【編集部厳選】オトナの自由研究してみませんか?
ココがキニナル!
【編集部厳選】オトナの自由研究してみませんか?
ライター:はまれぽ編集部
夏休みもそろそろ終わり。その昔、横浜に存在した地名や場所をめぐる「オトナの自由研究」なんていかがでしょうか?
地図から消えた幻の島「山瀬町」がかつて新山下にあった? 神奈川近代文学館のパンフレット「YOKOHAMAと谷崎」の地図にある、昭和の地図にはない埋め立て地か島のような「山瀬町」という地名は本当にあったのでしょうか(koihigeさん)
かつて野庭に「地獄の一丁目」と呼ばれた地域があったって本当? 小学生の頃、野庭に「地獄の一丁目」があるという話を聞きました。友達の多数が知っていて、先生は古地図で確認してました。どんな所なんでしょうか(さぶさんのキニナル)
繭から糸を取る「繭糸(けんし)」取引でにぎわっていた!? 当時の「長津田」の様子について教えて! かつて長津田には桑畑が広がっていて、現在の駅前付近に大きな「繭糸取引所」があったそうで、蚕の繭が各消費地へと送られていたのだとか。当時の長津田について詳しく知りたいです(ねこぼくさんのキニナル)
そんなにカーブしていない栄区の鎌倉街道にあるバス停が「七曲」なのはなぜ? 国語辞典で七曲は「道路や坂などが幾重にも折れ曲がっていること。また、その所。」とありますが、栄区の七曲バス停付近もかつて、そのような場所だったのでしょうか?(紀洲の哲ちゃんさんのキニナル)
かつて磯子区にあった地名「テロフ」ってどんな由来なの? | |
かつて磯子区に「餓鬼ヶ谷」「テロフ」という耳慣れない地名があったそうですが、地名に「テロフ」ってどんな由来なんでしょう?磯子区史にも全く触れられてません…。(koihigeさんのキニナル) |
- 前へ
- 1
- 次へ