検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

川崎競輪場のグルメはどんな感じ?

ココがキニナル!

川崎競輪場のグルメもかなり充実しているとか。どんな感じなのか見てきてください。(ナカノさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

ディープでアツい川崎競輪場はB級グルメ天国であり、食の魔境!豊富なメニューに圧倒され、お店の方や常連さんの作り出す温かい雰囲気がいい!

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

がっつり食事や軽食にも目移り!

(続き)

もうお腹いっぱい! そう思っても、川崎競輪場にはまだまだ魅惑的なモノがいっぱい控えている。
 


9A号売店は、具がみっちりの特製たまごサンド(150円)や自家製甘酒(150円)が人気


近くには川崎競輪場オープンからの老舗、4A号売店。ここのかんぴょう巻(100円)や味噌おでん(130円)といったメニューにもそそられる。

そして正門近くには、かわいいキッチンカーのK&Aがある。
 


オレンジにアクセントカラーの緑が目を惹く
 

焼き立てアツアツのピザは1ピース300円
 

K&Aの白石章さんは競輪選手だった方。息子さんと2人でやっている店だ
 

「年配の方に、初めてピザ食べたけど旨いねえと言われるのがうれしいですね」と和也さん


定番は店ごとに個性で競い、また、それぞれの店が他と競合しないメニューを多数揃える。ひとたび迷い込んだら、限界までお腹いっぱいにならずには帰れない食の魔境。それが川崎競輪場なのだ。
 


今回紹介しきれなかった旨いものがまだまだひしめく!




取材を終えて



今回は、多くのお店で常連さんたちにオススメのメニューや食べ方を教えていただいた。軽口を交わしながら新参者を迎えてくれる常連さんとお店の方が作り出す競輪場グルメの雰囲気は、あったかい。
 


常連さんたちに「将来は競輪選手」と太鼓判を押されていた陽太くん


競輪場は一見いかつくてディープな印象だけれど、その中になんだかとっても心安らぐフレンドリーな雰囲気がある。
 


12号売店で「なんでもうまいよ」と教えてくれた常連さん


川崎競輪場は、B級グルメをはじめとした、食の魔境。

7号売店の奥にはギャル曽根のサインがあった。彼女みたいに底抜けに食べられる体質だったらよかったのに。そう思いながら、後ろ髪引かれつつ川崎競輪場を後にした。
 


ギャル曽根のサインを教えてくれた常連さん



― 終わり―


川崎競輪 公式ホームページ
http://www.kawasakikeirin.com/pc/index.html

施設案内のグルメマップは抜群の充実度!
http://www.kawasakikeirin.com/pc/sisetu/gourmet/index.html

お休みの日はここでチェック 開催スケジュール
http://www.kawasakikeirin.com/pc/race/schedule/index.html
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

「よこはまでカレーがおいしいお店ランキングベスト10」は?

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

川崎競馬場は食堂や売店が充実してるって本当?

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

「IEK(イエケー)48総選挙」、ラーメン評論家が選ぶ家系NO.1店が決定!

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

二郎インスパイア系、看板のない六角橋の「豚星。」の本家では食べられない限定メニューとは?

【スタッフも募集中】みなとみらいで発見!フロントに大きなカゴを搭載した異様な自転車に乗りたい人は集合

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市内のアットホームで美味しい洋食屋さんはどこ? 横浜市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢」編

大船の「天龍」が40年以上の歴史に幕。名物ママさんが作る500円ラーメンを味わってきた

リベンジなるか!デカ盛り発掘・第2弾!『オムライス編』

【バレンタイン】カップヌードルミュージアム 横浜でハート形のチキンラーメン作りに挑戦!

懐かし味のパンを求めて! ライター山崎島、軽く旅に出た!

48年の歴史を持つ磯子区根岸の「横浜ピザハウス」が閉店へ。昔ながらのピザの味は?

野毛で食べられる裏メニューって、どういうのがあるの?

「IEK(イエケー)48総選挙」、ラーメン評論家が選ぶ家系NO.1店が決定!

新着記事