検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【まとめ】横浜の歴史を振り返る

ココがキニナル!

大型連休中、横浜の歴史をあらためて振り返ることで、もっと横浜を好きになろう!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、横浜の歴史に関する記事をまとめたコンテンツになります。

大型連休中、いま一度横浜の歴史を振り返ってみてはいかがでしょうか。 
 
「横浜」の由来って何?
横浜って、そもそもどうして「横浜」って名前なんでしょう?(こえりさん,ともちゃんさんのキニナル)
 
中華街の区画が斜めなのは、風水説ってホント?
中華街がまわりから見ると斜めなのは、中国人が風水思想に基づいて作った街だからというのは本当でしょうか?(minamiさん、yamaさんのキニナル)
 
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
ディープな韓国料理屋と風俗店の立ち並ぶ中区福富町が気になります。この町の歴史を調べてください。(ときさんのキニナル)

 

横浜に旧日本軍の軍事施設跡は残っているの?
横浜の旧日本軍の軍事施設跡残っているの?東京湾にはいっぱい要塞があった様ですが。(nagatoshiさんのキニナル)
 
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
横浜市章の由来について知りたいです。カナカナの「ハマ」になっていると言うのは解るのですが、その他に意味・由来があったりしないかとキニナります。(jbさんのキニナル)
 

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?のリンクが間違っていると思われます。ホテル大奥の記事に飛びますよ?

おすすめ記事

横浜市内18区の区名の由来Ⅱ【戦前・戦後編】

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

かつて兵器を研究していた「陸軍登戸研究所」はどんなところ?

“世界に一着”が3万5000円から! 隠れ家サロン「EVERS SUIT」でオーダースーツデビュー!

  • PR

横浜にかつてあった伊勢佐木町・馬車道の映画館の歴史とは? ~戦後編~

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

受験以外でのゆめきぼ乗車券の御利益は?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

4万7500株の花が咲き誇る! 横浜赤レンガ倉庫の「FLOWER GARDEN2015」が開幕!

ハマスタが青一色に! 「YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2016」をレポート!

横浜市内18区の区名の由来Ⅰ【区政施行時編】

【編集部厳選!】普段見かけるアノ銅像はいったい!? キニナル正体に迫る! 

5月15日に限定公開された「旧東伏見邦英伯爵別邸」って、どんな御殿?

2016年、みなとみらいの臨港パークから見た初日の出はどんな感じ?

まぼろし商店街 ~中村橋商店街~

横浜にかつてあった伊勢佐木町・馬車道の映画館の歴史とは? ~戦後編~

新着記事