検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

住宅街で、歴史や文化を感じて歩く。はま旅Vol.45「京急富岡編」

ココがキニナル!

横浜市内全駅全下車の「はま旅」第45回は、京急富岡駅。無数の集合住宅が並ぶ住宅街にも、歴史や文化を感じさせるスポットが!

  • LINE
  • はてな

ライター:吉川 ゆこ

なぜ富岡でペルー料理?



駅を挟んで反対側、今度は海側(東口)に向かった。
さっきケーキをいただいたばかりなのに、もうお腹が空いた。
横道にそれると、なんでこんな場所に?ペルー料理専門店「MAMA keka」を発見した。
 


ペルーの食材も販売


店のご主人にINKA KOLA(インカコーラ)を紹介された。コーラというよりは、気の抜けたソーダ水のようだ。

INKA KOLAと一緒にいただいたのは、日替わりランチ(500円)。料理名を尋ねたのだけど、うまく伝わらなかったようで、結局わからなかったのだが、ごはんの上に、ジャガイモをペーストにして牛乳と練り混ぜたものと、牛肉と玉ねぎをいためたもの(少し甘めの牛丼といった味付け)がのっている。
 


牛肉とジャガイモのペーストがあう!


店名の「MAMA keka」はケーカママ(ケーカお母さん)という意味らしい。ケーカママはペルーから来日して初めて住んだ場所が富岡。13年も過ごした思い出の地で店を開いたそうだ。この周辺はペルーの方やアジア系の方が多く暮らしているとママは言う。でも、その理由は「わからない」。
 


昨年12月にオープンしたばかり。「富岡で一番おいしいよ」とケーカママ


ママの笑顔を見ていると、とっても和む。応援したくなる。こういう新しい店ができていくと、富岡も変わっていくのかなと感じた。
よ~し、お腹もいっぱいになったし、旅の後半戦に突入だ!


エビス様、いいお顔



新旧入り混じって集合住宅が並ぶなかに、長浜緑地と名づけられた遊歩道を発見。
 


金沢総合高等学校の脇をぬけ、長浜公園まで続いている


今の季節なので緑は見られなかったが、梅の花が咲いていた。
散歩中の方に聞くと、「今年は例年より遅い。あと2週間もすれば見頃かな」とのこと。取材日から数えると、2月10日前後が良さそうだ。梅の木を数えてみると50本近くあったので、見応えあるだろうな…。
 


梅、そして桜。秋には紅葉も楽しめる


そして、「カフェノアール」の山路さんに教えられた富岡八幡宮を目指した。
小高い丘の上に鎮座する社殿を深い緑が覆っているので、住宅街の中でひと際目立っている。まさに鎮守の森だ。以前はこの丘の周辺まで海が広がっていたそうだ。
 


ハマのエビス様として知られる富岡八幡宮。800年以上もの歴史がある
 

商売繁盛。愛らしい蛭子尊(エビス様)は横浜金沢七福神のひとつ
 

鎮守の森の周辺は公園になっている


約2000坪の回遊式庭園がすごいという旧川合玉堂別邸(別名二松庵)にも出向いた。
旧川合玉堂別邸は、日本画家の川合玉堂の別荘だったもので、横浜市の有形文化財だ。いつでも入れるものだと思っていたのに、毎月第一土曜しか一般開放されないそうだ。う~ん、残念。これは次の機会にしよう。
 


紅葉の美しい12月は定期開園の他に特別開園が1日ある



旅を終えて



「どうして富岡へ?」と不思議がられたが、観光地ではなく、こうした住宅街を歩くのもまた楽しい。
特に富岡八幡宮の鎮守の森は、周囲の集合住宅とのミスマッチ感もあって、初めて見た私はちょっと驚いた。地元の方にとっては見慣れた光景なのだろうけれど、その、ごくごく私的な小さな驚きが「はま旅」の良さかなと改めて感じた。


■今回のはま旅「京急富岡」周辺

・「カフェ ノアール」横浜市金沢区富岡西2-7-13
・「MAMA keka」横浜市金沢区富岡東5-18-20
・「富岡八幡宮」横浜市金沢区富岡東4-5-41
・「旧川合玉堂別邸」横浜市金沢区富岡東5-19-22


― 終わり ―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • ここのあたりなら「直木三十五のお墓」まで行ければ良かったですね。>「かどみせ」!懐かしい響き! 東富岡に「だるまや」ってのもありました。

  • 駄菓子屋の角店(かどみせ)もうないのかなぁ・・・小6位の時には、しょっちゅう行ってたなぁ・・・(*^-^*)

  • 最初の八百屋さんのとこの写真、店員さんって言ってもいいほどハマってます。

おすすめ記事

富岡総合公園には以前どんな施設があったの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜にある著名人のお墓はどこ?

目標を持って自ら中学受験へ!オリジナルテキストと徹底した過去問対策で必要な力を効果的に伸ばす

  • PR

横浜トリエンナーレの見所や詳細は?

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

「kino cinéma(キノシネマ) 横浜みなとみらい」って、一体どんな映画館なの?

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

こんな記事も読まれてます

期間限定で象の鼻パークを彩る光の祭典 「スマートイルミネーション横浜2015」の初日の様子をレポート!

2万人がリベンジ参加! はまれぽも出走する横浜マラソン2018がスタート!

横浜スタジアムの「ウィング席」が完成、車椅子席も増席! 30°の傾斜、ファンならきっと大丈夫!

ベイスターズを陰で支える野球振興部の北川利之さんに密着!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2011年11月14日~11月20日)

日産スタジアムで開催中「AKB48 第5回選抜総選挙」、現地の様子は?

東海道の名残を探す旅!はまれぽ東海道中膝栗毛

横浜トリエンナーレの見所や詳細は?

新着記事