検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】今はなき横浜の風景! かつて存在した横浜の風景!

ココがキニナル!

【編集部厳選】今はなき横浜の風景! かつて存在した横浜の風景!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

地図には残っていないけど、かつて確かに横浜に存在したあの場所。横浜の歴史をさかのぼってみませんか?!
 
JR桜木町駅周辺に存在した幻の島「姥島」って!?
横浜の浮世絵や古地図にある、埋め立て前の桜木町辺の「姥島」という島。今は埋立て地ですが現在のどのあたり?痕跡などは?(象の鼻さんのキニナル)
 
 
昭和初期に1年足らずで閉鎖した幻の映画撮影所「シネマパーク子安撮影所」について教えて!
1927年に開設された「シネマパーク子安撮影所」について知りたいです。松竹は大船に移転しますが、そもそも第一候補は戸塚でした。このあたりの経緯とも繋がる?(katsuya30jpさんのキニナル)
 
 
菊名池公園の「菊名池」は超巨大だった? 幻の巨大池の謎を調査!
昔はバス通りの向こう側の「市営菊名池プール」まで菊名池だったそうで、貸ボートも浮かんでいたとか。また田んぼが多く、菊名池の水を引いていたと聞きました。詳しく知りたいです。(ねこぼくさんのキニナル)
 
 
地図から消えた幻の島「山瀬町」がかつて新山下にあった?
神奈川近代文学館のパンフレット「YOKOHAMAと谷崎」の地図にある、昭和の地図にはない埋め立て地か島のような「山瀬町」という地名は本当にあったのでしょうか(koihigeさん)
 
 
「ハマスタ」誕生前には「野外音楽堂」があった? 「横浜公園」の歴史について教えて!
横浜公園には昔、横浜野外音楽堂なるものがあったそうです。今後横浜に野外音楽堂のようなものは作らないのでしょうか。野外で音楽を楽しめるスペースが横浜にもあればいいなと思います。(Ichiさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 野音の記事を見て昔バンドをやっていて、何度か参加したこともあり懐かしく思えた。野音周辺にはわりと楽しく演奏できたクラブやキャバレーか結構あった。『オリンピック』(キャバレー)ここは♯&♭の原信夫さんが「ハコバン」で入ってたと聞いて驚いた。『ナイトアンドデイ』偶に吹くコンデさんのクラリネットが懐かしい。『バンドホテル・シェルルーム』周りがガラス張なので、窓を開けなくても港が見えた。音響的には好きでなかったが・・・今はすべて消え去った

おすすめ記事

「新横浜花火大会2018」が初開催! 港北区で19年ぶりに花火大会を復活する理由は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年9月3日~9月9日)

想像力をかき立てるカーディーラー、港南区「スズキ上永谷横浜オートマン」

  • PR

はまれぽ三面記事vol.18 『丸見えの合いカギ』

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

みなとみらいにオープンする「MARK IS みなとみらい」の共有部の一部を先行公開!

本当のセキュリティとは!? 1級錠施工技師がいる「カギの横浜ロックサービス」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】

老舗百貨店「松屋」は横浜発祥って本当?(中編)

何かと話題の『セシルのもくろみ』も! ストーリーも終盤、横浜のロケ地巡り2017年夏ドラマ編vol.2

まるでギターの博物館! 相鉄線西谷駅の「ヤマザキサンロイヤル」が楽器だらけの理由

【ニュース】相鉄が沿線の魅力を詰め込んだ動画『SOTETSU STORY』を作成!

横浜DeNAベイスターズ オフィシャルチアチーム「diana」、2014年度新メンバー決定!

【編集部厳選】開港から159年! 横浜港のキニナル謎を直撃!

「新横浜花火大会2018」が初開催! 港北区で19年ぶりに花火大会を復活する理由は?

新着記事