検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

石川町の名店の味がワンコインで! 4月19日(日)に開催されるフードイベント「裏フェス」ってなに?

ココがキニナル!

石川町界隈で裏フェスなるものを開催するようです。元町と反対側のお店が屋台とか出すみたいなのですが、今後も定期開催するのか含めてどんなものか気になります(すいみーさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

「横濱八十八」のまかないから生まれた限定ハヤシライスやタレントSHELLYさんの実家「Benny’s Place」のチリビーンズなど55店舗が参加!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

あの味がワンコインで!



2014(平成26)年10月に初めて開催され、約4000人(主催者発表)が足を運んだ石川町の「裏フェス」が今春も4月19日(日)に開催される。
 


第1回「裏フェス」の様子
 

「裏フェス」は石川町全体を盛り上げたいと、JR根岸線石川町駅南口を中心にした若手飲食店経営者らが企画したフード中心のイベントで、昨年は開始20分で商品が売り切れる店もあったという。
 


石川町駅南口を中心にポスターがたくさん!
 

19日午後3時から6時までで、雨天決行。石川町駅南口を中心に各店舗がテントを構えてフード(いずれも500円)を販売する。

南口周辺の飲食店では地場野菜を積極的に使う店舗も増えているとのことで、三浦半島や湘南などで栽培された新鮮な野菜を楽しむこともできる。

当日はフードだけでなくライブや「ハマチャチャ」などのパフォーマンスもある。
 


パフォーマーも「裏フェス」を盛り上げる
 

これまで各飲食店同士の個別のつながりはあったが、まち全体でのイベントは第1回「裏フェス」が実に20年ぶりだったといい、古くから石川町に住む男性は「こんな石川町は初めてだ」というくらい活気にあふれていたそうだ。
 


普段の南口は落ち着いた雰囲気
 

そんな住民や来場者の声に応えようと、今回も準備に余念はない。石川町活性化委員会のメンバーを中心に企画を重ねていった。
 


会議を重ねる委員会のメンバー
 

委員会の熱意に賛同し、集まった店舗は第1回の倍以上となる55店舗。

中には、はまれぽでも紹介したことがあるタレントSHELLYさんの実家「Benny’s Place(ベニーズプレイス)」や1ピースからテイクアウトできるピザ店「045 pizza MYRO(ゼロヨンゴ ピザ マイロ)」もある。
 


店舗で出される「Benny’s Place」のナチョスや
 

「045 pizza MYRO」のピザ。おいしいと思えばそのままお店へ!
 

このほか、うなぎの老舗「横濱八十八」では、もともとまかない食だったという特製ハヤシライスが提供される。

「横濱八十八」広報部の佐藤治(さとう・おさむ)部長によると、イベントでしか提供されないため、わざわざハヤシライスを求めてイベントをめぐるほどの根強いファンもいるとのこと。
 


うなぎ屋さんのハヤシライス・・・。キニナル!
 

「裏フェス」の中野浩平(なかの・こうへい)実行委員長は「石川町は(同じ石川町駅が最寄りの)元町とは違い『人懐っこさ』がある。イベントに足を運んで、この街にしかない魅力を感じてほしい」と話してくれた。
 


「人懐っこさが石川町の魅力」と中野委員長
 



取材を終えて



イベントは和食、洋食、中華にスイーツと盛りだくさん。ぜひ中野委員長のいう「人懐っこさ」と感じに足を運んでほしい。

はまれぽは当日の様子もレポートする予定。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

石川町「居酒屋ひょうたん」が掲げる「防衛価格」ってどんな意味

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

石川町の裏通りに美味しい和食の名店があるって本当?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

【戸塚区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

港南区初のビール醸造所「ロトブルワリー」が上大岡ビールを解禁! そのお味は?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

こんな記事も読まれてます

神奈川区の平本牧場で生産されている「横浜ビール牛」とは?

店員がコギャルだらけ!? 横浜の老舗カレー店「リオ」の秘密を教えて!

宮川町と福富町で1000ベロはしご酒。ほぼ300円、酒屋さん直営、角打ち、〆ラーメンを堪能!

毎晩異常なほどの盛り上がりを見せるという謎の居酒屋「さとみん家」って、本当に盛り上がっているの?

横浜市内で素朴かつ伝統的なパンケーキが食べられる店はどこ?

センター南東急SC内、「場違い」な謎の石像がいる洋食店「鶴と亀」に突撃!

県庁前のセントラルグリルは移転?閉店?

【戸塚区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

新着記事