検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年9月2日~9月8日)

ココがキニナル!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年9月2日~9月8日)

はまれぽ調査結果!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年9月2日~9月8日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

 
このコーナーは、過去に人気の高かった記事をランキング形式でお届けするコーナーです。

今週のプレイバックは、いまからちょうど1年前の人気ランキングをお届け!
今回ランキング上位となったのは、なんとあの記事! そしてほかにはどんな人気記事が登場するのか注目です!
※2014年9月2日~9月8日集計



 東神奈川の二ツ谷の近く、半分くらい川の中に建っている謎の家、なぜこんなことになってしまった?
二ツ谷の近く、家の半分くらいが、川に突き出ているのですが、何のためにこんな建て方をしたのでしょうか?また大雨で流されたことはないのでしょうか?(ねこぼくさん/まさしさん)

掲載日:2014年09月04日

 

 
 惜しまれつつ閉店したカレーハウス リオ相鉄ジョイナス店が復活! 生まれ変わったリオを徹底レポート!
8月26日相鉄ジョイナス地下2階に5月に閉店したカレーハウス リオが復活するようです。以前とメニューなどの相違があるのかキニナル(駅馬車さん、るいびるさん、がるっちさん、とうさんさん、ゆうっちょさん)

掲載日:2014年09月06日

 

 
 そんなにカーブしていない栄区の鎌倉街道にあるバス停が「七曲」なのはなぜ?
国語辞典で七曲は「道路や坂などが幾重にも折れ曲がっていること。また、その所。」とありますが、栄区の七曲バス停付近もかつて、そのような場所だったのでしょうか?(紀洲の哲ちゃんさんのキニナル)

掲載日:2014年09月02日

 

 世界を魅了した!? 本牧にあった享楽の場「チャブ屋」と伝説の娼婦「お六さん」の生涯をレポート!
本牧特集にあった本牧チャブ屋の伝説の娼婦「お六さん」が気になります!チャブ屋の実態など横浜の闇の部分を調査願います。(sakuraさんのキニナル)

掲載日:2014年09月07日

 
 

 瀬谷区にディズニーランド!? 街頭演説で前代未聞の誘致案を披露する謎の人物に直撃取材!
7月15日午前7時40分頃瀬谷駅のスロット店前で演説していた議員さんらしき方が「瀬谷区にディズニーランドを作ります!」と言っていた。大ボラ?悲願?上瀬谷通信施設に作るのか?(あっくんしょうちゃんさん)

掲載日:2014年09月05日

 
 中華やBarの絶品ランチ! ワンコインでいただけるランチが美味しいお店はどこ? 関内編2
最近500円でランチが食べられる店が増えていますが、どんな店があるか、調査していただけませんか。(iRiさんのキニナル)

掲載日:2014年09月07日

 
 南北あれば“中”がある!? センター北・南のど真ん中を探せ!
センター北とセンター南の境界、私は県道13号線の中央分離帯、家内はセンター北駅とセンター南駅の中間点だと思っていました。センター南北の中心を決定して、そこで愛を叫んで下さい(オオバさんのキニナル)

掲載日:2014年09月06日

 
 ビーチで発見!キニナル水着女子2014【最終回スペシャル】
ビーチで発見!キニナル水着女子2014【最終回スペシャル】

掲載日:2014年08月23日

 
 東神奈川の中華料理店「山海楼」、看板の似顔絵がオーナーに「激似」というのは本当か?
東神奈川の中華料理店「山海楼」のオーナー翁(オン)さんに、この絵は似てるのかな?まぁどうでもいいといえばどうでもいいのですが、よく見るとまつ毛がパッチリしてるので気になります。(濱男児さんのキニナル)

掲載日:2014年09月05日

 
 「シーフードドリア」発祥店は横浜にあり!現在に至るまでの歴史や、味へのこだわりは?
ホテルニューグランド発祥と言われ、初代料理長サリーワイルが発明した『シーフードドリア』の話はあまり聞いた事がありません。発祥店のこだわりなどの情報が知りたい(ミューさんのキニナル)

掲載日:2014年09月03日


 


次回の更新日は2015年9月9日(水)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

本牧のディスコ文化から生まれたダンス「ハマチャチャ」の歴史と現在について教えて!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜DeNAベイスターズの新戦力! 伊藤、赤間両選手の入団会見をレポート!

マンガ読み放題!? 高速ドライカットがイチオシの“コミックカフェ” みたいに寛げる「re:mix」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年7月16日~7月22日)

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

【編集部厳選】「B級」なんて誰が言った!? 絶品「庶民の味」特集!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【前編】「横浜高校の指定バッグ」が女子高生の間で大流行中の理由とは?

37年の歴史がある「はまかぜ」ってどんな新聞?

中区・山下町周辺はかつてリトルインディアだった?!

【実走レポ】横浜マラソン2019のフルマラソンに完走目指して参加! その結果は?

「幸福のチケット」付き? 崎陽軒の限定弁当も味わえた「シーサイドラインフェスタ」の様子は?

大さん橋で客船を見るポイントは?

町で見かけた“変”なモノ特集(2013年8月30日号)

本牧のディスコ文化から生まれたダンス「ハマチャチャ」の歴史と現在について教えて!

新着記事