検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】チョコだけじゃない! たまには違うスイーツはいかが?

ココがキニナル!

【編集部厳選】バレンタインはチョコだけじゃない! たまには違うスイーツはいかが?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

もうすぐバレンタインデー! でも、もしチョコもらえなかったら・・・
そしたら、チョコじゃないスイーツを食べてやる! と思ったのでご紹介!
 
横浜では絶滅危惧種!? 「たぬきケーキ」を探せ!
いまじわじわ話題の「たぬきケーキ」。はまれぽエリアで販売している洋菓子店をレポートしてほしいです。検索してもほとんど出てきません。個人的にも買いに行きたいです!(栄区かまくらさん)
 
 
井土ヶ谷の一軒家、美人店主がひっそりと営業する「焼菓子キミドリ」のお菓子が想像をはるかに超えるほど美味って本当?
井土ヶ谷に焼菓子キミドリというお店がある。すごく小さなキミドリの旗が出てる時にだけ営業しているとか? 店長さんはきれいな方らしく、お店と店長の調査をお願いします。(Mですさんのキニナル)
 
 
上永谷のイラスト写真をデコレーションケーキにしてくれるというケーキ店の職人がスゴ腕って本当?
港南区にあるパティスリーストラスブールさん。イラストや写真をパティシエがデコレーションケーキにしてくれるそう。どのように作られるのかキニナル(浜っ子五代目さんのキニナル)
 
 
レーズンウィッチで有名な「鎌倉小川軒」オーナーは横浜嫌いってホント?
鎌倉小川軒のレーズンウィッチは横浜市戸塚区で作られて、売られているのに、何故、横浜小川軒や戸塚小川軒という名前じゃないのだろうか? ひょっとして、オーナーは横浜嫌い?(yakisabazushiさん)
 
 
保土ケ谷区にある和菓子店「栗山」がつくる知る人ぞ知る「おじぞうさんもなか」とは?
保土ヶ谷区の栗山というお菓子屋さんに「おじぞうさんもなか」という知る人ぞ知るもなかがあります。これはご当地にある境木地蔵からきているそう、何故、最中になったか調べて下さい。(Mhamaさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

「シーフードドリア」発祥店は横浜にあり!現在に至るまでの歴史や、味へのこだわりは?

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

横浜中央市場内にある超人気店「もみじや」が突如閉店! その理由とは!?

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

横浜発祥「ナポリタン」 現在に至るまでの歴史とは?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

三渓園のとなり合うおでん屋さんのおでんの味が全然違うってホント?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

餃子の登録商標を持っていたお店!? 小田原の「日栄楼」で噂の餃子を食べてきた

【編集部厳選】そろそろ始めちゃう!? 冷やし中華、集めました!

洋食の街、横浜の料理人に密着「横浜コック宝」相生町「グリルエス」編

崎陽軒の蒸したてシウマイが2000円で食べ放題! 行列の店「アリババ」へ潜入

【編集部厳選】2018年も! 激辛喰いで熱くなれ!

本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!

中華街にオープンした台湾スイーツ「Meet Fresh」に突撃! キニナルお味は?

「シーフードドリア」発祥店は横浜にあり!現在に至るまでの歴史や、味へのこだわりは?

新着記事