検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜の歴史に触れてみよう!~横浜の由来特集~(2013年10月12日号)

ココがキニナル!

横浜の歴史に触れてみよう!~横浜の由来特集~(2013年10月12日号)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

今回から始まった新コーナー「横浜の歴史に触れてみよう!~横浜の由来特集~」

記念すべき1回目は、横浜の軽井沢や、読めそうで読めない港北の「大豆戸」など、歴史をひも解きながら現在の名称となった理由がよくわかる、興味深い記事5本をお届け!


この機会にその歴史や経緯に触れることで、もっとその土地に愛着をもっていただければ幸いです。
 

横浜の軽井沢、長野の避暑地と関係がある?
京横浜に「北軽井沢」や「南軽井沢」という地名があります。近くには「浅間」という地名もありますし、長野県とのつながりはあるのでしょうか?(chinoさんのキニナル)
 
 
港北区の「大豆戸」は、どうして「まめど」って読むの?
港北区役所がある「大豆戸」の読み方は、なぜ「おおまめど」ではなく、「まめど」なのかが気になる!(ぱぱさんさん,Makoさんのキニナル)

 
 

「元町」は昔、「元街」と書いていた?
元町は自分が幼少のころは元街と書いてたと思います。元街小学校がそうですね。いつから元町となったのでしょうか?神戸市の元町とカブると思うのですが...。(伴 俊作さんのキニナル)
 
 
 
緑区の「泣き坂」、罪人の泣き声が絶えなかったって本当?
緑区の「泣き坂」は昔、処刑場に向かう罪人の泣き声が絶えなかったことから名づけられたって聞いたけど本当なんでしょうか?(はまんさんのキニナル)
 
 

 

川崎はなんで「川崎」って名前なの?
川崎はなんで「川崎」って名前なの?(chinoさんのキニナル)

 
 
次回の更新日は10月19日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜DeNAベイスターズ、2014年・新人合同自主トレ初日の様子をレポート!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

2004年以来のJ1優勝を狙う横浜F・マリノス!ファン・サポーターと作り上げる「沸騰プロジェクト」って何?

想像力をかき立てるカーディーラー、港南区「スズキ上永谷横浜オートマン」

  • PR

高さ13メートル! 横浜・八景島シーパラダイスに誕生した日本最大級の立体迷路を体験!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

【編集部厳選】こんなにあるぞ! 京急の「特別列車」!

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

こんな記事も読まれてます

サッカーW杯目前! 福富町周辺でロシアを楽しめるディープスポットに突撃!

市営最後の大型ツーステップバスを見届けよう!第12回廃車作業立会いツアーをレポート!

4月28日にOPENするMMテラスのプレオープンの様子は?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年6月17日~6月23日)

2017年の自慢したい「横浜の初日の出」を大発表!

【編集部厳選】「横浜の目印」のナゾ、いくつ知ってる?

【編集部厳選】これぞナンバーワン! 横浜の「一番」特集!

横浜DeNAベイスターズ、2014年・新人合同自主トレ初日の様子をレポート!

新着記事