検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】オトナの自由研究してみませんか?

ココがキニナル!

【編集部厳選】オトナの自由研究してみませんか?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


夏休みもそろそろ終わり。その昔、横浜に存在した地名や場所をめぐる「オトナの自由研究」なんていかがでしょうか?
 
地図から消えた幻の島「山瀬町」がかつて新山下にあった?
神奈川近代文学館のパンフレット「YOKOHAMAと谷崎」の地図にある、昭和の地図にはない埋め立て地か島のような「山瀬町」という地名は本当にあったのでしょうか(koihigeさん)
 
 
かつて野庭に「地獄の一丁目」と呼ばれた地域があったって本当?
小学生の頃、野庭に「地獄の一丁目」があるという話を聞きました。友達の多数が知っていて、先生は古地図で確認してました。どんな所なんでしょうか(さぶさんのキニナル)
 
 
繭から糸を取る「繭糸(けんし)」取引でにぎわっていた!? 当時の「長津田」の様子について教えて!
かつて長津田には桑畑が広がっていて、現在の駅前付近に大きな「繭糸取引所」があったそうで、蚕の繭が各消費地へと送られていたのだとか。当時の長津田について詳しく知りたいです(ねこぼくさんのキニナル)
 
 
そんなにカーブしていない栄区の鎌倉街道にあるバス停が「七曲」なのはなぜ?
国語辞典で七曲は「道路や坂などが幾重にも折れ曲がっていること。また、その所。」とありますが、栄区の七曲バス停付近もかつて、そのような場所だったのでしょうか?(紀洲の哲ちゃんさんのキニナル)
 
 
かつて磯子区にあった地名「テロフ」ってどんな由来なの?
かつて磯子区に「餓鬼ヶ谷」「テロフ」という耳慣れない地名があったそうですが、地名に「テロフ」ってどんな由来なんでしょう?磯子区史にも全く触れられてません…。(koihigeさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【編集部厳選】もはや横浜のアイコン!? はまれぽ名物「おじさん」特集!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

見逃してない!? 先週掲載した記事の面白かった数ランキングを発表!(2015年11月30日週)横浜の室内ゲレンデに突撃!

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

68年の歴史に幕!? 綱島の歴史ある温泉施設「東京園」閉店の経緯とは?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

横濱 JAZZ PROMENADE 2011の見どころは?

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.43「菊名特集」

【編集部厳選!】ファストフードなんて言わせない! 横浜のこだわりハンバーガー特集!

ついに踏破、開港前の横浜、旧海岸線を探し歩く旅! 磯子区~金沢区

港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?

保土ヶ谷区にある仏向町の名前の由来は?

ベイスターズを陰で支える野球振興部の北川利之さんに密着!

【編集部厳選】あの日から5年。震災が横浜にもたらしたものとは?

【編集部厳選】もはや横浜のアイコン!? はまれぽ名物「おじさん」特集!

新着記事