検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

年末に福富町のビルで火災発生! 現地の様子は?

ココがキニナル!

2014(平成26)年午後5時40分ごろ、福富町のビルで発生した火災の原因と現地の様子は?(brooksさん、はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

午後5時43分に横浜市中区福富町東通39−4「PLACE ISEZAKI」3階で発生した火災は午後7時5分に鎮火。死傷者はおらず出火原因を現在調査中

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

年末のイセザキ・モールに人だかりが



2014(平成26)年12月27日(土)午後5時43分ごろ、横浜市中区福富町東通付近の商業ビル「PLACE ISEZAKI」で火災が発生、通行人から通報が入った。
 


横浜市中区福富町東通39−4(Google Mapより)
 

周囲はこげくさいにおいが充満している
 

ビルの3階から出火の模様
 

午後6時40分、消防隊員は消火活動中
 

出火したのはビルの3階。現場付近が立ち入り禁止で近寄れなかったため、どの店から出火したかは不明だが、飲食店「club ポニー」または「Newグレイス」ではないかと思われる。
 


昼間の様子
 

現地付近には何かと足を止める人が複数
 

消防車の出動台数は周辺に5台以上
 

横浜市消防局によると、午後7時5分に鎮火し、幸い死傷者はいなかったという。出火原因は現在不明で、関係者に話を聞き調査中とのこと。
 


無事鎮火した
 

鎮火後も緊迫している現場
  

周辺の商店主は「あの店(3階)は夜8時から営業するので、現地には誰もいなかったんじゃないか」と不安気な表情で話していた。
 


取材を終えて



死傷者がいなかったのが不幸中の幸いだが、周辺の商店主は困惑の表情をうかべ、通行人も不安そうだったのが印象的だった。冬場は一般的に火事がおこりやすいといわれているが「まさか自分の身の回りで起こるわけがない」と考えずに、普段から火の元注意を心がけてほしい。

―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 素早い記事いいとおもいます

  • 「どの店から出火したかは不明だが」といいつつ、個別の店舗名を晒していますが、出火元が特定されてもいないのに店名を名指しして問題ないのですか。

おすすめ記事

中区伊勢佐木町で火災発生?その様子は?

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

横浜市外で大規模火災があった場合、横浜市の消防は協力するの?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

世界最大のカブトムシもいる鶴見の「ヘラクレスの里」って?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

【震災れぽ19】横浜で義捐金詐欺の被害は出ているの?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

こんな記事も読まれてます

野毛山動物園、閉園の噂はホント?

創業57年、元町の老舗スーパー「もとまちユニオン」の歴史を探る!

アナタのイメージが変わる! メガネ選びの極意を「メガネのアイガン横浜本店」のプロに聞いてきた

暴れ川と呼ばれた鶴見川の氾濫の歴史と治水対策の成果とは?

京急「屏風浦」駅はなぜ「屏風ヶ浦」じゃないの?

30年以上続く長津田駅周辺の開発事業は進んでいるのか?

開通見込みがなく放置されている、戸塚区の巨大マンション群の下のトンネルは今後どうなる?

世界最大のカブトムシもいる鶴見の「ヘラクレスの里」って?

新着記事