ち込んで飲食することも可能だ。通常の映画館なら、ポップコーンやホットドッグが一般的。本格的な料理が味わえるのは、当シアターぐらいのものだろう。

また、シアターやカフェエリアでは、貸し切りにも対応。イベントの開催や仲間内での上映会など様々な機会で活躍している。カップル二人だけで映画館を貸し切ることや、大学の映画サークルのイベントなど使い方が思いついた方は是非一度、シアターに相談してみてほしい。

 


お客さんは気に入った作品にシールを貼っていた


さらに、お客さんの投票なども受け付けており、人気作品や、スタッフが選ぶオススメフィルムなどの上映も開催されている。通常の配給映画ではこのような過去の作品を流すことが難しいため、こうした自由度の高さもショートフィルムの特徴だろう。



お客さんの反応は?



利用者は、30代の男女が圧倒的に多いというこのシアター。
訪れる人のほとんどは市内もしくは神奈川県の方だそうだ。

どのようなキッカケで来場することになったのか、来ていたお客さんに聞いてみた。
 


左:国枝さん、右:中野さん


市内から来ているという国枝さんは、元々クーポンサイトを見たのがキッカケだそうだ。今日が3回目で、前回から中野さんを誘ってすっかりファンになったという。短い作品をテンポ良く観られるので飽きないそうだ。

私も実際に「クラシック・ヨコハマプログラム」を観てみたが、短い作品なので一切の無駄が無く楽しめた。これだけ素晴らしい空間があるのだから、是非ともたくさんの方に認知され、もっと多くの方に訪れてほしいと感じた。

案内してくださった奈良さんは、食事だけでも何でも良いので気軽に来て欲しいと話す。
隠れ家映画館と称されることもあるようだが、映画館は開かれて人が行き交うことに意味があるだろう。

みなとみらいのデートのついで、会社帰りなど、一度気軽な気持ちで訪れてみてはいかがだろうか。
きっと非日常のステキな時間が待っていてくれるはずだ。



―終わり―


ブリリアショートショートシアター

住所:横浜市西区みなとみらい5-3-1フィルミー2F
TEL:045-633-2151
営業時間:10:00-22:00
休館日:火曜日
料金:大人1000円、小人・シニア・ハンディキャップ800円


http://www.brillia-sst.jp/
上映作品はホームページを要確認
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • いつも利用しています。イベントの時は混んでましたが、普段は空いてます。素敵な映画館だから、もっとみなさんに知ってもらいたいです。でもコミコミになったら、逆に困りますが(笑)。あとは『カレーが美味しいです!』『(全部ではありませんが)凄い感動作に出会えます!』『トイレが素敵です!』…以上。

  • インタビューを受けた中野です。掲載していただいて感激です。この時、LOVEショートのロマンス篇を観て、先日は過激篇を観てきました。カフェメニューのホワイトカレーも見た目を裏切るスパイシーな美味しさ。すっかり、このシアターのファンになりました。

おすすめ記事

みなとみらいの新しい地下道ってどこに抜けるの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

みなとみらいのホテル、当日お得に利用する方法ってあるの?

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.29 ライター・松宮、夜の街「西口五番街」でガチンコ修行!

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

本牧にオープンした「ふくろうカフェ」ってどんなところ?

脳も体もリフレッシュ!  初心者からプロアスリートまでが集う「ヒロブラジリアン柔術アカデミー横浜」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(8月31日)

【編集部厳選】考えても分からない!? 駅のホームにまつわる不思議!

緑区の「泣き坂」、罪人の泣き声が絶えなかったって本当?

襲われても相手が宙を飛ぶ? 「究極の護身術」が体験できる磯子区「たきがしら会館」で「八光流柔術」に挑戦!

横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.41 個性的な「1」を求めて歩く、下町情緒あふれる戸塚西口「ルートワン商店街」

横浜駅西口のダイヤモンド地下街入り口に行く途中にある、誰も気にしていない金色の女性像とは!?

「あなたのプチ夢、叶えます」第2回当選報告~憧れの職業を体験してみたスペシャル

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.29 ライター・松宮、夜の街「西口五番街」でガチンコ修行!

新着記事