検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】YOUが今いる場所って、昔は何があったか知っている?

ココがキニナル!

【編集部厳選】YOUが今いる場所って、昔は何があったか知っている?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


秋の夜長に歴史を聞く! ハマの歴史七変化!? 千夜一夜の物語を行こう! 
 
野毛の街の歴史について教えて!【中編―戦後できたお店で一番古いのはどこ―】
戦後まもない野毛周辺の街並みが気になる。今もあるお店の中で一番古いのは!?(とっくんさんのキニナル)
 
 
かつて花街があった開発前の「上大岡」の歴史について教えて!
開業当初の京急「上大岡駅」は簡素で無人駅、利用者は20人足らず。開発前の上大岡駅と周辺の様子は?(抹茶さん/ねこぼくさん)/地下鉄上大岡の銀色の亀ってなくなってしまう?由来は?(はまれぽ初心者さん)
 
 
男性器をかたどった石像が保土ケ谷区にある!?ライター松宮が設置された由来と歴史を大捜索!
保土ケ谷区上菅田町289番地付近の駐車場の片隅にある、男性器の形をした道祖神がキニナリます。由来や、何故このようなシュールなデザインになったのか、調査をお願いします!(もしもしもさんのキニナル)
 
 
横浜に人工の島「八景島」ができたのはなぜ?
八景島の歴史を知りたいです。人工の島と聞きましたが、なぜあそこに島を作って遊園地にすることにしたのか?の経緯を。島ができる前や、造成中の写真なども見てみたいです。(いひでさんのキニナル)
 
 
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
横浜市にはかつて、乞食谷戸と呼ばれた大規模なスラムがあったようですが、どんな人がどんな暮らしをしていたのでしょうか。また、今ではどのような街になっているのでしょうか。(みうけんさんのキニナル)

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【編集部厳選】お天気の良い日はここでしょ! 山下公園特集(4月5日)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

有隣堂 週間BOOKランキング 3月22日(日)~3月28日(土)

肌が健康的に美しくなれば生き方が変わる! 医療をベースに肌の悩みを解決する「テティス横濱美容皮膚科」

  • PR

【GW直前特集】近場で子どもと遊べるオススメスポットは?

自分らしく輝けるヘアスタイルを! ゆったりと素敵な時間を過ごせる「Hair Design Will」

  • PR

神奈川を代表するメディアの本社屋ってどんな感じ?

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】水着の季節がやってきた! キニナルあの子、去年の水着女子を振り返り!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.37「東神奈川特集」

日本最大級!「カワサキハロウィン2018」は年齢・境遇関係なく楽しめるイベント!

工場直売店のお得な食べ歩きができる、はま旅Vol.109「産業振興センター・幸浦」編

昭和初期に1年足らずで閉鎖した幻の映画撮影所「シネマパーク子安撮影所」について教えて!

横浜市民価格がある温泉が山梨に存在!?100年に渡る友情秘話をライター松宮が徹底調査!

【編集部厳選】ゴールデンウイークのお土産は「知られざる横浜名物」で決まり!

【編集部厳選】お天気の良い日はここでしょ! 山下公園特集(4月5日)

新着記事