検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】横浜は独立国家? アレの名前の由来を探る!

ココがキニナル!

【編集部厳選】横浜は独立国家? アレの名前の由来を探る!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

誰が、なぜ、そう名付けた? いろいろな名前のルーツを徹底的に調べます!
 
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
「横浜国立大学」は国立にもかかわらず、なぜ県名の神奈川ではなく横浜を名乗ることになったのでしょうか。先に神奈川大学に取られてしまったのでしょうか(clarinetさんのキニナル)
 
 
名前の由来や謎の揺れ、ハルカスからのナンバーワン奪還案・・・「横浜ランドマークタワー」に関するキニナルを一気解決!
横浜ランドマークタワーの高さ296mなのはなぜ?/下の地面は頑強な岩盤?/名前を直訳すると「横浜目印塔」由来は?(順に象の鼻さん/i-sさん/Nipさんのキニナル)(他、本文参照)
 
 
横浜と世界を繋ぐ架け橋だった!? 観光名所「万国橋」の昔の姿、そして名前の由来とは?
関内・馬車道と横浜の観光名所である赤レンガをつなぐ万国橋。夜景の名所でもありますが、いったいどんな由来があるのでしょうか。(brooksさんのキニナル)
 
 
昭和の風情が残る鶴見駅付近の巨大商業ビル「フーガ」はなぜ「フーガ」?開発の歴史と知られざる名前の由来を徹底解明!
鶴見駅西口には「フーガ1」「フーガ2」「フーガ3」という3つの商業ビルが古くからあります。この「フーガ」って何?西口の歴史とともに関連する情報を調べて頂きたいです。(kappeさんのキニナル)
 
 
大さん橋の「象の鼻パーク」はがっかりスポット? 名前の由来とできた経緯を教えて!
大桟橋の象の鼻パークは実際に見てがっかりという人が多いようですが、どうしてあの場所に造られたのでしょう?あの形(象の鼻)には何か理由があるのでしょうか。(はまっこさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

公園が見守る小さな町。はま旅Vol.65「市が尾編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

イセザキモールの「ドキッ」とするお店って?

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(5月12日~5月18日)

“世界に一着”が3万5000円から! 隠れ家サロン「EVERS SUIT」でオーダースーツデビュー!

  • PR

11月29日から横浜赤レンガ倉庫で行われる「クリスマスマーケット」の様子を一足早くレポート!

目標を持って自ら中学受験へ!オリジナルテキストと徹底した過去問対策で必要な力を効果的に伸ばす

  • PR

こんな記事も読まれてます

赤レンガ倉庫近くに大量に積まれていた謎の荷台の正体は?

横浜赤レンガ倉庫が草花で埋め尽くされる「FLOWER GARDEN」の様子をレポート!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月1日)

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.14 『立ち読み厳禁!』

【編集部厳選!】マニアック特集(1月25日)

横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.32 「個性的」な店主と出会う旅、本郷台駅前商店街でスタンプラリー

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年1月7日~1月13日)

公園が見守る小さな町。はま旅Vol.65「市が尾編」

新着記事