検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】ねえ、ここ「横浜」だよね!?

ココがキニナル!

【編集部厳選】ねえ、ここ「横浜」だよね!?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


横浜なのに「東京」とか、意味が分かりません。なんでこんな名前にしたの?
 

馬車道の東京藝大、なぜ「東京藝大」なのに横浜にある?
馬車道にある東京藝術大学大学院映像研究科は「東京」 藝大なのに、なぜ横浜に?地価の問題?それから、具体的にどのような研究をしているのか、作品なども見てみたいです。(かにゃさんのキニナル)
 
 
神奈川県の観光情報サイトなのに、なぜ「東京」!? いったい、どういうつもり?
神奈川県が外国人向け観光情報サイト「Tokyo Day Trip」を開設しました。県が発信する観光情報なのに、サイト名に「東京」が! 大いにキニナルと同時に今後どうするの?(よこはまいちばんさん)
 
 
横浜なのになぜ熊本城主の名前? 中区長者町の飲食店街「清正公通り」の名前の由来は?
清正公通りって加藤清正公を祀る久保山の常清寺とも関係がある?/清正公通は加藤清正とゆかりがある?(maniaさん、円海山さん、shisamanoさん)
 
 
一見、横浜に関係なさそうな「ふぐ」をまつる「供養碑」が本牧にあるのはなぜ?
ふぐ料理店「忠勇」の創業者・永島四郎氏は、「ふぐ供養碑」を建立し、ふぐ調理免許制度をつくった方だと聞きました。横浜伝統の「ふぐ料理」などと併せて取材してください(寿さん、アルミンさんのキニナル)
 
 
ぎょらん工房が販売する「横浜明太子」。博多名物なのに、なぜ横浜なの?
星川駅の近くにある、ぎょらん工房に「横浜明太子」というのが売っているのですが、横浜で明太子とは?気になります。(せったーさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

神奈川区大口病院で点滴に異物混入、男性が死亡した事件とは?

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

上大岡が副都心に選ばれた理由、そして副都心の定義とは?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

鎌倉の市境にある大船駅笠間口の再開発事業の進捗は?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

横浜で一番大きな本屋はどこ? 横浜駅西口の意外な場所に発見!

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

「上海横浜友好園」で進行中の工事は「改修」? それとも「新築」?

歴史ある弘明寺商店街の店が相次いで閉店している理由は?

泉区にある業務用スーパーMETROの店内はどうなってる?

JR新横浜駅篠原口の再開発計画に迫る!

「なんて書いてあるかよくわからない看板」を掲げる鶴ヶ峰の謎の歯医者さんに突撃!

2020年開通予定! 横浜環状北西線の工事の進捗状況は?

横浜市立図書館の新システム、変更点と費用はどうなっている?

神奈川区大口病院で点滴に異物混入、男性が死亡した事件とは?

新着記事