検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ハマスタ40周年記念! 4月4~5日に行われるセレモニーの詳細は?

ココがキニナル!

2018年は横浜スタジアム開場40周年。4月4日と5日の対阪神戦で催されるスペシャルイベントとは?(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

2018(平成30)年は、横浜スタジアム開場40周年にして、横浜DeNAベイスターズの前身・横浜大洋ホエールズが横浜にフランチャイズを構えて40周年の節目の年。

 


横浜の街に育てられて40年

 
そのメモリアルを祝う「HAMASTA 40th ANNIVERSARY CEREMONY」が、2018年4月4~5日の対阪神タイガース戦で行われる。

このイベントでは、ホエールズ・ベイスターズのレジェンドOB達が出演するコンセプトムービーや40周年のお祝いメッセージが上映され、チームや横浜の街とともに歩んできたハマスタの40周年を祝う内容となっている。

ちょうど40年前の1978(昭和53)年4月4日は横浜スタジアムのこけら落とし試合の横浜大洋ホエールズ対読売ジャイアンツ戦が行われた。その記念すべき日に合わせて、プレイボール前には当時の試合に出場したレジェンドOBによる一打席対決が行われる。

出演するレジェンドOBは、当時横浜大洋ホエールズのエースだった齋藤明雄(さいとう・あきお)さんと、読売ジャイアンツに在籍し、今はDeNAベイスターズのゼネラルマネージャー(GM)でもある高田繁(たかだ・しげる)さん。
 


40年前、ハマスタこけら落とし試合の先発を務めた齋藤さん(写真:ベースボールマガジン社)
 


この日は高田GMも巨人OBとして打席に立つ(写真:ベースボールマガジン社)

 
レジェンドOBによる一打席対決は4月5日の試合前にも行われ、1998(平成10)年4月4日の横浜ベイスターズ対阪神タイガース戦に出場した三浦大輔(みうら・だいすけ)さんと桧山進次郎(ひやま・しんじろう)さんが出演。
 


ハマの番長が再びマウンドに立つ!(ⒸYDB)
 


三浦さんとプロ入り同期、阪神一筋22年の桧山さん(写真:ベースボールマガジン社)

 
1998年といえば記念すべき横浜ベイスターズの日本一イヤーでもあり、20年ぶりの覇権奪回に向けチームとスタジアムの気運も高まりそうだ。
 
 
 

40周年を盛り上げるのは選手だけじゃない!
 
4月4日の試合では、ハマスタで活躍したレジェンドDJの栗原治久(くりはら・はるひさ)さんと、ケチャップさんのお2人がセレモニーを盛り上げるために参加するという。
 
 


写真左から栗原さん、ケチャップさん

 
ハマスタで行われてきたのはプロ野球だけではない。多くのアーティストがこのスタジアムでライブを成功させてきた。

そのひとり、フォークグループ「アリス」の堀内孝雄(ほりうち・たかお)さんが4月4日の試合開始前にスペシャルゲストとして出演し、アリスのヒット曲メドレーを歌い上げる。
 


堀内さんにとってもハマスタは思い出深い場所だそうだ

 
アリスは1979(昭和54)年と1981(昭和56)年に横浜スタジアムでコンサートを開催し、スタジアムの歴史を彩ってきた。久々に横浜の地に、堀内さんの歌声が響き渡ることになる。

さまざまなセレモニーで、ハマスタ40年の歴史を祝う2日間。ぜひとも勝利で飾り、メモリアルイヤーの優勝に向けた弾みになってほしい。
 


熱くなれ ハマスタ!

 
 
―終わり―
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 明日浜スタ行きまーす。阪神頑張れ✊

  • いまからハマスマいきまーす!

  • 私が中学1年の時です。ヘリコプターが始球式のボールをグランドに落としたのも鮮明に覚えております。あれから40年も経ってしまったんですね、感慨深いです。

おすすめ記事

「横浜開港祭2012」はどんな感じ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

開港記念日を祝おう!「第31回 横浜開港祭」特集

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

ロケ地巡り、2016年春の最新ドラマ編!

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

山手西洋館はどうして無料で入れるの?

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

こんな記事も読まれてます

かつて金沢八景にタカナシ乳業の牧場があったって本当?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(7月13日~7月19日)

アド街でも取り上げられた「横浜駅」周辺の記事をピックアップ!【編集部厳選】

ライター・細野が河口から源流まで42.5kmを踏破! 鶴見川の源流ってどうなってる?

【編集部厳選】昔ながらのパン屋さん特集(3月21日)

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.50 戸部大通り商店会で、造船所「ハマのドック」があった時代・昭和の味を堪能!

横浜が誇る日本一の豪華客船、「飛鳥II」はセレブ&ゴージャスなのか!?

「横浜開港祭2012」はどんな感じ?

新着記事