検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

町で見かけた“変”なモノ特集(2013年5月24日号)

ココがキニナル!

町で見かけた“変”なモノ特集(2013年5月24日号)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、町で見かけた“変”なモノをピックアップ!

はたして“変”なものの正体とは?そしてキニナルその意図とは?
写真だけでなく、ぜひ記事も読んでみてくださいね。

 
 
日産スタジアムの近くに水門が!?
日産スタジアム付近にそびえ立つ、この建物。さっそくその謎を追うとともに、内部へ潜入してみた!! はたして中の様子はどうなっているのか・・・必見!!

 
 
 
相鉄線車内にある、キニナル鏡の正体は!?
相鉄線に乗っていると、ふと目に飛びこんできたこの鏡。いったいこの鏡の正体は? 歴史を振り返ってみると、意外なその用途が待っていた!!
  

 
新たなゆるキャラ、「のげやまくん」!?
桜木町をはじめ、市内のとある掲示板に張ってあった「のげやまくん」ポスター。この製作者の正体を追うとともに、キャラクターの謎を解明してみた!!

 
 
バス停付近に簡易トイレみたいなものがある!
中山方面にある「動物園入口」というバス停付近に、なにやら簡易トイレらしき建物があるらしい。その正体をたしかめるべく、現地へ向ってみた!


  
 
ラゾーナの床に刻まれた文字の謎を追ってみた!
川崎ラゾーナの床に刻まれている、摩訶不思議な羅列した文字の数々。その謎を究明したところ、驚くべき真実が待っていた!!
 
 
皆さんの身近にも、こんな“変”なものはありませんか?
もし見かけたら、こちらをクリックし、気軽に
皆さんのキニナルを投稿してくださいね。
たくさんの情報、お待ちしております!!



次週の5月31日(金)は開港祭特集コンテンツをお届けします。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜市内に点在する変な名前のお店を特集して!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年3月11日~3月17日)

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月19日)穴場発見! 世界の料理が堪能できる「JICA横浜」へ!

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

まぼろし商店街 ~中村橋商店街~

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年1月10日~1月16日)

「第33回横浜開港祭」の見どころを紹介! 実行委員長と親善大使のおすすめポイントは?

【編集部厳選】オトナのモヤモヤ解消法はこれだ!

豊かな自然が織りなす、非日常の空間。はま旅Vol.13「中山編」

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年9月11日~9月17日)

港北区の「大豆戸」は、どうして「まめど」って読むの?

【編集部厳選】3連休のお得な過ごし方! 「横浜小旅行」のススメ!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年3月11日~3月17日)

新着記事