検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜で香水を作れる所ないですか?

ココがキニナル!

横浜で香水を作れる所ないですか?(箱入り娘さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

旭区に香水作り体験教室があった!

  • LINE
  • はてな

ライター:さわだちはる

横浜で香水を作ることができるところをインターネットで検索してみると、アロマスクールの講座の一部、または体験講座として、香水作り体験を提供しているところがいくつかあるようだ。
 


気軽に体験できるところはあまりないようだ


けれど複数回の講座だったり、受講料が数万円かかったり・・・。
もっと気軽に、一回完結で、なおかつ自分好みの香水を作ることのできるところはないのだろうか。



「香りの達人」が横浜にいた!

さらに調べをすすめると、読売新聞やテレビ神奈川「ハマランチョ」、日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」でも取り上げられたことのある「香りの達人」が、横浜にいるらしい!

さっそく連絡をとってみると、3,000円の体験料で達人から直接指導を受けつつ、オリジナルの香水を作ることが出来る体験講座を開いているとのこと。早速申し込んでみた。



実際に体験してみた
 
 


2階窓の「香楽」の文字が目印


「香楽」は相模鉄道二俣川駅から徒歩約30分弱、住宅街の中にある「香りの達人」の自宅だ。
 


こちらが「香りの達人」こと、立川一義さん


教室には所狭しと並ぶ香料の瓶


立川さんは化粧品会社の香料研究室で、約20年間の研究および香水などの商品開発ののち、現在まで約30年間にわたり香りの世界を研究する「香りの達人」だ。

過去には化粧品会社が主催する「世界創作者香水コンテスト」で審査委員長を務めた経歴を持ち、現在は「香楽塾」という香水調合の知識・技術を教える通信講座も運営している。
 


まず渡されるのは、このようなシート


「希望の香りの印象を表現してください」と書かれたシートを渡される。

上から「涼しい―暖かい」「甘口―辛口」「淡白―濃厚」「複雑―単純」「男性的―女性的」の5つの項目があり、希望の香りの印象を選んでいく。
 


筆者が選んだ配合はこれ


続いて達人が取り出したのは、小さな機械。
 


画面にはシートと同じ項目。選んだとおり打ち込むと・・・


おすすめの配合が出てきた!


おすすめされた配合に従い、用意された24種の香りのベースを調合する


香料メーカーで扱っている香料で1000種程度、そのうち主要と言われるものだけでも100種程度あるという。
そのため、初心者が一から調合しようとしても、思い通りの香りにすることは難しい。

そこで立川さんがこれまでの研究の末に生み出したのが、この24種の香りのベース、そしてそれを5つの軸で分類し、データ化したプログラム。これらによって、5つの軸に自分の希望をプロットするだけで、誰でも簡単に希望の香りを作ることができるのだ。

ここからは自分で調合していく。まずはおすすめの配合で示された香りのベースを1:1でスポイトにとり、調合する。
調合する比率で香りは無限に生まれるので、達人のアドバイスを受けたり、自分でも香りを確認したりしながら、2度、3度と調整する。
 


調合した香りのチェックを行う達人


香りが決まったら、持ち帰り用のアトマイザー(3ml)に入れてくれる


私だけの香水が完成!




取材を終えて



簡単に、そして確かに自分の希望通りの香りができて満足!今まで体験した人も、ほとんどの人が大満足して帰って行くそうだ。普段は香水をつけない方でも、自分だけの香りの誕生のうれしさに、きっと香水をつけて出かけたり、人に会ったりしたくなるだろう。

達人・立川さんは「問い合わせいっぱい来すぎちゃったらやだな・・・」とつぶやくくらい商売っ気はなく、調香の楽しさを広めたいという気持ちで教えてくださるので、どなたでも気軽に、安心して行ってみてください。香りの達人ならではの、香水にまつわるいろんなお話も聞けますよ!


香楽塾
住所:横浜市旭区今宿1-11-11
アクセス:二俣川駅より旭21系統バス「ニュータウン第四」下車
E-mail:jasmin@rose.memail.jp
営業日:月・火・木・金 13:00~18:00
※旭区の横浜教室のほか、希望の場所に来ていただき、教えていただくことも可能(体験料のほか、別途交通費)



― 終わり ―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • この方、お使いのパソコンも横浜ですね。今は他社に買収されてしまいましたが、良いメーカーでした。

  • へー!オリジナルの香水を作ることができるなんて面白そう!プレゼントとかに喜ばれそうですね~

おすすめ記事

横浜市には保育ママはあるの?

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

石川町のド派手な建物はなに?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

株式会社KSPの内定式に潜入。「空港警備」という仕事にも注目!

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

【編集部厳選】きょうは「山の日」! 横浜市内でハイキングはいかが?

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

こんな記事も読まれてます

陸にあるのに海上? ナゾだらけの海上保安庁のマンホール、何のためにある?

2015年の横浜市内のデング熱対策は?

【震災れぽ9】電池が売ってるところってあるの?

横浜DeNAベイスターズが横浜スタジアムを買収! 「ハマスタ」は今後どうなる?

18区役所完全制覇!横浜駅からサイクリングできるのか?(前編)

【震災れぽ18】不足していた商品の現状は?

ドヤ街の簡易宿泊所で火災発生。その現状は?

株式会社KSPの内定式に潜入。「空港警備」という仕事にも注目!

新着記事