検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】横浜は独立国家? アレの名前の由来を探る!

ココがキニナル!

【編集部厳選】横浜は独立国家? アレの名前の由来を探る!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

誰が、なぜ、そう名付けた? いろいろな名前のルーツを徹底的に調べます!
 
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
「横浜国立大学」は国立にもかかわらず、なぜ県名の神奈川ではなく横浜を名乗ることになったのでしょうか。先に神奈川大学に取られてしまったのでしょうか(clarinetさんのキニナル)
 
 
名前の由来や謎の揺れ、ハルカスからのナンバーワン奪還案・・・「横浜ランドマークタワー」に関するキニナルを一気解決!
横浜ランドマークタワーの高さ296mなのはなぜ?/下の地面は頑強な岩盤?/名前を直訳すると「横浜目印塔」由来は?(順に象の鼻さん/i-sさん/Nipさんのキニナル)(他、本文参照)
 
 
横浜と世界を繋ぐ架け橋だった!? 観光名所「万国橋」の昔の姿、そして名前の由来とは?
関内・馬車道と横浜の観光名所である赤レンガをつなぐ万国橋。夜景の名所でもありますが、いったいどんな由来があるのでしょうか。(brooksさんのキニナル)
 
 
昭和の風情が残る鶴見駅付近の巨大商業ビル「フーガ」はなぜ「フーガ」?開発の歴史と知られざる名前の由来を徹底解明!
鶴見駅西口には「フーガ1」「フーガ2」「フーガ3」という3つの商業ビルが古くからあります。この「フーガ」って何?西口の歴史とともに関連する情報を調べて頂きたいです。(kappeさんのキニナル)
 
 
大さん橋の「象の鼻パーク」はがっかりスポット? 名前の由来とできた経緯を教えて!
大桟橋の象の鼻パークは実際に見てがっかりという人が多いようですが、どうしてあの場所に造られたのでしょう?あの形(象の鼻)には何か理由があるのでしょうか。(はまっこさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年5月28日~6月3日)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】桜だ! 花見だ! 焼きそばだ!

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

どこから見ても倉庫なのに居酒屋? 鴨居の謎の店「遊酔食市場 勢」に突撃!

肌が健康的に美しくなれば生き方が変わる! 医療をベースに肌の悩みを解決する「テティス横濱美容皮膚科」

  • PR

大さん橋の「F」「O」「X」が点滅するサインって何?

目標を持って自ら中学受験へ!オリジナルテキストと徹底した過去問対策で必要な力を効果的に伸ばす

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜で花火を打ち上げている「横浜 山田の花火」とは!?

横浜駅東口「アソビル」の魅力を徹底紹介!3月15日オープン!

横浜市内に古くからある橋の歴史を教えて!「長者橋」編

横浜初を標ぼうする生ギョーザ専門店「横浜天晴生餃子」、その真相は?

中学硬式野球の神奈川最強決定戦!「第1回DeNAベイスターズカップ」、初代王者に輝いたのはどこ?

【GW特別企画】とってもさみしい人が横浜で楽しく過ごす方法を教えて!

2012年11月1日オープン!「CIAL鶴見」はどんな感じ?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年5月28日~6月3日)

新着記事