検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

市バス・鉄道特集(12月13日)

ココがキニナル!

市バス・鉄道特集(12月13日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

このコーナーは、横浜の市バス・鉄道に関連する記事を厳選してピックアップ!

本牧の鉄道開通や京急の駅名のハングル表記、横浜市内を走っていたトロリーバスなど、市バスと鉄道のおもしろい記事を一挙お届け!!
 
 
本牧に鉄道が開通するのはいつ?
本牧にはいつ電車が通るんですか?(はまろうさんのキニナル)
 
 
横浜駅の横須賀線10番ホームから見える謎のドアの正体は?
横浜駅横須賀線10番ホームから見える風景・・・なんでこんな所にドアがあるの??電車待っている人は気にならないのかなぁ?調査してください。お願いします。(きいちさんのキニナル)
 
 
京急の駅名表示がハングル表記なのはなぜ?
京急のホームにある駅名表示にはどうしてあんなにハングルが書かれているのだろう。局所的に向こうの方々がたしかに多く住み着いているが、あまりにも多すぎるので、経緯を知りたいです(ぷさんのキニナル)
 
 
かつて横浜市内を走っていた「トロリーバス」って?
昭和40年代前半に横浜駅西口からトロリーバスに乗って千丸台(せんまるだい)団地に行ったような記憶がありますが、周りの人に聞くと市電の間違いではないかと言われます。真相は如何に?(時の氏神さん)
 
 
横浜市営バスがクリーム色とブルーであり続ける理由を教えて!
市営バスの車体に肌色が使われるようになった理由がキニナリます(takedaiwaさん)/市営バスのブルーが濃いブルーから明るいブルーに変更された時期・理由もお願いします(ushinさん)

  
 
次週は12月20日(金)を予定していますお楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

京浜急行線の車窓から見える、ビルの屋上にあるワシの置物の正体は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

かつて「ちょんの間」だった黄金町は「アート」の力で再生できるのか?

【スタッフも募集中】「東宝タクシー」の新しい取り組みがすごすぎる!鶴見の名所巡りをしながら聞いてきた

  • PR

ビーチで発見!キニナル水着女子2014【江の島海岸編】

想像力をかき立てるカーディーラー、港南区「スズキ上永谷横浜オートマン」

  • PR

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月29日)衝撃的! 老舗ラブホテル「ニュー京浜」へ突撃!

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市内18区の区名の由来Ⅲ【昭和44年編】

【編集部厳選】花より団子? 横浜ならではの、お花見の楽しみ方特集!

横浜のサッカーチームを応援しよう! 2019年シーズンJリーグ開幕!【編集部厳選】

30°の傾斜、ファンなら大丈夫? 2019年シーズンに向けた横浜スタジアムの工事進捗をレポート!

帰ってきた、横浜でいちばん急な坂はどこ? 2013・前編

【編集部厳選】あなたは全部読めるか!? 横浜の難読地名シリーズ!

神奈川区六角橋のスーパー駐車場にある、2体の七福神の正体とは?

京浜急行線の車窓から見える、ビルの屋上にあるワシの置物の正体は?

新着記事